![](https://www.mapple.net/global/cms/wp-content/uploads/2020/03/771eba8ee92a1753d2fa505ed827c18f-200x200.jpg)
更新日:2024年3月8日
イスラエルってどんな国?中東で最も生活水準の高い先進的な国
みなさんは、イスラエルがどんな国かご存じでしょうか?
気になるあの国が、実際はどんな国なのかを探っていく本シリーズ。今回はイスラエルの基本情報をお届けします。
ニュースでよく耳にするイスラエル。どんなことが起きているのかは理解できても、どんな国での出来事なのかは詳しく知らない方も多いのではないでしょうか。
イスラエルはどんな国なのか、さっそくチェックしていきましょう!
イスラエルはどこにある?
![](https://www.mapple.net/global/cms/wp-content/uploads/2024/03/122617690_s.jpg)
画像:123RF
イスラエルは西アジアに位置する共和制国家。西に地中海があり、南は紅海につながっています。
北はレバノン、北東はシリア、東はヨルダン、パレスチナ自治区のヨルダン川西岸、西はガザ地区、南西はエジプトと国境を接しています。
イスラエルの基本情報
ここではイスラエルの首都や人口、言語など基本的な情報をご紹介します。
■イスラエルの基本情報 | |
国名 | イスラエル国 |
面積 | 約2.2万㎢* |
人口 | 約950万人 |
首都 | エルサレム** |
国旗 |
![]() 画像:123RF |
言語 | ヘブライ語、アラビア語 |
主要産業 | 鉱工業(ダイヤモンド研磨加工、ハイテク関連、食品加工など)、農業(柑橘類、野菜、酪農品など) |
通貨 | 新シェケル(1新シェケル=約41.9円/2024年3月現在) |
時差 | 日本よりマイナス7時間 |
参考:外務省HP「イスラエル国基礎データ」
*イスラエルが併合した東エルサレム及びゴラン高原を含む数字ですが、日本を含め国際社会の大多数には承認されていません。
**日本を含めて国際社会の大多数には承認されていません。
イスラエルの人気観光スポット
ここからはイスラエルで人気の観光スポットをご紹介します!
イスラエルの人気観光スポット:死海
![](https://www.mapple.net/global/cms/wp-content/uploads/2024/03/97660673_s.jpg)
画像:123RF
イスラエルを代表する観光スポットである死海。
死海は地球上でもっとも標高が低い湖。世界で一番酸素濃度が高いこともあり、心拍数の減少や内蔵を休める効果が認められています。リラックスのために訪れる人も少なくないとか。
付近にはマサダの要塞都市の遺跡やエン・ゲディ国立公園もあるため、周辺一帯が人気観光スポットとなっています。死海沿岸の高台には高級リゾートホテルが建ち並んでおり、レストランやスパなども楽しめますよ。
イスラエルの食事情
ユダヤ教の食習慣と地中海や中東の食文化を取り入れたイスラエルにはどんな料理があるのでしょうか?ここからはイスラエルの代表的な料理をご紹介します!
イスラエルの代表料理1:フムス(フンムス)
![](https://www.mapple.net/global/cms/wp-content/uploads/2024/03/162112314_s.jpg)
画像:123RF
イスラエルのソウルフードと言われているフムス。すり潰したひよこ豆をベースに、ごまペースト、ニンニク、レモン、オリーブオイル、クミンなどを加えたもの。パンや野菜にディップしていただきます。
地域によっては「ホンモス」や「ハモス」などと呼ばれることも。中東や地中海地域でも食べられている伝統的な豆料理です。
イスラエルの代表料理2:クナーファ
![](https://www.mapple.net/global/cms/wp-content/uploads/2024/03/29843316_s.jpg)
画像:123RF
イスラエルを代表するスイーツであるクナーファ。アラブ地域を舞台にした物語『アラビアンナイト』(千夜一夜物語)にも登場する歴史のあるお菓子です。
小麦粉で作られた細麺状の生地「カダイフ」にチーズやナッツ、ドライフルーツをはさんで焼き上げ、仕上げにレモン汁の入った甘いシロップをかけて食べる温かいスイーツ。外はサクサク、中はトロトロでクセになる味わいです。
お家にいながらイスラエルの雰囲気を味わってみよう!
今回はイスラエルがどんな国なのかをご紹介しました。
いまだ情勢が不安定なイスラエル。行ってみたいけれど、すぐには難しいですよね。
イスラエルの雰囲気を味わうために、カダイフを取り寄せてお家で郷土スイーツ「クナーファ」を作ってみるのはいかがでしょうか。
イスラエルをもっと身近に感じるかもしれませんよ。
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
![](https://www.mapple.net/global/cms/wp-content/uploads/2020/03/771eba8ee92a1753d2fa505ed827c18f-200x200.jpg)
【筆者】まっぷるトラベルガイド編集部
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。