2月の台湾の気温を徹底解説 台湾旅行前に各都市の気温を知ろう!
2月の台湾の気温は何℃くらいになるのでしょう? 台湾旅行を考えている方にとって、気温の情報は見逃せませんよね。現地での服装をはじめ、暑さ・寒さ対策に何を持っていけばよいのかなど、気温をもとに計画する...
更新日:2025年1月16日
7月の台湾の気温は何℃くらいになるのでしょう?
台湾旅行を考えている方にとって、気温の情報は見逃せませんよね。現地での服装をはじめ、暑さ・寒さ対策に何を持っていけばよいのかなど、気温をもとに計画することはたくさんあります。
今回は7月の台湾の気温を徹底解説。台湾に到着してから困らないように事前にチェックしておきましょう!
日本のような四季はなく、1年を通して温暖な気候の台湾。まずは代表的な各都市の気温をざっくり把握しておきましょう。
台湾の中央気象署などの機関が発表している7月の台湾の最高気温、最低気温、月の平均気温、降水量は以下のようになっています。
都市名 | 最高気温 | 最低気温 | 月の平均気温 | 降水量 |
台北 | 35℃ | 26.8℃ | 30.1℃ | 214.2mm |
九份(基隆エリア) | 33℃ | 26.4℃ | 29.3℃ | 150.4mm |
台中 | 32.8℃ | 24.4℃ | 28.1℃ | 245.8mm |
高雄 | 32.7℃ | 26.7℃ | 29.4℃ | 377.2mm |
7月の台湾の気温を各都市ごとに、より詳しく見ていきましょう!
台湾の首都である台北(タイペイ)は人口260万人、アジア屈指の世界都市。7月の平均気温は最高35.0℃、最低26.8℃です。同じ時期の東京の気温が最高30℃、最低23℃。東京よりさらに暑さが厳しい季節です。
高い湿度のせいでかなり蒸し暑くなる7月の台北。タンクトップやTシャツ、薄手のワンピースなどが快適です。一日の気温差が大きいので、カーディガンなどの羽織ものを用意して脱ぎ着できるようにすると良いでしょう。
日差しが強いので帽子やサングラス、日傘が必要。UVカット加工のパーカーなどがあると荷物も減らせて一石二鳥ですよ。
都市名 | 最高気温 | 最低気温 | 月の平均気温 | 降水量 |
台北 | 35℃ | 26.8℃ | 30.1℃ | 214.2mm |
山間に位置する九份(チウフェン)は多くの旅行客が足を運ぶ台湾随一の観光スポットです。7月の平均気温は最高33.0℃、最低26.4℃。梅雨の時期になるため蒸し暑い日が多くなります。日本の梅雨と同じように考えて、通気性に優れた服装を選びましょう。
山間部であるため気温差が大きくなることが予想されます。日中はかなり暑くても夜になると気温が下がり急に涼しくなることもあるので、カーディガンなどの羽織ものや長袖のシャツを持っておくと安心です。
梅雨時期としては比較的雨が少ないので、晴れ間を狙って散策を楽しんでくださいね。
都市名 | 最高気温 | 最低気温 | 月の平均気温 | 降水量 |
九份(基隆エリア) | 33℃ | 26.4℃ | 29.3℃ | 150.4mm |
静かで美しく、古くは「台湾の京都」と称されることもあった台中(タイジョン)エリア。タピオカミルクティー発祥の地とも言われています。そんな台中の7月の平均気温は最高32.8℃、最低24.4℃です。
蒸し暑くなるので汗をかいても良いように吸水性、通気性に優れた麻やコットンの服が快適。台中エリアは環境が整備されており、東京の夏と同じ感覚で服装を考えればほぼ問題はないでしょう。
雨が降りやすい時期なので濡れても良い靴や折りたたみ傘を用意すると安心です。
都市名 | 最高気温 | 最低気温 | 月の平均気温 | 降水量 |
台中 | 32.8℃ | 24.4℃ | 28.1℃ | 245.8mm |
台北市に次いで、台湾第2の経済文化拠点といわれる高雄(カオシュン)。横浜を彷彿とさせる大きな港町です。7月の平均気温は最高32.7℃、最低26.7℃。
30℃を超える日が多くなるので、軽くて涼しい服装を選びたいですね。通気性の良いワンピースやショートパンツで気軽に出かけられそうです。
蒸し暑いのでTシャツやタンクトップがメインで良いですが、夜間に涼しくなった時のために長袖が一つあると重宝します。上手に調節してくださいね。
都市名 | 最高気温 | 最低気温 | 月の平均気温 | 降水量 |
高雄 | 32.7℃ | 26.7℃ | 29.4℃ | 377.2mm |
【筆者】まっぷるトラベルガイド編集部
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。