灘浦インターチェンジ
灘浦インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
灘浦インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。別館で広々とした岩風呂、本館で会席料理満喫の日帰り温泉施設「氷見温泉郷 くつろぎの宿 うみあかり 別館 潮の香亭」、脂がのった氷見ブリなど“キトキト”の海の幸が楽しめる「氷見温泉郷」、県指定天然記念物に選定されている樹齢400年を超える古木「長坂不動の大つばき」など情報満載。
灘浦インターチェンジのおすすめスポット
1~10 件を表示 / 全 5 件
氷見温泉郷 くつろぎの宿 うみあかり 別館 潮の香亭
別館で広々とした岩風呂、本館で会席料理満喫の日帰り温泉施設
灘浦海岸沿いにある旅館の別館日帰り温泉施設。木造の素朴な湯屋の中に、広々とした岩風呂がある。軽食を提供する食事処のほか、本館では会席料理が味わえる食事付入浴も用意している。
灘浦インターチェンジから1732m
氷見温泉郷 くつろぎの宿 うみあかり 別館 潮の香亭
- 住所
- 富山県氷見市宇波10-1
- 交通
- JR氷見線氷見駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3~12歳)310円/日帰りプラン(入浴+食事+部屋+タオル、本館利用、要予約)=5550円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:30(閉館22:00)
氷見温泉郷
脂がのった氷見ブリなど“キトキト”の海の幸が楽しめる
恵まれた漁場を利用する越中式定置網発祥の地。九殿浜、岩井戸、氷見灘浦、氷見有磯、ひみ阿尾の浦、栄和、ひみ松田江といった小さな温泉が点在し、温泉郷を形成している。
灘浦インターチェンジから2169m
氷見温泉郷
- 住所
- 富山県氷見市阿尾ほか
- 交通
- JR氷見線氷見駅から徒歩4分の氷見駅口バス停から加越能バス守山経由氷見・灘浦海岸・坪池方面行きで14分、ひみ阿尾の浦温泉・岩井戸温泉、ほか下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
長坂不動の大つばき
県指定天然記念物に選定されている樹齢400年を超える古木
樹齢400年を超える古木。花は例年10月頃から翌年3月頃まで咲く。県指定天然記念物に選定されている。
灘浦インターチェンジから2577m
大境洞窟住居跡
洞窟でしのぶ先人の暮らし
九段浜海岸にある幅約16m、高さ約8m、奥行き約35mの海岸洞窟。大正7(1918)年に縄文時代から続く6層の住宅跡が発見された。国指定文化財。
灘浦インターチェンジから2824m
大境洞窟住居跡
- 住所
- 富山県氷見市大境駒首
- 交通
- JR氷見線氷見駅から徒歩4分の氷見駅口バス停から加越能バス灘浦海岸方面行きで24分、大境下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
阿尾城跡
断崖の城跡で、戦国武将の菊地武勝が居城したといわれる
海に突き出す断崖の城跡。大伴家持の歌に「東風が強く吹くところ」と詠まれた景勝地。16世紀中頃に阿尾城という城が築かれ、戦国武将の菊地武勝が居城したといわれる。
灘浦インターチェンジから4682m