韮崎インターチェンジ
韮崎インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
韮崎インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。紅葉シーズンには白い岩峰に映える紅色が美しい「昇仙峡ライン」、「アメリカヤ」、富士山と甲府盆地を望むワイナリー「マルス穂坂ワイナリー(見学)」など情報満載。
韮崎インターチェンジのおすすめスポット
1~10 件を表示 / 全 13 件
昇仙峡ライン
紅葉シーズンには白い岩峰に映える紅色が美しい
甲府市街から昇仙峡やホッチ峠を経て、中央道韮崎ICへと至る道路。一番の見どころは、美しい渓谷と奇岩が続く昇仙峡だ。特に白い岩峰が一段と映える紅葉の時期がおすすめ。
韮崎インターチェンジから105m
昇仙峡ライン
- 住所
- 山梨県韮崎市~甲府市
- 交通
- JR甲府駅から山梨交通昇仙峡行きバスで48分(冬期は昇仙峡口で昇仙峡渓谷循環乗合バス<予約制>に乗り換え)、昇仙峡滝上下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
マルス穂坂ワイナリー(見学)
富士山と甲府盆地を望むワイナリー
鹿児島に本社を持つ本坊酒造のワイナリー。穂坂町丘陵で、風土を生かしたワイン造りに取り組む。醸造棟の見学やショップでワインやオリジナルグッズが購入できる。
韮崎インターチェンジから2808m
マルス穂坂ワイナリー(見学)
- 住所
- 山梨県韮崎市穂坂町上今井8-1
- 交通
- JR中央本線韮崎駅からタクシーで20分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(12~翌2月は10:00~16:00)
甲斐市民温泉 百楽泉
神経痛によい湯を全身浴、圧注浴などで満喫できる日帰り温泉施設
韮崎ICから車で約15分の日帰り温泉施設。広い男女別浴場には、全身浴、圧注浴、ジャグジー、寝湯、サウナが揃う。泉質はアルカリ性単純温泉で神経痛によいといわれる。
韮崎インターチェンジから2886m
甲斐市民温泉 百楽泉
- 住所
- 山梨県甲斐市宇津谷1715-1
- 交通
- JR中央本線塩崎駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(小学生以下)400円/ (障がい者手帳持参で200円、障がい者専用風呂あり(要事前予約))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館)、12月31日、1月2~3日は~18:00(閉館)
願成寺
武田始祖・信義公の菩提寺
武田氏の始祖、武田信義の祈願所で、信義の墓もある。この墓は鎌倉時代初期の様式で建造。寺宝に重要文化財の願成寺阿弥陀三尊があり、拝観希望は事前に連絡が必要。
韮崎インターチェンジから3742m
道の駅 にらさき
日帰り温泉へ自由に行き来。豊富な野菜をお土産に
温水プールや温泉ジャグジーのある日帰り温泉「ゆーぷるにらさき」の向かいに建つ。採れたての野菜や果物、ほうとうを販売する農産物直売所、軽食コーナーなどがある。
韮崎インターチェンジから4180m
道の駅 にらさき
- 住所
- 山梨県韮崎市中田町中条1795
- 交通
- 中央自動車道韮崎ICから国道141号を須玉方面へ車で約5km
- 料金
- 入浴料=中学生以上850円、小学生以下450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30、軽食コーナーは10:00~16:30、入浴施設は9:30~20:30(閉館21:00)
健康ふれあいセンター ゆ~ぷるにらさき
寝湯、圧注浴、打たせ湯、露天風呂の大浴場、温水プールなど充実
クアハウス的設備が整った大浴場(寝湯、圧注浴、打たせ湯、露天風呂等)、温水プール(流れるプール・ジャグジー)、休憩室などが揃う。オムツ使用の子供はプールには入れない。
韮崎インターチェンジから4202m
健康ふれあいセンター ゆ~ぷるにらさき
- 住所
- 山梨県韮崎市中田町中條1800-1
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から山交タウンコーチ増富温泉郷行きバスで12分、ゆ~ぷるにらさき下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人(4歳~小学生)500円、3歳以下無料/ (障がい者手帳持参で入浴料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
韮崎大村美術館
女性作家の作品を中心とした美術館
世界的な天然物有機化学者で韮崎市名誉市民の大村博士が私費を投じて建設し、韮崎市に寄贈した美術館。大村氏が収集した女性美術作家の絵画や彫刻を中心に展示。展望室からの眺めも抜群。
韮崎インターチェンジから4613m
韮崎大村美術館
- 住所
- 山梨県韮崎市神山町鍋山1830-1
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から韮崎市民バス上円井上行きで13分、韮崎大村美術館前下車、徒歩3分
- 料金
- 大人500円、小・中・高校生200円 (20名以上の団体は大人420円、小人160円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料、韮崎市内在住の小・中・高校生は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)、11~翌3月は~16:30(閉館17:00)
武田乃郷 白山温泉
展示美術品、豊富な湯量、露天風呂からの眺望が自慢の温泉施設
八ヶ岳をはじめとする山並みや韮崎市街の夜景が眺められるなど、露天風呂からの眺望が自慢の施設。毎分150リットルと湯量も豊富な温泉が湯船にとうとうと注がれる。豊富な展示美術品も心を癒す。
韮崎インターチェンジから4654m
武田乃郷 白山温泉
- 住所
- 山梨県韮崎市神山町鍋山1809-1
- 交通
- JR中央本線韮崎駅から韮崎市民バス上円井上行きで12分、韮崎大村美術館前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3~12歳)400円/ (75歳以上の韮崎市民450円、おむつ着用児は入浴不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
新府桃源郷
美しい八ヶ岳や南アルプスの山々の展望が広がる
山梨県の桃源郷のなかでも八ヶ岳や南アルプスの山々の展望が素晴らしい新府桃源郷。県道17号七里岩ラインの新府城跡周辺では、のどかな山里が綺麗なピンク色に染まる。
韮崎インターチェンジから4664m