南フランス旅行に行こう! 〜 コート・ダジュール編
パリ、モン・サン・ミッシェルと共にフランス旅行の目的地として人気の南フランス。一口に「南フランス」と言っても、西は大西洋、東はイタリアに接しており、各地方によってその特色はかなり異なります。けれども日...
更新日:2025年1月15日
今度のフランス旅行、現地の気温は何℃くらいになるんだろう?フランスではどんな服装をすればいいのかな?
フランス旅行を考えている方にとって、気温の情報は見逃せませんよね。現地での服装をはじめ、暑さ・寒さ対策に何を持って行くべきかなど、気温をもとに計画することはたくさんあります。
今回はフランスの1年間の気温とおすすめの服装を徹底解説。フランスに到着してから困らないように事前にチェックしておきましょう!
フランスには日本と同じように四季がありますが、国土が広大なため地方によって天候が異なります。西岸海洋性、地中海性、大陸性と3つの気候が共存しているのが大きな特徴。
まずは、フランスの代表的な5つの観光地「パリ」「マルセイユ」「リヨン」「トゥールーズ」「ニース」の年間平均気温をチェック!
フランスの気象局などの機関が発表している1年間の平均気温は以下のようになっています。
月 | パリ | マルセイユ | リヨン | トゥールーズ | ニース |
1月 | 5.4℃ | 7.1℃ | 3.2℃ | 5.8℃ | 9℃ |
2月 | 6℃ | 8.3℃ | 3.8℃ | 6.2℃ | 9.5℃ |
3月 | 9.2℃ | 10.7℃ | 7.5℃ | 9.5℃ | 11.7℃ |
4月 | 12.2℃ | 13.1℃ | 11.2℃ | 12.4℃ | 14.1℃ |
5月 | 15.6℃ | 17.4℃ | 15.1℃ | 15.9℃ | 17.8℃ |
6月 | 18.8℃ | 21.1℃ | 19.4℃ | 20.2℃ | 21.5℃ |
7月 | 20.9℃ | 24.1℃ | 21.4℃ | 22.4℃ | 24.2℃ |
8月 | 20.8℃ | 23.9℃ | 21℃ | 22.4℃ | 24.6℃ |
9月 | 17.1℃ | 20.4℃ | 17.1℃ | 19.3℃ | 21.1℃ |
10月 | 13.1℃ | 15.9℃ | 12.9℃ | 15.4℃ | 17.3℃ |
11月 | 8.7℃ | 10.8℃ | 7.4℃ | 9.7℃ | 12.8℃ |
12月 | 5.9℃ | 8℃ | 4℃ | 6.6℃ | 9.7℃ |
地域によってはまだ肌寒さが残るフランスの春。パリやリヨンでは3月になっても厚いコートは手放せません。外出時には防寒インナーや重ね着で工夫し、室内との寒暖差に気をつけてください。
4月以降は少しずつ気温が上がり、寒さを覚える日も少なくなるでしょう。日中の服装はカットソーやシャツに羽織もので過ごせそう。とはいえ、まだ朝晩は冷え込む季節。カバンの中にジャケットやブルゾンを入れていくことをおすすめします。
爽やかな空気で散策にはもってこいのシーズン!パンツスタイルやスニーカーなど動きやすい服装でおしゃれな街を楽しみましょう。
都市名 | 平均最高気温 | 平均最低気温 | 平均気温 | 平均降水量 |
パリ(3~5月) | 17.1℃ | 8.5℃ | 12.3℃ | 46.7mm |
マルセイユ(3~5月) | 18.4℃ | 9℃ | 13.7℃ | 46.5mm |
リヨン(3~5月) | 15.9℃ | 6.2℃ | 11.2℃ | 71.6mm |
トゥールーズ(3~5月) | 16.9℃ | 7.1℃ | 12.6℃ | 66mm |
ニース(3~5月) | 17.9℃ | 11.2℃ | 14.5℃ | 49mm |
>> 3月のフランスの気温と服装「詳細版」はこちら
>> 4・5月のフランスの気温と服装「詳細版」はこちら
6月に初夏を迎えるのは、フランスも日本も同じです。基本の服装は長袖Tシャツや軽いコートなどでOK。スカーフは首元はもちろんのこと、バッグに巻いても良し、ベルト代わりに良しと、一枚あると重宝しますよ。
7・8月は暑い夏の時期になります。Tシャツやノースリーブ、短めのボトムスにサンダルといった軽装が最適。身体の線を拾わないワンピースもおすすめです。夜間は涼しくなるのでカーディガンや軽めのジャケットなどを羽織って調節しましょう。
この時期、海沿いのリゾート地は日差しが強烈です!行かれる方はUVカット機能のある羽織ものやサングラスを着用し、紫外線対策をしっかりしてくださいね。
都市名 | 平均最高気温 | 平均最低気温 | 平均気温 | 平均降水量 |
パリ(6~8月) | 25.5℃ | 15.7℃ | 20.1℃ | 50.6mm |
マルセイユ(6~8月) | 28.2℃ | 17.8℃ | 23℃ | 23.1mm |
リヨン(6~8月) | 25.7℃ | 14.6℃ | 20.6℃ | 70.4mm |
トゥールーズ(6~8月) | 26.4℃ | 14.9℃ | 21.6℃ | 53.3mm |
ニース(6~8月) | 26.7℃ | 20℃ | 23.4℃ | 23.2mm |
>> 6月のフランスの気温と服装「詳細版」はこちら
>> 7・8月のフランスの気温と服装「詳細版」はこちら
秋の気配を漂わせつつ、時間帯によってはまだまだ暑さを感じるパリの9月。日中は半袖で気持ち良いくらいですが、肌寒く感じることもある朝晩の服装は、カーディガン、パーカー、薄手のジャケットなどが活躍しますよ。
10月に入るとすっかり秋。街歩きの際はトレンチコートやブルゾンがぴったりです。暖かい日にはスウェットや長袖シャツ、薄手のニットなどアウターなしでも快適に出かけられそう。デニムなどのパンツスタイルで足元が冷えないようにしておくと安心ですね。朝晩は少し寒くなるので厚めのコートやライトダウンが必要になってきます。
都市名 | 平均最高気温 | 平均最低気温 | 平均気温 | 平均降水量 |
パリ(9~11月) | 16.8℃ | 10℃ | 12.9℃ | 44.8mm |
マルセイユ(9~11月) | 20.1℃ | 11.3℃ | 15.7℃ | 65.5mm |
リヨン(9~11月) | 16.4℃ | 7.9℃ | 12.4℃ | 86mm |
トゥールーズ(9~11月) | 18.7℃ | 9.2℃ | 14.8℃ | 51.6mm |
ニース(9~11月) | 21℃ | 13.9℃ | 17℃ | 102.4mm |
>> 9月のフランスの気温と服装「詳細版」はこちら
>> 10・11月のフランスの気温と服装「詳細版」はこちら
寒さが身にしみるようなフランスの冬。日本(東京)の真冬と同じような服装が推奨されます。
防寒インナーから始まりニットはもちろん、厚手のコートやダウンジャケットを着たうえで、帽子、手袋、マフラーなどフル装備で寒さ対策をしてください。ロングスカートの中にレギンスやタイツ、レッグウォーマーなどを着込み、カイロも貼ればかなり暖かさをキープできておすすめですよ。室内は暖房が効いているので脱ぎ着してうまく調節しましょう。
この時期のパリは雨や風の日が多く、雪が降ることも珍しくありません。靴は暖かくて滑りにくいブーツがおすすめです。
都市名 | 平均最高気温 | 平均最低気温 | 平均気温 | 平均降水量 |
パリ(12~2月) | 8.5℃ | 3.6℃ | 5.7℃ | 43mm |
マルセイユ(12~2月) | 11.9℃ | 3.6℃ | 7.8℃ | 49.7mm |
リヨン(12~2月) | 7.2℃ | 0.9℃ | 3.6℃ | 52.9mm |
トゥールーズ(12~2月) | 10.2℃ | 2.9℃ | 6.2℃ | 51.6mm |
ニース(12~2月) | 13.8℃ | 6.4℃ | 9.4℃ | 68.7mm |
>> 12月のフランスの気温と服装「詳細版」はこちら
>> 1・2月のフランスの気温と服装「詳細版」はこちら
世界遺産と歴史的建造物、美しい街並みにグルメとファッション。数えきれないほどの魅力が溢れるフランス。
ヨーロッパの中でも旅行先として常に人気なのがよくわかりますよね。
そんなフランス旅行を全力で楽しむためにも天候や気温、服装のチェックは欠かせません。
事前に暑さ・寒さ対策をしっかり行い、快適なフランス旅行を楽しみましょう!
【筆者】まっぷるトラベルガイド編集部
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。