更新日:2020年4月13日
ブギスでイスラム文化の流行を体感!シンガポールのアラブ・ストリート
アラブ・ストリートはモスクを中心に賑わうイスラム色濃厚なエリア。伝統的にじゅうたんや布、雑貨を商う店やハラル・フード店が集まるオリエンタルな雰囲気だが、近年、若者が集うしゃれた店も増えている。かつては猥雑な街だったブギスも、再開発で流行発信エリアに急成長。
ブギスの基本情報
最寄り駅
ブギス駅 (EW,DT)
ニコル・ハイウェイ駅 (CC)
街歩きのコツ
ブギス駅から出発するのがわかりやすい。ブギスをめぐったあとは、ハジ・レーンなどを通りスルタン・モスクへ。ゴールデン・マイル・フード・センターなどで休憩をとろう。
色鮮やかなバティックの専門店やユニークな壁画など観光客を楽しませてくれる
関連リンク
イスラムのモスクで神聖な場所を見学
熱心な教徒がいつもお祈りをしているので、迷惑にならないように見学しよう。
巨大なモスクで祈りを捧げる スルタン・モスク Sultan Mosque
1924年にラッフルズ卿の支援を受けて建立された国内最大のモスク。肌の露出が多い服装での見学は厳禁。礼拝の時間になるとスルタン・モスクからコーランが響き渡る。
金色に輝くドームは、夜のライトアップで美しさを増す
荘厳な空気が漂うモスクの内部。部分的に見学できる
スルタン・モスク
- 現地名:
- Sultan Mosque
- 住所:
- 3 Muscat St.
地図を見る » - アクセス:
- MRTブギス駅から徒歩10分
- TEL:
- 6293-4405
- 営業時間:
- 10:00~12:00、14:00~16:00(金曜は14:30~)
- 定休日:
- 無休
- Webサイト:
- http://sultanmosque.sg
美しい青タイルが神秘的 マラバール・モスク Malabar Mosque
2万枚もの青いタイルが張られた、美しく神秘的なモスク。イスラム教徒のコミュニティによって1963年に建造された。
信者の邪魔にならないように見学したい
マラバール・モスク
- 現地名:
- Malabar Mosque
- 住所:
- 471 Victoria St.
地図を見る » - アクセス:
- MRTブギス駅から徒歩12分
- TEL:
- 6294-3862
- 営業時間:
- 9:00~19:00
- 定休日:
- 無休
- Webサイト:
- http://www.malabar.org.sg
アラブとヨーロッパの融合 ハジャ・ファティマ・モスク Hajjah Fatimah Mosque
1846年に建てられた、シンガポール国定史跡のモスク。イスラム建築のドームの隣に英国風の塔が建つ。
中心から6度傾いた尖塔の設計者はいまだに謎のままだそう
12個の窓とレリーフに囲まれた礼拝堂
おしゃれストリートとイスラム文化体験
日本で見かけることの少ない、イスラム文化を気軽に体験できるスポットが点在している。
垣間見える職人技に感動 テ・タリ・ショップ Teh Tarik Shop
マレーシアのミルクティー、テ・タリの専門店。この道30年のおじさんが見事な手さばきで淹れてくれる。
テ・タリS$1.20〜。アイスはS$1.70。しょうが入りのテ・タリ・ハリアも提供
地元の人でいつも賑わう
ナシ・レマはマレーの朝ごはんの定番。S$1.70
テ・タリ・ショップ
- 現地名:
- Teh Tarik Shop
- 住所:
- 21A Bussorah St.
地図を見る » - アクセス:
- MRTブギス駅から徒歩10分
- 営業時間:
- 5:00~翌1:00
- 定休日:
- ムスリムの祝日
インドネシア・バティックの店 トコ・アルジュニード Toko Aljunied
ハンカチ、テーブルクロス、ベッドカバーなどのバティック製品のほか、ニョニャ、クバヤの衣装も扱う。
日本人好みのバティック製品がそろう店
トコ・アルジュニード
- 現地名:
- Toko Aljunied
- 住所:
- 91 Arab St.
地図を見る » - アクセス:
- MRTブギス駅から徒歩7分
- TEL:
- 6294-6897
- 営業時間:
- 11:00~19:00(日曜は~18:00)
- 定休日:
- 無休
エキゾチックな香水の世界 ジャマール・カズラ・ アロマティックス Jamal Kazura Aromatics
世界中の香水、お香などを扱う香りの専門店。繊細で美しい色合いの香水瓶もおみやげに人気。
エジプト、ドバイ、チェコ直輸入のガラス瓶はS$12〜
ジャマール・カズラ・アロマティックス
- 現地名:
- Jamal Kazura Aromatics
- 住所:
- 21 Bussorah St.
地図を見る » - アクセス:
- MRTブギス駅から徒歩10分
- TEL:
- 6293-2350
- 営業時間:
- 10:00~19:00(土・日曜は~18:30)
- 定休日:
- ムスリムの祝日
- Webサイト:
- http://www.jamalkazura.com
おすすめ観光スポット
何でもそろう賑やかな路上マーケット ブギス・ヴィレッジ Bugis Village
シンガポール有数の露店マーケット。生鮮食品から衣料、貴金属にいたるまで、さまざまなものを売り出すその店の数は約600店!
ブギス駅すぐそばのショッピング街、ブギス・ヴィレッジ
夜遅くまで賑わう隠れた買い物天国
ブギス・ヴィレッジ
- 現地名:
- Bugis Village
- 住所:
- 229/251 Victoria St.
地図を見る » - アクセス:
- MRTブギス駅からすぐ
- 営業時間:
- 店舗により異なる
- 定休日:
- 店舗により異なる
竹筒の占いを試してみたい 観音堂 Kwan Im Thong Hood Cho Temple
1895年に建てられた中国系仏教寺院。早朝から線香と花を手に一心に祈る人々が後を絶たない。
観音堂の名物となっている占いもある
観音堂
- 現地名:
- Kwan Im Thong Hood Cho Temple
- 住所:
- 178 Waterloo St.
地図を見る » - アクセス:
- MRTブギス駅から徒歩7分
- TEL:
- 6337-3965
- 営業時間:
- 6:00~18:00(毎月1日と15日は5:00~18:45)
- 定休日:
- 無休
繊細で優美な神々の装飾 スリ・クリシュナン寺院 Sri Krishnan Temple
19世紀末に建立。シヴァ神やヴィシュヌ神などヒンドゥ教の7大神が横一列に並ぶゴープラムは必見。
服装や表情の違いに注目するのも面白い
スリ・クリシュナン寺院
- 現地名:
- Sri Krishnan Temple
- 住所:
- 152 Waterloo St.
地図を見る » - アクセス:
- MRTブギス駅から徒歩8分
- TEL:
- 6337-7957
- 営業時間:
- 6:30~12:00、17:30~20:30
- 定休日:
- 無休
Street紹介
ブッソーラ・ストリート Bussorah St.
歩行者専用。おしゃれなファッション雑貨店は要チェック
ブッソーラSt.
- 現地名:
- Bussorah St.
ハジ・レーン Haji Lane
カラフルな路地に流行に敏感な若者をひきつけるショップやレストランが増加中
ハジ・レーン
- 現地名:
- Haji Ln.
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。
- 奥付:
- この記事の出展元は「まっぷるシンガポール’18」です。掲載されている営業時間や表記などのデータは、2017年1月〜3月の調査・資料に基づくものです。諸事情により変更になる可能性がありますので、ご利用の際にはご確認ください。
- その他:
- ●掲載の商品は取材時のもので、売り切れなどで取り扱っていない可能性があります。 ●料金、価格の単位は原則としてシンガポール・ドル(S$)で表示しています。2017年3月現在、S$1=約81円です。なお、一部はアメリカ・ドル(US$)で表示しています。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。