千葉東インターチェンジ
千葉東インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
千葉東インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。4つのゾーンから成り、それそれぞれ違った趣が楽しめる広域公園「県立青葉の森公園」、千葉の歴史と自然を学べる。「生態園」では動植物の観察が出来る「千葉県立中央博物館」、門をくぐると、開創時に植えた天然記念物の老イチョウがお出迎え「千葉寺」など情報満載。
千葉東インターチェンジのおすすめスポット
1~10 件を表示 / 全 14 件
県立青葉の森公園
4つのゾーンから成り、それそれぞれ違った趣が楽しめる広域公園
自然をいかした広域公園。4つのゾーンから成り約20体の彫像が点在する「彫刻の広場」や西洋庭園、「中央博物館」、「芸術文化ホール」スポーツ施設などがある。
千葉東インターチェンジから1623m
県立青葉の森公園
- 住所
- 千葉県千葉市中央区青葉町977-1
- 交通
- JR千葉駅から千葉中央バス星久喜台方面行きで12分、ハーモニプラザ下車、徒歩4分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
千葉県立中央博物館
千葉の歴史と自然を学べる。「生態園」では動植物の観察が出来る
千葉の自然と歴史を学べる総合博物館。野外には様々な動植物を生きたまま観察することが出来る「生態園」を設けている。
千葉東インターチェンジから1687m
千葉県立中央博物館
- 住所
- 千葉県千葉市中央区青葉町955-2青葉の森公園内
- 交通
- JR千葉駅から京成バス千葉大学病院・南矢作行きで15分、中央博物館下車、徒歩7分
- 料金
- 入館料=大人300円、高・大学生150円、中学生以下無料/入館料(企画展期間中)=大人500円、高・大学生250円、中学生以下無料/入館料(特別展期間中)=大人800円、高・大学生400円、中学生以下無料/ (65歳以上、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
千葉寺
門をくぐると、開創時に植えた天然記念物の老イチョウがお出迎え
広い境内をもつ千葉寺は、地元では「ちばでら」と呼ばれている。仁王門をくぐると、開創の時に植えたと伝える天然記念物の老イチョウがあり、今では千葉寺の象徴にもなっている。
千葉東インターチェンジから2548m
千葉寺
- 住所
- 千葉県千葉市中央区千葉寺町161
- 交通
- 京成千原線千葉寺駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)、11~翌3月は9:00~16:00(閉門)
千葉市立加曽利貝塚博物館
加曽利貝塚の出土品を中心に展示。竪穴住居などの野外施設も充実
加曽利貝塚から出土した土器・骨角器や石器などを中心に展示している博物館のほか、貝層断面を観察できる野外施設などがある。当時の竪穴住居を再現した復原集落も見られる。
千葉東インターチェンジから2692m
千葉市立加曽利貝塚博物館
- 住所
- 千葉県千葉市若葉区桜木8丁目33-1
- 交通
- 千葉都市モノレール2号線桜木駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
千葉中央観光農園
園内のブドウの種類は10種類以上
春はフキやタケノコ掘り、夏からはブドウ、梨、栗、サツマイモ掘りを体験できる。ブドウ園は屋根付で雨天でも楽しめる。
千葉東インターチェンジから2969m
千葉中央観光農園
- 住所
- 千葉県千葉市若葉区小倉町471
- 交通
- JR千葉駅から京成バスほおじろ台経由千城台車庫行きで20分、西小倉下車、徒歩3分
- 料金
- 入園料=芋(5株付)850円、ぶどう(1kg付)800~2200円、栗(1kg付)1000円~、梨(1kg付)800円~/
- 営業期間
- 4月上旬~5月上旬、8月中旬~10月中旬
- 営業時間
- 9:00~収穫物がなくなるまで
千葉市美術館
多彩な企画展が好評
江戸時代の絵画などから現代美術までバラエティに富んだ展覧会が県内外で評価されている。昭和2(1927)年建造の保存建築を活用した個性的な建物にも注目。
千葉東インターチェンジから3284m
千葉市美術館
- 住所
- 千葉県千葉市中央区中央3丁目10-8
- 交通
- JR千葉駅から徒歩15分
- 料金
- 展覧会により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)、金・土曜は~19:30(閉館20:00)
千葉神社
厄除開運、八方除の神を祀る
千葉を治めた千葉氏の守護神である北極星の神様「妙見さま」を祀る神社。毎年8月には800年以上途切れず続く願掛けの祭り「妙見大祭」が催される。
千葉東インターチェンジから3447m
千葉神社
- 住所
- 千葉県千葉市中央区院内1丁目16-1
- 交通
- JR千葉駅から徒歩10分
- 料金
- 拝観料=無料/祈祷料=5000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~18:00(閉門)
千葉市科学館
宇宙船のようなエントランスが迎えてくれる
複合施設「きぼーる」にある参加体験型の科学館。テーマごとに展示フロアが分かれ、1000万個を超える星を映し出すプラネタリウム、オリジナルグッズが買えるミュージアムショップもある。
千葉東インターチェンジから3448m
千葉市科学館
- 住所
- 千葉県千葉市中央区中央4丁目5-1きぼーる 7~10階
- 交通
- 京成千葉線千葉中央駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人510円、高校生300円、小・中学生100円/プラネタリウム=大人510円、高校生300円、小・中学生100円/セット券=大人820円、高校生490円、小・中学生160円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名・市内在住の65歳以上入館料とプラネタリウム無料、プラネタリウム特別投影は2割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30(閉館19:00)、プラネタリウムは~19:00(閉館20:00)
フェスティバルウォーク蘇我
複合アミューズメント施設
映画館、大型アミューズメント施設、スパ、コミック&インターネットカフェなどを備えたエンターテインメント空間。
千葉東インターチェンジから4099m
フェスティバルウォーク蘇我
- 住所
- 千葉県千葉市中央区川崎町51-1
- 交通
- JR京葉線蘇我駅からハーバーシティ蘇我無料巡回バスで16分、フェスティバルウォーク前下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(店舗により異なる)