豊川インターチェンジ
豊川インターチェンジ周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット
豊川インターチェンジのおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。豊橋名産のちくわを味わおう「ヤマサちくわの里」、ご当地ならではのキュートなお狐グッズが勢ぞろい「渡辺人形」、砂糖で描かれたかわいらしいキツネが名物「手焼堂」など情報満載。
豊川インターチェンジのおすすめスポット
1~10 件を表示 / 全 6 件
ヤマサちくわの里
豊橋名産のちくわを味わおう
創業190年を誇る豊橋名産のちくわの老舗。ちくわなど練り物の実演販売のほか、東三河の名産品や自社製品が買える販売所、オリジナル料理が味わえる茶屋がある。
豊川インターチェンジから479m
ヤマサちくわの里
- 住所
- 愛知県豊川市豊が丘町8
- 交通
- JR飯田線豊川駅から豊鉄バス新城行きで15分、東名豊川下車、徒歩3分
- 料金
- 特製ちくわ=756円(5本入)/焼きちくわ=380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、竹輪茶屋は11:00~17:30
渡辺人形
ご当地ならではのキュートなお狐グッズが勢ぞろい
豊川稲荷限定のきつねマスコットなどオリジナル商品が豊富に揃う。さらに、ゆるキャラグランプリ出場の大人気・いなりんマスコットも発売。
豊川インターチェンジから2222m
渡辺人形
- 住所
- 愛知県豊川市豊川町知通28
- 交通
- JR飯田線豊川駅から徒歩3分
- 料金
- キツネマスコット=1100円~/いなりん=800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
手焼堂
砂糖で描かれたかわいらしいキツネが名物
せんべいを一枚一枚手焼きする専門店。常時40種類が並び店頭からの香ばしい醤油の匂いについ足を止めてしまう。名物の「きつねせんべい」は、醤油を染み込ませた香ばしいせんべいに、甘い砂糖が絶妙にマッチ。
豊川インターチェンジから2397m
喜楽
稲荷流のユニークなお狐グッズが勢ぞろい
豊川稲荷の前にあるお菓子屋。宝珠まんじゅうや稲荷巻せんべいなど自社商品をはじめ、地産のみやげも取りそろえる。
豊川インターチェンジから2450m
喜楽
- 住所
- 愛知県豊川市門前町61
- 交通
- JR飯田線豊川駅から徒歩5分
- 料金
- 稲荷巻せんべい商売繁昌虎の巻=360円(5本)/きつね面せんべい=800円(10枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
たねや菓子店
見た目と味で2度ビックリのスイーツが名物
「稲荷寿司でシュー」が評判の店。豊川稲荷にてご祈祷済みの黒砂糖使用のご利益商品。油揚げそっくりのしっとりシューの中には、カスタードと人気のスイーツが入る。かぼちゃプリン、チーズケーキ、チョコクリームの3種類から好きな味を選べる。
豊川インターチェンジから2452m
たねや菓子店
- 住所
- 愛知県豊川市豊川元町45
- 交通
- JR飯田線豊川駅からすぐ
- 料金
- 稲荷寿司でシュー=250円(1個)/ういろう=500円(6個入)/いなりんの洋風どら焼き=250円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
さんぽ道
体と自然にやさしいがテーマの店
今が旬の希少なハチミツに訪れるたびに出会える国産ハチミツの専門店。近郊の農産物とハチミツで作る加工品も人気。店内には、手作りケーキが味わえる喫茶スペースもある。ハチミツは、容器を持参すれば量り売りにも対応可能。
豊川インターチェンジから2737m
さんぽ道
- 住所
- 愛知県豊川市豊津町釜ノ口64-1
- 交通
- 東名高速道路豊川ICから国道151号、県道380号を新城市方面へ車で4km
- 料金
- ハチミツ=3477円(レンゲ400g)、2339円(みかん300g)/ネーブルのコンフィチュール(230g)=1213円/ (商品及び価格については、変更になる場合あり要確認)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00