トップ > 全国のインターチェンジ > 埼玉県のインターチェンジ > 東領家出入口

東領家出入口

東領家出入口周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

東領家出入口のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。一杯ひっかけたくなる商店街「赤羽一番街商店街」、本場仕込みのショコラが自慢「パティスリーショコラトリー シャン ドワゾー」、世界各国の多彩なパンが楽しめる「MEIJIDO」など情報満載。

東領家出入口のおすすめスポット

1~10 件を表示 / 全 6 件

赤羽一番街商店街

一杯ひっかけたくなる商店街

約400mのメインストリートを中心に無数の店舗が並んでいる、のんべえの聖地。午前中からやっている飲み屋も多い。

東領家出入口から3861m

赤羽一番街商店街の画像 1枚目
赤羽一番街商店街の画像 2枚目

赤羽一番街商店街

住所
東京都北区赤羽1丁目三晃ビル3階
交通
JR京浜東北線赤羽駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

パティスリーショコラトリー シャン ドワゾー

本場仕込みのショコラが自慢

村山シェフのパティスリー兼ショコラトリー。パン、マカロン、キャラメルなどラインナップ豊富で迷うのも楽しい。

東領家出入口から4061m

パティスリーショコラトリー シャン ドワゾーの画像 1枚目
パティスリーショコラトリー シャン ドワゾーの画像 2枚目

パティスリーショコラトリー シャン ドワゾー

住所
埼玉県川口市幸町1丁目1-26
交通
JR京浜東北線川口駅から徒歩6分
料金
トロワショコラ=621円/ボンボンショコラ=260~330円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00

MEIJIDO

世界各国の多彩なパンが楽しめる

明治時代創業ながら、モダンで明るい店。パンも世界各国の味を取り入れ、バラエティーに富んでいる。最近ではイタリア系のパンが人気。パニーノはやわらかいが歯応えのあるパン。

東領家出入口から4089m

MEIJIDOの画像 1枚目
MEIJIDOの画像 2枚目

MEIJIDO

住所
東京都北区王子1丁目14-8MEIJIDOビル 1階
交通
JR京浜東北線王子駅から徒歩4分
料金
パニーノ=380円~/ペッパーフランス=180円/パンドゥミ=280円/クロワッサン=180円/プロヴァンスの野菜畑=260円/
営業期間
通年
営業時間
6:30~21:00

都電もなか本舗 明美

見て、食べてうれしい都電もなか

電停梶原駅からすぐ近くにある和菓子屋。都電の車両をかたどった「都電もなか」はこの店の名物商品。懐かしの車両から最新型まで7種類のパッケージがある。

東領家出入口から4221m

都電もなか本舗 明美の画像 1枚目

都電もなか本舗 明美

住所
東京都北区堀船3丁目30-12
交通
都電荒川線梶原駅からすぐ
料金
都電もなか=144円(1両入)、1491円(10両入)/北区散歩道=1671円(9個入)、2523円(14個入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30

石鍋久寿餅店

職人の手で作られる久寿餅

明治中期に創業した老舗の和菓子店。名物の久寿餅は2年間熟成させた素材を使い、職人が手作りしたもの。ほかにも店内では酒まんじゅうをはじめ、あんみつやところ天なども味わえる。

東領家出入口から4318m

石鍋久寿餅店の画像 1枚目
石鍋久寿餅店の画像 2枚目

石鍋久寿餅店

住所
東京都北区岸町1丁目5-10
交通
JR京浜東北線王子駅から徒歩3分
料金
久寿餅=490円(店内)、590円~(みやげ用)/あんみつ=430円(カップ)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉店18:00)、土曜、祝日は~17:00

王子 扇屋

江戸から伝わる玉子焼きの名店

慶安元(1648)年創業の老舗料亭。古典落語「王子狐」で、男が狐をだまして連れ込んだという店。名物は、作品にも登場する釜焼き玉子(要予約)。味、食べ応えもとも満点。料亭は休業中。

東領家出入口から4395m

王子 扇屋の画像 1枚目
王子 扇屋の画像 2枚目

王子 扇屋

住所
東京都北区岸町1丁目1-7
交通
JR京浜東北線王子駅からすぐ
料金
釜焼き玉子(要予約)=4110円/厚焼玉子=1300円/親子焼=1520円/
営業期間
通年
営業時間
12:30~19:00