高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 三重県のインターチェンジ > 久我インターチェンジ

久我インターチェンジ

久我インターチェンジ周辺のおすすめ資料館・文学館などスポット

久我インターチェンジのおすすめの資料館・文学館などスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。江戸時代の旅籠の様子を伝える「関宿旅籠玉屋歴史資料館」、歴史的な文化財や資料を展示「関まちなみ資料館」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

久我インターチェンジのおすすめスポット

関宿旅籠玉屋歴史資料館

江戸時代の旅籠の様子を伝える

東海道の宿場町としての姿を今に伝える関宿にある資料館で、当時の関宿を代表する旅籠建築を公開。江戸時代の庶民の旅に関する資料や美術品などを展示している。

久我インターチェンジから3080m

関宿旅籠玉屋歴史資料館
関宿旅籠玉屋歴史資料館

関宿旅籠玉屋歴史資料館

住所
三重県亀山市関町中町444-1
交通
JR関西本線関駅から徒歩10分
料金
大人300円、小・中・高校生200円 (関まちなみ資料館と共通)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、4・5・10・11月は無休(12月29日~翌1月3日休)

関まちなみ資料館

歴史的な文化財や資料を展示

東海道の宿場町としての姿をとどめる関の町並みの町家を資料館として公開。当時の旅籠「玉屋」も公開されているので、両方を見学すると当時の旅の様子がよくわかる。

久我インターチェンジから3216m

関まちなみ資料館
関まちなみ資料館

関まちなみ資料館

住所
三重県亀山市関町中町482
交通
JR関西本線関駅から徒歩10分
料金
入館料=大人300円、小・中・高校生200円/ (関宿旅籠玉屋歴史資料館と共通)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、4・5・10・11月は無休(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む