湯布院インターチェンジ
湯布院インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
湯布院インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。湯布院の旅の玄関口。観光情報はここで入手「道の駅 ゆふいん」、太宰治が暮らしたアパートで読書にひたる「ゆふいん文学の森」、トロトロのアルカリ性の湯が源泉掛け流しで楽しめる「由布のお宿 ほたる(日帰り入浴)」など情報満載。
湯布院インターチェンジのおすすめスポット
1~10 件を表示 / 全 63 件
道の駅 ゆふいん
湯布院の旅の玄関口。観光情報はここで入手
湯布院インターを出てすぐの場所。地元産の野菜や果物などの特産物、銘菓や加工品などのみやげを販売。一角には観光情報が検索できる情報端末を備えたコーナーもある。
湯布院インターチェンジから208m
道の駅 ゆふいん
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川北899-76
- 交通
- 大分自動車道湯布院ICからすぐ
- 料金
- わらび餅=360円・380円・650円・700円/和風鉄板オムライス=800円/ゆふいんバテレンバウム(柚子・プレーン・いちご)=各760円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(11~翌3月は~17:30)、レストランは11:00~16:30(閉店17:00)
ゆふいん文学の森
太宰治が暮らしたアパートで読書にひたる
昭和初期に建てられ、太宰治が暮らしたアパート「碧雲荘」を移築。建物内には、太宰関連の資料や古書が並ぶ書棚、軽食スペース、みやげコーナーなどがある。
湯布院インターチェンジから599m
ゆふいん文学の森
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川北平原1354-26
- 交通
- JR久大本線由布院駅からタクシーで10分
- 料金
- 入館料=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
由布のお宿 ほたる(日帰り入浴)
トロトロのアルカリ性の湯が源泉掛け流しで楽しめる
湯布院ICから2分とアクセスしやすい温泉宿の日帰り入浴。化粧水のようなトロトロのアルカリ性の湯が源泉掛け流しで楽しめる。
湯布院インターチェンジから952m
由布のお宿 ほたる(日帰り入浴)
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川北1791-1
- 交通
- JR久大本線由布院駅からタクシーで7分(送迎あり)
- 料金
- 入浴料=500円/貸切風呂=1500円(2名)、2000円(3名)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~15:00(閉館)
岩下コレクション
レトロな展示品が勢ぞろい
オーナーが30年以上かけて集めた、昭和初期のレコード、楽器、映画ポスターなどが並ぶ。2階・3階には世界各国から取り寄せた貴重なバイク200台を展示。世界で1台のイタリアのバイク「ドゥカティアポロ」は必見。
湯布院インターチェンジから1507m
岩下コレクション
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川北645-6
- 交通
- JR久大本線由布院駅からタクシーで5分
- 料金
- 大人600円、中・高校生400円、小学生100円 (障がい者は入館料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
中川温泉 蛙乃湯
のどかな風景の中にある温泉施設
湯布院エリアでは初の貸切風呂中心の施設。全11室のうち3室が岩露天風呂、8室が杉または檜の内風呂になっている。湯は一組ごとに入れ替えられ、新しい湯につかれる。
湯布院インターチェンジから1883m
中川温泉 蛙乃湯
- 住所
- 大分県由布市湯布院町中川1176-1
- 交通
- JR久大本線南由布駅から徒歩8分
- 料金
- 入浴料=1歳以上320円/貸切風呂=1600~2100円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉館21:00)
旧日野医院
緑色の欄干と白い壁が美しい建物。館内に当時の医療器具類を展示
緑色の欄干と白い壁の対比が美しい建物。明治27(1894)年に日野要によって建てられた。館内には、当時の医療器具類が展示されている。本館、病棟、離れは国指定重要文化財。
湯布院インターチェンジから1947m
旧日野医院
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川西467-4
- 交通
- JR久大本線南由布駅から徒歩5分
- 料金
- 高校生以上300円、小・中学生150円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
川西温泉
気軽に温泉が楽しめるシンプルな共同湯
国道210号沿いに建つ農村健康交流センターの敷地内にある共同浴場。浴場は、檜の壁に石の湯船が一つというシンプルなつくりで、一度に10人くらいが入れる広さ。
湯布院インターチェンジから2130m
ゆふいん フローラハウス
豊かな温泉を利用し草花を栽培。押花や機織りの体験ができる
温泉熱を利用した温室には一年中胡蝶ランが並ぶ。無農薬の安心安全なハーブ、ベビーリーフも栽培。子供から大人まで気軽に楽しめる押花体験や機織り体験が人気。
湯布院インターチェンジから2599m
ゆふいん フローラハウス
- 住所
- 大分県由布市湯布院町川南71-1
- 交通
- JR久大本線由布院駅から徒歩20分
- 料金
- 押花体験(ハガキ・しおりセット)=1000円/機織り=2500円/宿泊(素泊まり)=大人5550円、小人3000円/宿泊(朝食付)=大人6250円、小人3700円/ (土曜、祝前日は割増料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館18:00)
観光辻馬車
パッカパッカと音を立て、町中をのんびりめぐる
小型の客車を馬が引いて、ガイドの案内で駅周辺の観光ポイントをめぐってくれる。コースは由布院駅から佛山寺、宇奈岐日女神社に立ち寄り、由布院駅に戻る約4km。所要約50分で定員は9名と10名。
湯布院インターチェンジから2980m
観光辻馬車
- 住所
- 大分県由布市大分県由布市湯布院町川北8-2 JR由布院駅構内(受付)
- 交通
- JR久大本線由布院駅からすぐ
- 料金
- 中学生以上=1800円、4歳以上=1300円※4歳未満でお席が必要な場合は子供料金適用
- 営業期間
- 3月2日~翌1月上旬(年により異なる)
- 営業時間
- 9:00~16:00
由布院温泉
由布岳を背にする温泉と朝霧と文化の薫る里
由布岳を背景に田園が広がり、秋から初冬にかけての朝は霧に包まれる由布院盆地。湯の豊富な温泉地であるとともに、アートや映画祭などの文化イベントの開催で注目を浴び、今では日本を代表する一大温泉郷として知られる。宿は落ち着いた雰囲気の和風旅館が中心。
湯布院インターチェンジから2982m