高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 滋賀県のインターチェンジ > 竜王インターチェンジ

竜王インターチェンジ

竜王インターチェンジ周辺のおすすめ体験・アクティビティスポット

竜王インターチェンジのおすすめの体験・アクティビティスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ナシ、ブドウ、柿の味覚狩りができる「竹山観光農園」、広大な農園でぶどう狩りが楽しめる「大谷観光ぶどう園」、季節の果実や野菜が収穫できる農業公園。食事処や直売店もある「道の駅 アグリパーク竜王」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

竜王インターチェンジのおすすめスポット

竹山観光農園

ナシ、ブドウ、柿の味覚狩りができる

ナシ、ブドウ、柿の味覚狩りができる観光農園。休日はファミリーで賑わう。近くにはアグリパーク竜王がある。

竜王インターチェンジから3871m

竹山観光農園

住所
滋賀県蒲生郡竜王町山之上2214
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス竜王ダイハツ前行きで20分、アグリパーク竜王前下車、徒歩15分
料金
入園料=ナシ(8月中旬~10月中旬)1100円、ブドウ(8月上旬~9月下旬)1200円、柿(11月上旬~12月上旬、みやげ付)1000円/
営業期間
7月下旬~12月上旬
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
期間中無休

大谷観光ぶどう園

広大な農園でぶどう狩りが楽しめる

約3万平方メートルの広大な農園でぶどう狩りができる。8月初旬から中旬はデラウェア、8月下旬から9月上旬はベリーA・マスカットが収穫できる。バーベキューも楽しめる。

竜王インターチェンジから4624m

大谷観光ぶどう園
大谷観光ぶどう園

大谷観光ぶどう園

住所
滋賀県湖南市下田3276(事務所)
交通
名神高速道路竜王ICから県道477・165号を下田方面へ車で5km
料金
入園料(ぶどう食べ放題)=大人(中学生以上)1000円、小人(小学生まで)800円、幼児(3歳以上)500円/ (団体30名以上は10%割引)
営業期間
8~9月中旬
営業時間
9:00~17:00
休業日
期間中無休

道の駅 アグリパーク竜王

季節の果実や野菜が収穫できる農業公園。食事処や直売店もある

なし、ぶどうなどの果実のほかサツマイモなどの野菜が季節に応じて収穫できる、体験交流型の農業公園。園内には果樹園、食事処、産地直売店、バーベキューテラスがある。

竜王インターチェンジから4947m

道の駅 アグリパーク竜王
道の駅 アグリパーク竜王

道の駅 アグリパーク竜王

住所
滋賀県蒲生郡竜王町山之上6526
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス八幡竜王線竜王ダイハツ前行きで20分、アグリパーク竜王前下車、徒歩5分
料金
入園料=いちご(1~5月)1500~2100円、さつまいも(9月上旬~11月、5株)1200~1300円、ナシ(8月中旬~10月上旬)1400円、ぶどう(8月上旬~9月下旬)1500円、柿(11月)1200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月30日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む