失敗しない!イタリアの【お土産】攻略法&オススメ20選
やはり旅行に行ったら家族、友達、同僚などにお土産1つ持って帰りたいものですよね。できれば日本でも買える物よりもイタリアならではの物、貰って困らないものをお土産として買いたいというのがあげる側、もらう側...
更新日:2020年4月13日
タイは買い物天国。安くてかわいいものから王室ご愛用の高級品まで、伝統雑貨から最先端ファッションまで揃います。大型ショッピングモールも複数あり、お土産探しにも便利。世界から注目が集まるタイブランドを含め、買い物事情をまとめてご紹介します!
アジアの香りをまとった雑貨や伝統ある工芸品、世界でも注目されるファッションやナチュラルコスメ。賑わう市場や最先端のショッピングモールをめぐって、タイならではのお気に入りを探しにでかけよう!
雑貨にファッションに工芸品、タイでの買い物をとことん楽しむ
路上や水上の市場から大型ショッピングセンターや高級デパートまで、どんなところでもタイならではの逸品に出会える。シルク製品や陶器などは一生モノのおみやげに。おしゃれアイテムなら海外進出しているタイブランドの服やアクセサリーに注目。
専門店
商品の質が高く種類も豊富で、贈答品探しに最適。伝統工芸品などは専門店で選びたい。
市場
プチプラアイテムの宝庫。さまざまな商品が並び、意外な掘り出し物にも出会えるかも。
象をモチーフにした小物や、カラフルで個性的な柄のテキスタイル。タイらしい香りをまとった、長く愛用したくなる雑貨がずらり!
クーン(Koon) 心躍るアジアン雑貨
アジアンテイスト満載の日本人オーナーの店。オーナーみずからが国内外に足を運びセレクトした、かわいい雑貨からマニアックなアイテムまでがそろう。
ジンジャー(Ginger) 北欧とアジアの融合デザイン
北タイ、チェンマイ発のブランド。地元の山岳民族のテイストに、シノワズリと北欧のデザインを融合させたカラフルでポップな色使いが特徴だ。
ピース・ストア(Peace Store) 幸せな気分を誘うアイテム
エスニックでかわいいアイテムがそろう。水牛の角で作ったアクセや食器、キュートな象形のインセンスなど、どれも手ごろで女子の心をつかむ品ぞろえ。
上質なシルクや陶器は、職人が丹精して作る芸術品。こだわりのアイテムが並ぶ銘店でみやげを探したい。
ジム・トンプソン(Jim Thompson) 世界に誇るタイ・シルクの名作
アメリカ人、ジム・トンプソン氏が立ち上げてから約60年。今や高級シルクの世界的な名店として知られている。定番商品から衣服やバッグなどの期間限定コレクションまで幅広いアイテムが、世代を超えて愛されている。
タムナン・ミンムアン(Tamnan Mingmuang) 王室ご愛用の高品質な籐製品
水草や竹を使ったカゴや籐製品で知られる高級ブランドショップ。精巧なデザインで美しい模様を編み上げ、品質も確かな製品は王室にも愛用されている。バッグやバスケット、財布など、アイテムは豊富。
ソップ・モエ・アーツ(Sop Moei Arts) モダン・エスニックなアイテムが多数
タイ北西部のソップ・モエに暮らす山岳民族カレン族。その自立を支援するプロジェクトの直営ショップ。伝統織物をモダンデザインと融合させたテーブルウエアやバッグなどが並ぶ。
セレブもご愛用!世界から注目が集まるタイブランド。明るくポップな色使いで見た目も華やかな、バンコクの最新トレンドをチェックしよう。
タイのファションに注目が集まっています!!
外資系の有名ブランドもたくさん出店している一方で、タイの国内ブランドは個性豊かで、日本にはない色の組み合わせや文化的要素が入ったユニークなデザインが多く、世界のバイヤーから注目を集めている。
スレトシス (Sretsis) バンコクトレンドの発信地
タイの3姉妹が手がけるブランドで、アップリケや刺繍、レースなど、生地やディテールにこだわったフェミニンな服作りで知られる。懐かしさとモダンが共存する不思議なデザインは、今や世界のセレブにも愛されている。
グレイハウンド・オリジナル (Greyhound Original) タイ最先端のシンプルライン
ファッションリーダーたちに愛され、シンプルで飽きのこないシックなデザインが持ち味。ミニマリズムを追求しつつも個性が生きる。素材やカッティングにこだわった小物も人気だ。
市内には、駅から近くて便利な大型モールが次々と誕生し、注目が集まっている。ファッションやグルメはもちろん、映画館や家電など品ぞろえも充実!
エムクオーティエ (EmQuartier) 名店ぞろいの巨大モール
タイの流通大手、ザ・モールグループが2015年にオープンさせた複合施設。BTSプロン・ポン駅に直結し、売り場面積は約25万㎡、 地上9階、3つの建物で、ショッピングモールとレジデンスからなる。タイ初出店となる世界的なファッションブランドやグルメの名店も多い。
ターミナル21 (Terminal 21)
空港ターミナルがコンセプトで、「東京」「パリ」「ミラノ」など、各フロアが世界の都市にちなんだ内装で面白い。5階のフードコートも人気。アソーク駅直結という絶好のロケーション。
マーブンクローン・センター (MBK Center)
電気製品や地元カジュアルウエア、雑貨など約2500店が入った、8階建ての人気メガ・ショッピングセンター。フードコートもある。おみやげにぴったりの面白いTシャツも多い。
ジャスミンやオレンジなどの天然成分が詰まったスパコスメは、品質とコスパが良く大好評!
アーブ (Erb) 伝統のハーブレシピグッズ
果物や野菜、ハーブの自然エキスを配合した商品は、まさにアーブ(ここちよい満足)を感じるやさしい香り。スパグッズ以外にディフューザーなどのフレグランスも展開している。
ターン・ネイティブ (Thann Native) アジアの天然素材にこだわる
タイのスキンケア業界を代表するトップ・ブランド。しそや米、ジャスミンなどの天然植物エキスを配合したプロダクトは、その医学的効果も実証済み。パッケージもおしゃれ。
ハーン (Harnn) アジアの伝統文化を実践
米ぬか油やハーブなど、厳選された天然植物を使用した無添加プロダクト。スパ併設で、プロダクトを使った施術が受けられる。2014年にワールドラグジュアリーSPAアワードを獲得。
地元のスーパーマーケットやコンビニは、プチプラみやげが充実!食材やコスメなど、職場や学校で配れるアイテムをゲット!
カップヌードル
シンプルなトム・ヤム・クン味がおいしい。滞在中の夜食としていろんな味を食べてみるのも面白い
ジャックフルーツチップス
クセのない味にサクサクの食感でオイシイ! あまりなじみのない果物なのでおみやげに最適
インスタント粥の素
鶏、エビなど4種類の味を展開。お湯を注いで待つだけなので忙しい朝食に
【筆者】まっぷるトラベルガイド編集部
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。