那覇インターチェンジ
那覇インターチェンジ周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット
那覇インターチェンジのおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。普段のファッションに取り入れやすい紅型アイテム「カタチキ」、おみやげに沖縄銘菓を「中村製菓」、歴史ある首里の泡盛蔵「瑞泉酒造」など情報満載。
那覇インターチェンジのおすすめスポット
1~10 件を表示 / 全 148 件
カタチキ
普段のファッションに取り入れやすい紅型アイテム
染色工房と販売が一緒になったショップ兼工房。バッグやストール、小物などを販売。紅型ができるまでの様子をみることができる。
那覇インターチェンジから593m
カタチキ
- 住所
- 沖縄県那覇市首里崎山町4丁目1
- 交通
- ゆいレール首里駅から徒歩10分
- 料金
- ストール=19980円/ふくさ=9720円/クラッチバッグ=11880円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店)
中村製菓
おみやげに沖縄銘菓を
小麦粉と卵から作る生地に胡麻と落花生の餡が入った光餅(クンピン)を中心に、伝統菓子や和洋菓子を製造販売している。首里まんじゅうは、全国菓子博覧会で「名誉総裁賞」受賞した逸品。
那覇インターチェンジから731m
中村製菓
- 住所
- 沖縄県那覇市首里鳥堀町1丁目24-1
- 交通
- ゆいレール首里駅から徒歩5分
- 料金
- 沖縄月=200円/光餅=100円(小)、150円(大)/首里まんじゅう=120円(小)、180円(大)/田芋のタルト=190円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉店)
瑞泉酒造
歴史ある首里の泡盛蔵
かつて首里城に泡盛を納めていた酒造の1つ。「瑞泉」「おもろ」などの銘柄があり、古酒を試飲して購入できる。製造工程のビデオや泡盛が眠る甕は無料で見学できる。
那覇インターチェンジから759m
瑞泉酒造
- 住所
- 沖縄県那覇市首里崎山町1丁目35
- 交通
- ゆいレール首里駅から徒歩10分
- 料金
- 瑞泉御酒(30度)=2915円(720ml)/瑞泉青龍(30度)=1485円(720ml)/瑞泉おもろ(10年古酒、43度)=3960円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館、見学は9:30~17:00)
SuiSavon 首里石鹸
沖縄植物でできた手作りせっけん
行列ができる日もある手作りせっけんの店。1日の販売分が限られているので、人気の香りせっけんは午前中には売り切れることもある。
那覇インターチェンジから1186m
SuiSavon 首里石鹸
- 住所
- 沖縄県那覇市首里当蔵町2丁目13
- 交通
- ゆいレール首里駅から徒歩10分
- 料金
- せっけん=2160円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
いまいパン
地域に愛されるパンとケーキの店
地元の豆乳やEM牛乳、美ら卵など、選りすぐりの食材を使用。体に安心、安全なパンやケーキ、焼き菓子などがそろう。
那覇インターチェンジから1330m
いまいパン
- 住所
- 沖縄県那覇市真地12-4
- 交通
- ゆいレール首里駅からタクシーで10分
- 料金
- 識名園るうまんぺい=1200円(2種3枚入り)/しあわせを呼ぶ琉球国王のティータイムクッキー=1944円(16枚入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:30
ぎぼまんじゅう
月桃の香りの縁起まんじゅう
白くふっくらとした饅頭には、のしを意味する「の」の字が紅色で大きく書かれていて、見るからにおめでたい印象。中には餡がぎっしり詰まっていてボリューム満点。
那覇インターチェンジから1341m
ぎぼまんじゅう
- 住所
- 沖縄県那覇市首里久場川町2丁目109-1ベリエールHIGA 1-B
- 交通
- ゆいレール首里駅から徒歩10分
- 料金
- 饅頭=150円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~売り切れまで
本家新垣菓子店
老舗が手がける伝統のちんすこう
ちんすこうの発案者・新垣淑規の直系である新垣淑彦さんが当主を務める店。商品はすべて手作りで、材料や配合に手を加えず伝統の味を守りつづけている。
那覇インターチェンジから1440m
本家新垣菓子店
- 住所
- 沖縄県那覇市首里赤平町1丁目3番地
- 交通
- ゆいレール首里駅から徒歩15分
- 料金
- 花ボール=115円~(1個)、1960円~(16個入り)/ちんすこう=60円(2個入り)、800円~(1箱)/ (品切れる場合が多いので事前予約が望ましい)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(日曜は~17:00)
新垣カミ菓子店
原料にこだわった伝統菓子のあれこれ
約300年前の琉球王朝時代に王府に仕えていた菓子店。現在まで王家伝統の製法を受け継ぎ、すべて手作り。首里城公園の売店でも販売。お菓子作り体験(要予約)もできる。
那覇インターチェンジから1446m
新垣カミ菓子店
- 住所
- 沖縄県那覇市首里赤平町1丁目3-2
- 交通
- ゆいレール首里駅から徒歩15分
- 料金
- ちんすこう=43円(2個入り)/鶏卵こう=1080円/黒糖ちんすこう=540円(8個入り)/お菓子作り体験(要予約)=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)