by Color Line Flickr, CC BY-SA
![](https://www.mapple.net/global/cms/wp-content/uploads/2020/03/771eba8ee92a1753d2fa505ed827c18f-200x200.jpg)
更新日: 2020年4月13日
ノルウェーとドイツで人気の小クルーズ(オスロー/キール)
とても人気のこの小クルーズは、船で2泊のスケジュールです。午後2時に出発、翌朝10時に到着。到着地でおよそ4時間の滞在時間を楽しんだ後、同じく午後2時に出発、翌朝10時到着という、ノルウェーの首都オスローと北ドイツの街キールを結ぶ、カーラーライン社(Color Line)の定期便でのクルーズです。「定期便のフェリーなのに人気?」と思うかもしれませんが、ノルウェーでもドイツでも大人気、わたしも大好きです。そして、この人気には納得の理由があります!
クルーズ船仕様のフェリー
Color Viking, by Color Line Flickr, CC BY-SA
カラーライン社は、ノルウェーの船舶会社で、この航路の他にもいくつかの定期便を運航しています。オスロー/キールで使用されているフェリーは、「M/S Color Fantasy」と「M/S Color Magic」です。15階建てで、カーフェリーであるとともに、1000室近い客室を持つクルーズ船仕様です。
Ostsee, by jhnnsstnbrg, CC BY
レストラン、エンターテイメント、ショーラウンジ、カフェ、バー、Duty Freeショップ、トレーニングルーム、プール、美容院、ビジネス用のコンファランスルームなど、充実の施設が整っています。
![](https://www.mapple.net/global/cms/wp-content/uploads/2019/04/110300_repeat_d658e211ab6eceb40d76d7cae2bc1943.jpg)
船室
通常、定期便のフェリーでは「船室予約無しでもOK」という場合もよくありますが、「M/S Color Fantasy」と「M/S Color Magic」では、必ず船室宿泊となります。そして、船室は、クルーズ船仕様なので快適、ホテルに泊まっているような感じです。
クラスは3星、4星、さらに豪華なクラスとありますが、ほとんどの人は、3星、4星で十分ハッピーだと思います。 夏は、景色を楽しめる外側の船室がおススメです。
![](https://www.mapple.net/global/cms/wp-content/uploads/2019/04/110300_repeat_dad717d531f53bb7534047f3bb6459a3.jpg)
エンターテイメント
快適な客室でのんびりするのも良いのですが、エンターテイメントもかなり充実しています。ショーラウンジでは、ミュージカル仕立てのショーがあり、パブでは弾き語りなどのライブ、バーではピアノ音楽、ジャズ、ダンスミュージックなどのライブ、ディスコ、子供用のエンターテイメト、プレイングルーム、カジノもあります。
これらには追加料金を支払う必要はありません。(ドリンクなどは別料金) スライドもあるプールも人気がありますが、これは、別料金です。ショッピングは、Duty Freeに加えて、季節ごとのセールなどもあります。街を模したプロムナードとなっているので、ウインドーショッピングをする雰囲気が楽しめます。
![](https://www.mapple.net/global/cms/wp-content/uploads/2019/04/110300_repeat_6a30e9dffc0f62de533c9ce3905775ef.jpg)
レストラン・カフェ
ノルウェーの代表的な料理を思いっきり楽しめるビュッフェ、素晴らしい景色を眺めながら食事ができる少し高級なレストラン、カジュアルなカフェ、イタリアン、アメリカンレストランなどがあります。自分で食べ物を持参して、船室で食べるのも可能です。
CameraZOOM-20120619084556369-CameraZOOM-20120619084748644, by Bernd Brägelmann, CC BY-SA
船内のカフェなどの値段は、ノルウェーとドイツの一般価格の中間あたりです。ノルウェーは、物価が高い国なので、ノルウェーからの乗客にとっては割安感があります。
![](https://www.mapple.net/global/cms/wp-content/uploads/2019/04/110300_repeat_16b452399094b67f33a9aeec2af837e4.jpg)
到着地での楽しみ
arrival or departure, by Laenulfean, CC BY-SA
オスロー出発の人は、キールで4時間弱の時間があります。ノルウェーと比べるとドイツは物価が安く、品物の種類も豊富なため、ノルウェー側からの乗客にとっての楽しみはショッピングです。
Eckernförder Straße, Kiel – 5. Mai 2013, by Abu-Dun, CC BY-SA
船は、キールのほぼ中央に到着し、ショッピング街まで歩いて数分です。オスロー側でも、船の停泊地は市の中心部から程近く、市内観光が可能です。バスのシティツアーを船上で予約することもできます。
![](https://www.mapple.net/global/cms/wp-content/uploads/2019/04/110300_repeat_82f033dc6c8d34956e3ef7c5f91d0881.jpg)
まとめ
天気が良ければ、デッキに出て景色を楽しむのもお忘れなく! 特に、船上からのノルウェーの景色は、季節を問わず、とても美しいです。また、キールからオスローに向かう時、デンマークの壮大な大橋(Storebæltsbroen)を直下から見ることができます。(オスローからキールに向かう時は夜中に通過します。)この辺りには、多数の発電用風車が海上に建てられており、その風景も興味深いです。ゆったりと過ごしながら、とても充実した時間が楽しめる小クルーズ。何度体験しても素晴らしいです!
![](https://www.mapple.net/global/cms/wp-content/uploads/2020/03/771eba8ee92a1753d2fa505ed827c18f-200x200.jpg)
【筆者】まっぷるトラベルガイド編集部
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!