滑川インターチェンジ
滑川インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
滑川インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。県内随一の花菖蒲の名所「行田公園」、オリジナルメニューをチェック「有磯海サービスエリア(上り)」、万病に効くと伝えられる名水が湧く「穴の谷霊場・弘真会」など情報満載。
滑川インターチェンジのおすすめスポット
1~10 件を表示 / 全 4 件
行田公園
県内随一の花菖蒲の名所
かつて京都祇園社の荘園の一部だったことから、訛って行田「ぎょうでん」といわれる。四季折々に様々な花が美しく咲き、6月には約88種4万株の花菖蒲が咲き乱れ、訪れる人を魅了する。
滑川インターチェンジから3523m
有磯海サービスエリア(上り)
オリジナルメニューをチェック
グルメエリアとしてこのSAオリジナルのメニューを多数取りそろえている。ベーカリーコーナーでは手作りパンを販売中。
滑川インターチェンジから3815m
有磯海サービスエリア(上り)
- 住所
- 富山県滑川市栗山松ヶ窪2913-10
- 交通
- 北陸自動車道魚津ICから滑川IC方面へ車で6km
- 料金
- つるぎの海鮮丼(レストラン)=2000円/海鮮親子丼(フードコート)=1200円/白えびコロッケ(テイクアウトコーナー)=350円/海煎堂 白えび十割煎餅(売店)=864円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- レストランは11:00~21:00、フードコートは24時間、テイクアウトコーナーは9:00~20:00(土・日曜、祝日は8:00~21:00)、売店は24時間、案内所は9:00~18:00(土・日曜、祝日は9:00~19:00)、充電スタンドは24時間
穴の谷霊場・弘真会
万病に効くと伝えられる名水が湧く
江戸時代末期、美濃の白心法師が修行して以来、知られるようになった霊場。参道から108段の石段を下った谷間にある薬師如来堂に湧き出る清水は万病に効く霊水といわれている。
滑川インターチェンジから4042m
穴の谷霊場・弘真会
- 住所
- 富山県中新川郡上市町黒川84
- 交通
- 富山地方鉄道本線上市駅からタクシーで15分
- 料金
- 入場料=無料/霊水持ち帰り(管理費・10L)=50円/10L用容器=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~17:00(時期により異なる)
宮川の大けやき
富山県一の大ケヤキで、県の天然記念物に指定されている
日吉神社にある幹回り約12m、高さ約40m以上におよぶ巨木。富山県一の大ケヤキで県の天然記念物。樹齢は1000年を超すと推定されている。上市駅から徒歩で約5分。
滑川インターチェンジから4715m