遠州豊田スマートインターチェンジ
遠州豊田スマートインターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
遠州豊田スマートインターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。高速で売ってるのはここだけ「遠州豊田パーキングエリア(上り)」、茶畑に囲まれたPA「遠州豊田パーキングエリア(下り)」、ジュビロ磐田の公開練習時は見学が自由。選手を間近で見られる「ヤマハ大久保グラウンド」など情報満載。
遠州豊田スマートインターチェンジのおすすめスポット
1~10 件を表示 / 全 16 件
遠州豊田パーキングエリア(上り)
高速で売ってるのはここだけ
東名高速道路上り線、浜松インターと磐田インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
遠州豊田スマートインターチェンジから150m
遠州豊田パーキングエリア(上り)
- 住所
- 静岡県磐田市高見丘185
- 交通
- 東名高速道路浜松ICから磐田IC方面へ車で5km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- コンビニは24時間、充電スタンドは24時間
遠州豊田パーキングエリア(下り)
茶畑に囲まれたPA
東名高速道路下り線、浜松インターと磐田インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
遠州豊田スマートインターチェンジから243m
遠州豊田パーキングエリア(下り)
- 住所
- 静岡県磐田市高見丘185
- 交通
- 東名高速道路磐田ICから浜松IC方面へ車で2km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- コンビニは24時間、充電スタンドは24時間
ヤマハ大久保グラウンド
ジュビロ磐田の公開練習時は見学が自由。選手を間近で見られる
ジュビロ磐田の練習グラウンド。公開練習時は自由に見学することができ、選手たちの姿を間近に見ることができる。練習日程はジュビロ磐田公式サイトで確認しよう。
遠州豊田スマートインターチェンジから2125m
ヤマハ大久保グラウンド
- 住所
- 静岡県磐田市大久保891-106
- 交通
- JR東海道本線磐田駅から遠鉄バス磐田市立病院行きで20分、ヤマハ大久保グランド入口下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- チーム練習スケジュールにより異なる
磐田市民文化会館 かたりあ
遠州豊田スマートインターチェンジから2797m
磐田市旧見付学校
日本最古の木造擬洋風小学校校舎
明治8(1875)年に完成。現存する木造擬洋風建築の小学校としては日本最古を誇る。現在は教育資料館となっている。5階建てで1階の教室では昔の授業風景を再現。毎年8月には模擬授業を開催。
遠州豊田スマートインターチェンジから3000m
磐田市旧見付学校
- 住所
- 静岡県磐田市見付2452
- 交通
- JR東海道本線磐田駅から遠鉄バス磐田市立病院行きで10分、旧見付学校下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
西光寺
境内の大クスは磐田市の天然記念物。恋愛成就のパワースポット
恋愛成就のパワースポット。霊験あらたかな日限地蔵尊で知られる。表門は徳川家康の中泉御殿の門を移築したものと伝えられている。境内の大クスは磐田市の天然記念物に指定。
遠州豊田スマートインターチェンジから3007m
西光寺
- 住所
- 静岡県磐田市見付3353-1
- 交通
- JR東海道本線磐田駅から遠鉄バス岩田営業所行きで5分、国道加茂川下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~17:00
見付宿
東海道53次のうち、江戸日本橋を出発して28番目
見付宿は、東海道53次のうち、江戸日本橋を出発して第1番目の品川宿から数えて28番目になる。日本最古の木造擬洋風校舎の旧見付学校も訪れてみたい。
遠州豊田スマートインターチェンジから3057m
行興寺の藤
約400坪の藤棚面積に天然記念物の老木や熊野の長藤が見られる
根回り2m以上の巨木となった熊野の長藤が有名。ほかに17本の藤があり、藤棚面積は約400坪。樹齢数百年といわれる老木は、国と県の天然記念物に指定されている。
遠州豊田スマートインターチェンジから3310m
行興寺の藤
- 住所
- 静岡県磐田市池田330
- 交通
- JR東海道本線豊田町駅から市営バス豊田西回り線「ユーバスゆや号」で22分、熊野公園入口下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~5月上旬
- 営業時間
- 情報なし
遠江国分寺跡
遠江国の国分僧寺の跡。春は桜が美しい史跡公園として市民が憩う
遠江国の国分僧寺の跡。敷地内には塔、金堂、講堂、回廊、中門、南大門などが確認されている。春は桜が美しい史跡公園として市民に親しまれている。
遠州豊田スマートインターチェンジから3504m