ヴァトナヨークトル氷河

更新日: 2020年4月13日
氷河は何万年もの時間をかけて地球が創り上げた”自然の神秘”ですよね。氷河を見ていると大きなスケールに圧倒されると共に、その青さに心が洗われるような気持ちにもなります。そこで今回は船から見るだけでなく実際に上を歩けたり、すぐ近くで触れてみることができる氷河をご紹介したいと思います。
フォックス氷河(Fox Glacier)
ニュージランドの南島西部のウェストランド国立公園の中にあるのが”フォックス氷河”です。周辺には3000m級の山々が連なっていて、タスマン海に向かって流れるように存在しています。近くには<兄弟>と呼ばれるフランツ・ジョセフ氷河がありますので、両方観光される方も多いです。
ここは世界的に有名な氷河スポットで一大観光地なので、氷河トレッキングなどのツアーが多彩に用意されていて、しかも一年中OKです。トレッキング中に見られる氷河の壁や洞窟のようなクレバスは青みがかった乳白色で彩られ、幻想的な気分にも浸れますし、爽やかで気持ちいいですよ!
by Nathan Hughes Hamilton, used under CC BY
トレッキングだけでなくヘリコプターに乗って上から氷河を眼下に眺めることもできます。氷河スポットに行くのが初めてなど、初心者の方にもぜひ体験してほしいですね♪
ペリト・モレノ氷河(Glacier Perito Moreno)
アルゼンチン南部サンタ・クルス州の南西にあり、近くのウプサラ氷河なども含めて世界遺産に指定されているのが”ペリト・モレノ氷河”です。世界で3番目の大きさを誇るこの氷河が、海に向かってダイナミックに崩落する様子をTVで見たことがある方も多いのではないでしょうか?
by McKay Savage, used under CC BY
海から眺めるだけでなくトレッキングもできます。もちろんツアーに参加するかガイドをつけなければいけませんが、氷河の上から眺めてもどこまでも奥に続きそうな壮大さと美しさに息を飲みます。そして氷河の上から見下ろす大海原は、まさに絶景。
氷河を歩いていると遭遇する穴に貯まっている水が、どこまでも青く透明で本当に感動します。ぜひ直接訪れて、目で見て確かめてみてください。忘れられない体験になるでしょう。
モルテラッチ氷河(Vadret da Morteratsch)
スイス東部のグラウビュンデン州最大の全長は7kmある”モルテラッチ氷河”は氷河の上を歩けて大自然を体感できるのが素晴らしいです。氷上を歩く為にはそれなりの装備が必要ですが、川のように迫ってくる氷河の上の方に登ると透明で綺麗な氷に触れることができます。
by Paola Magni, used under CC BY
そしてここをお勧めする理由はもう一つありまして、最寄り駅のモルテラッチ駅から氷河にたどり着くまでのハイキングで見ることができる風景が、本当に美しく歩いているとワクワクしてきます。特に春先や夏は花が咲き生命の息吹が感じられますし、そんなに寒くないのでオススメしたい時期です。
by Thomas Link, used under CC BY
この氷河はここ数十年で年々後退が進んでいるのですが、溶ける時に流れ出す水が小川となっている部分があります。その小川は”氷河のミルク(Glacier Milk)”とも呼ばれる乳白色がかった水色をしていて、とっても神秘的なので注目したいです。
ヴァトナヨークトル氷河(Vatnajökull Glacier)
アイスランド南東部、首都のレイキャビクから車で約5時間ほどかかる場所にあり、8100平方kmを誇る体積としてはヨーロッパ最大の氷河が”ヴァトナヨークトル氷河”です。氷河の上をガイド付きでトレッキングでき、あちこちにある青く美しいクレバスの中に入ったりすることができます。中は青みがかっていて綺麗ですよ。
by www.GlynLowe.com, used under CC BY
by www.GlynLowe.com, used under CC BY
そしてこの場所で最も有名なのが、この大地の地下にある”スーパーブルー”と呼ばれる氷河洞窟しょう。
その名の通りで「真っ青で美しい」なんていう言葉がちっぽけなものに感じられるほど青く光り輝いています。言葉では説明できないほど美しい氷河で覆われた洞窟です。
写真をみれば「絶対に行きたい!」と思うこと間違いなしだと思いますが、プロのガイドをつけないとたどり着けないところに美しい光景は広がっているので少しお金はかかります。この世のものとは思えないほど美しい光景を見たい方は、必ず専用ガイドと一緒に行ったほうがいいでしょう。そして洞窟内で結構寒いので装備はしっかりしていきましょう。
ヨステダール氷河(Jostedal breen Glacier)
縦に長いノルウェーの南部にあるノルウェー最大の氷河が”ヨステダール氷河”です。ここにはフィヨルドと呼ばれる奥に入り込んだ狭い入り江を大昔に作り出した氷河そのものが現存しています。ここに来れば”地球の歴史”を肌で感じることができます。この氷河は幅だけで15kmもあり、全長は100kmもの距離を誇ります。流れるように山間に存在していて、その迫り来るダイナミックさや躍動感を近くで眺めると筆舌に尽くしがたいほど感動します。
by Guyon Morée, used under CC BY
ニーゴール氷河,
特にオススメしたいのが支流のニーゴール氷河(Nigards breen Gracier)です。ここでは観光客も多いので、氷河の上をトレッキングできるツアーが多くあります。12歳以上からと年齢は決められていますが、青く透き通る美しい氷河に触れて歩ける今までに無い貴重な体験ができるのではないでしょうか。そして注意したい事はクレバスと呼ばれる深い亀裂がところどころに点在しているので、ツアーに参加するかガイドを付けたほうがよいでしょう。
by Guttorm Flatabø, used under CC BY
ニーゴール氷河の内側,

【筆者】まっぷるトラベルガイド編集部
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!