糸魚川インターチェンジ
糸魚川インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
糸魚川インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。施設充実の日帰りスパ「糸魚川温泉クアリゾート ひすいの湯」、化石海水型温泉が楽しめる。自噴する湯は高温・良質・湯量も豊富「ホテル國富アネックス(日帰り入浴)」、スポーツ施設が充実「美山キャンプ場」など情報満載。
糸魚川インターチェンジのおすすめスポット
1~10 件を表示 / 全 13 件
糸魚川温泉クアリゾート ひすいの湯
施設充実の日帰りスパ
本州を2つに分ける巨大な断層線フォッサマグナの影響で湧き出す上質な湯。神経痛などに効果がある。全身浴、泡風呂、寝風呂、露天風呂、サウナ、水風呂などがある。
糸魚川インターチェンジから1022m
糸魚川温泉クアリゾート ひすいの湯
- 住所
- 新潟県糸魚川市大野298-1
- 交通
- JR大糸線姫川駅からすぐ
- 料金
- 入浴料(10:00~16:00)=大人900円、小人500円/入浴料(16:00~22:00)=大人700円、小人450円/貸切風呂=2000円(120分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(最終受付21:30)
ホテル國富アネックス(日帰り入浴)
化石海水型温泉が楽しめる。自噴する湯は高温・良質・湯量も豊富
1500万年前の化石海水型温泉が楽しめるホテル。フォッサマグナの地下1000mから自噴する湯は、高温・良質・湯量も豊富。
糸魚川インターチェンジから1138m
ホテル國富アネックス(日帰り入浴)
- 住所
- 新潟県糸魚川市大野298-1
- 交通
- JR大糸線姫川駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:00
美山キャンプ場
スポーツ施設が充実
静かな林間にあるキャンプ場。近くにはテニスコートや石の博物館「フォッサマグナミュージアム」などがある。
糸魚川インターチェンジから1655m
美山キャンプ場
- 住所
- 新潟県糸魚川市大野65-1
- 交通
- 北陸自動車道糸魚川ICから国道148号で松本方面へ。案内看板に従い左折して現地へ。糸魚川ICから4km
- 料金
- 入場料=1人(小学生以上)100円/サイト使用料=テント専用1張り850円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- インフリー(管理人常駐時間内)、アウトフリー
糸魚川歴史民俗資料館(相馬御風記念館)
歌人、詩人、評論家などとして活躍した相馬御風関連の資料を収蔵
明治から昭和にかけて、歌人、詩人、自然主義文学評論家、作詞家、郷土研究家、さらに良寛研究の第一人者として活躍した相馬御風関連の資料を収蔵。著書の他、研究対象の良寛についての資料、親交を結んだ文学者達に関する資料、生前の愛用品も展示。
糸魚川インターチェンジから1699m
糸魚川歴史民俗資料館(相馬御風記念館)
- 住所
- 新潟県糸魚川市一の宮1丁目2-2
- 交通
- JR北陸新幹線糸魚川駅から徒歩7分
- 料金
- 大人300円、高校生以下無料 (20名以上の団体は大人200円、65歳以上は敬老の日無料、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
天津神社/奴奈川神社
孝徳天皇の勅願所と伝えられる神社
第12代景行天皇時代(約1900年前)に創設され、境内には奴奈川神社が併設されている。神輿の競り合いや国指定重要無形民俗文化財の舞楽が奉納される。春大祭が「けんか祭り」として有名。
糸魚川インターチェンジから1822m
天津神社/奴奈川神社
- 住所
- 新潟県糸魚川市一の宮1丁目3-34
- 交通
- JR北陸新幹線糸魚川駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(お祓いは8:30~16:30<受付>)
蓮台寺パーキングエリア(下り)
ヒスイの名産地、ランチは「ラーメンとん太」で
ヒスイの名産地糸魚川市に位置する、新潟県最初のパーキングエリア。ランチは「ラーメンとん太」で元祖とんこつ醤油を。
糸魚川インターチェンジから1922m
蓮台寺パーキングエリア(下り)
- 住所
- 新潟県糸魚川市竹屋原395-2
- 交通
- 北陸自動車道糸魚川ICから能生IC方面へ車で2km
- 料金
- 味噌ネギらーめん(ラーメンとん太)=890円/大糸チーズ(売店)=248円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ラーメンとん太は8:00~21:00、売店は8:00~21:00
蓮台寺パーキングエリア(上り)
連続するトンネル走行に疲れたらひと休み
前に日本海、後ろには妙高山と大自然に恵まれ、春夏秋冬を満喫できる。連続するトンネル走行に疲れたらひと休み。
糸魚川インターチェンジから1946m
蓮台寺パーキングエリア(上り)
- 住所
- 新潟県糸魚川市塚之越646-2
- 交通
- 北陸自動車道能生ICから糸魚川IC方面へ車で13km
- 料金
- 味噌らーめん(ラーメンとん太)=780円/吟醸 生かんずり(売店)=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ラーメンとん太は8:00~21:00、売店は8:00~21:00
フォッサマグナミュージアム
石たちが伝える大地の歴史が学べる
国石に選定されている「ヒスイ」、水晶などの鉱物やアンモナイトなどの化石など様々な石を展示。また、日本列島がアジア大陸から離れるときにできた「フォッサマグナ」を知ることができる。フォッサマグナや石たちからは大地の歴史を読み解くことができる。
糸魚川インターチェンジから2048m
フォッサマグナミュージアム
- 住所
- 新潟県糸魚川市一ノ宮1313美山公園内
- 交通
- JR北陸新幹線糸魚川駅から糸魚川バスフォッサマグナミュージアム行きで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人500円、高校生以下無料 (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
翡翠園
70トンのコバルトヒスイ原石が圧巻の日本庭園
約1万7000平方メートルの敷地に、松林を背景に三つの滝、池、曲水で構成された回遊式日本庭園。造園の権威・中根金作の設計からなり、大地に絵を描くように卓越した自然風景を作り上げた北陸を代表する庭園。70トンのコバルトヒスイ原石や、ヒスイの彫刻作品を展示したひすい美術館がある。
糸魚川インターチェンジから2463m
翡翠園
- 住所
- 新潟県糸魚川市蓮台寺2丁目11-1
- 交通
- JR北陸新幹線糸魚川駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園料=大人600円、高校生以下無料/玉翠園・谷村美術館との共通チケット=大人1000円、高校生以下無料/ (20名以上の団体は100円割引、障がい者無料)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉園16:00)
玉翠園・谷村美術館
美しい日本庭園と彫刻作品を鑑賞する
70tのヒスイの原石など多くの石を配置した回遊式庭園・翡翠園は散策が楽しい。木彫芸術家・澤田政廣の作品10点を展示する谷村美術館は建築美も見事。観賞式庭園の玉翠園が隣接する。
糸魚川インターチェンジから3013m
玉翠園・谷村美術館
- 住所
- 新潟県糸魚川市京ケ峰2丁目1-13
- 交通
- JR北陸新幹線糸魚川駅から糸魚川バス市街地循環線西回りで4分、京ケ峰二丁目(谷村美術館前)下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人800円、高校生以下無料/翡翠園との共通チケット=大人1000円、高校生以下無料/ (20名以上の団体は100円引、障がい者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)