福岡インターチェンジ
福岡インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
福岡インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。町工場クリエイターによる繊細でユニークなメタルアート「Factory Art Museum Toyama」、江戸時代の砺波地方の代表的茅葺民家。国指定重要文化財に指定「佐伯家住宅」、全国のカメラ好きが集まるミュージアム「ミュゼふくおかカメラ館」など情報満載。
福岡インターチェンジのおすすめスポット
1~10 件を表示 / 全 10 件
Factory Art Museum Toyama
町工場クリエイターによる繊細でユニークなメタルアート
アルミホイールなどの金型を製造する株式会社フジタ。株式会社フジタの工場の一角にあるメタルアートの美術館。展示されているのは、全国各地のものづくりの現場で働く技術者の作品。多種多様なアイディアが魅力的な作品が並ぶ。
福岡インターチェンジから1370m
Factory Art Museum Toyama
- 住所
- 富山県高岡市福岡町荒屋敷525-9
- 交通
- 能越自動車道福岡ICから国道8号、県道358号、一般道を福岡方面へ車で2km
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(事前予約制)
佐伯家住宅
江戸時代の砺波地方の代表的茅葺民家。国指定重要文化財に指定
茅葺の主屋部と板葺の葺きおろしからなる、江戸時代の砺波地方の代表的茅葺民家。昭和46(1971)年に国指定重要文化財に指定されている。
福岡インターチェンジから1997m
ミュゼふくおかカメラ館
全国のカメラ好きが集まるミュージアム
カメラと写真文化の魅力を伝えるミュージアム。国内外のクラシックカメラなどを収蔵・展示しているだけでなく、第一線で活躍する写真家の企画展なども開催。安藤忠雄氏が手掛けた建築にも注目だ。
福岡インターチェンジから2731m
ミュゼふくおかカメラ館
- 住所
- 富山県高岡市福岡町福岡新559
- 交通
- あいの風とやま鉄道福岡駅から徒歩6分
- 料金
- 企画写真展により異なる (団体20名以上および65歳以上の割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
島田邸
付近に伝わっていた雅楽を伝承する活動の拠点。風情ある和風庭園
約130年以前に島田邸付近に伝わったとされる雅楽を伝承する活動の拠点。明治11(1878)年には明治天皇が北陸巡幸の際、雅楽を演奏した由緒を持つ。風情ある和風庭園も見学できる。
福岡インターチェンジから2955m
小矢部河川公園菖蒲園
シーズン時は約212種12万株の菖蒲が咲き乱れる
シーズン時(6月中旬頃)は小矢部川のほとりに約212種12万株の菖蒲が咲き乱れる。6月第3日曜日に花菖蒲祭りが開かれる。
福岡インターチェンジから3995m
小矢部河川公園菖蒲園
- 住所
- 富山県小矢部市西福町
- 交通
- あいの風とやま鉄道石動駅から加越能バス高岡行きで10分、西福町下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(菖蒲の見頃は6月中旬)
- 営業時間
- 情報なし
天然温泉 風の森
小矢部の大自然が生みだした天然温泉
大阪、愛知、九州で温浴施設を展開する「ツルカメO&E」が運営。敷地内から湧く自家源泉を使用する露天風呂付きの浴場ほか、貸切風呂や岩盤浴、食事処、ボディケア・エステなどを備えた本格派。グループ店での経験を生かしたサービスや施設を整え、活気あるもてなしも好印象。
福岡インターチェンジから4009m
天然温泉 風の森
- 住所
- 富山県小矢部市西中野1086-1
- 交通
- あいの風とやま鉄道石動駅から加越能バス三井アウトレットパーク北陸小矢部行きで9分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人850円、小人(4歳~小学生)450円、幼児(3歳以下)150円/岩盤浴(中学生以上利用可、岩盤浴着付き)=850円、土・日曜、祝日950円/家族風呂(入浴料別、2時間)=4550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)
福岡パーキングエリア(上り)
高岡市内は目の前、最後のトイレ休憩に
能越自動車道上り線、福岡インターと高岡インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
福岡インターチェンジから4226m
福岡パーキングエリア(上り)
- 住所
- 富山県高岡市福岡町下老子
- 交通
- 能越自動車道福岡ICから高岡IC方面へ車で3km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
福岡パーキングエリア(下り)
トイレと自販機だけのこじんまりしたパーキングエリア
能越自動車道下り線、高岡インターと福岡インターの間にある、トイレと自販機だけのこじんまりしたパーキングエリア。
福岡インターチェンジから4250m
福岡パーキングエリア(下り)
- 住所
- 富山県高岡市福岡町下老子
- 交通
- 能越自動車道高岡ICから福岡IC方面へ車で4km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
道の駅 メルヘンおやべ
天然温泉の足湯に浸かれる、施設が充実した道の駅
三井アウトレットパーク北陸小矢部や桜町縄文遺跡の発掘現場に近隣して建つ道の駅。フードコート、地域農産物売場、足湯などの屋内施設のほか、無料のドッグラン、大型遊具などがある。
福岡インターチェンジから4270m
道の駅 メルヘンおやべ
- 住所
- 富山県小矢部市桜町1535-1
- 交通
- 能越自動車道福岡ICから国道8号を金沢方面へ車で約4km
- 料金
- おやべホワイトラーメン=830円/昆布もち=120円/やわらかもつ煮込みうどん=820円/小矢部なめらかぷりん=250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 物販店は9:00~18:00、土・日曜、祝日は~19:00、農産物売場は~17:30、レストランは7:00~18:00(閉店)、第1・3月曜は~15:00(閉店)