高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 佐賀県のインターチェンジ > 嬉野インターチェンジ

嬉野インターチェンジ

嬉野インターチェンジ周辺のおすすめお茶スポット

嬉野インターチェンジのおすすめのお茶スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。特選かぶせ茶をみやげに「中島美香園」、吟味した上質の嬉野茶を販売「永尾製茶問屋」、上質な嬉野茶や紅茶の数々「相川製茶舗」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

嬉野インターチェンジのおすすめスポット

中島美香園

特選かぶせ茶をみやげに

嬉野温泉街の一角にある茶舗。「翠芳」は、4月中旬の新茶のはしりのころの若葉に、直射日光をさえぎる日覆いをして育てたかぶせ茶。濃厚な甘みがある。和柄のかわいいパッケージのお茶も、おみやげに人気。お茶の手作りジェラートも販売している。

嬉野インターチェンジから1695m

中島美香園
中島美香園

中島美香園

住所
佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2199
交通
JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩5分(タクシーでは26分)
料金
嬉野茶特選かぶせ茶翠芳=1620円(100g)/粉末緑茶=1080円(100g)/嬉野紅茶=540円(50g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
第2・4水曜、5・12月は無休(1月1日休)

永尾製茶問屋

吟味した上質の嬉野茶を販売

独自の加工技術で仕上げ、吟味した荒茶の茶葉を販売している。特上煎茶は香りが強く、口に含むと茶の深いうまみが感じられる上質な煎茶。

嬉野インターチェンジから1906m

永尾製茶問屋

住所
佐賀県嬉野市嬉野町下宿丙98-1
交通
JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで33分、嬉野温泉下車、徒歩15分
料金
特上煎茶=1080円(化粧袋入)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉店)
休業日
不定休

相川製茶舗

上質な嬉野茶や紅茶の数々

代々、茶園と茶販売を営む相川源太郎さんの店。釜炒り製玉緑茶、蒸し製玉緑茶など嬉野産の緑茶に加え、オリジナルの「うれしの紅茶」を販売。フレーバーティーなども人気が高い。

嬉野インターチェンジから2039m

相川製茶舗
相川製茶舗

相川製茶舗

住所
佐賀県嬉野市嬉野町下宿甲4002-1
交通
JR佐世保線武雄温泉駅からJR九州バス嬉野温泉行きまたは彼杵行きで25分、温泉四区下車すぐ(タクシーでは24分)
料金
うれしの蒸しぐり茶(ハイカラトール缶)=1080円/うれしのしょうが紅茶(ハイカラトール缶)=1080円/うれしの紅茶(ハイカラトール缶)=1080円/うれしの紅茶=648円~(50g~)/うれしの紅茶セット(喫茶)=540円/うれしの緑茶セット(喫茶)=540円/ (送料別)
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)、喫茶コーナーは~17:00(閉店)
休業日
不定休(1月1日休)

ジャンルで絞り込む