更新日:2020年4月13日
【バリ島】マストで食べたい王道バリご飯をチェック!
滞在中に必ず食べておきたいローカルご飯。ナシ・チャンプルやナシ・ゴレンなどの定番グルメから、リピーター御用達の名物グルメまで、イチオシばかりをご紹介!
バリご飯に精通した3人が推薦!
のんべい倶楽部代表大木麻記子さん
バリ島在住歴十数年。訪ねたレストランは200軒以上。日々、おいしい店を開拓中。
ameblo.jp/balibagus0614
フードコーディネーター浅野曜子さん
バリ島でワルン経営の経験あり。インドネシアの食事情に精通。アジアごはんズのメンバー。
asiagohanz.com
puspitaデザイナーKAORIさん
バリ発のリゾート服ブランドプスピタのデザイナー。ウブドとスミニャックのグルメに詳しい。
王道バリご飯
バリのソウルフードといえばコレ!
定番のナシ・チャンプルをはじめ、まずはおさえておきたいバリご飯をご紹介!
ナシ・チャンプル
まず食べたいのは
数種類のおかずを盛り付けたワンプレートご飯。自分でおかずを選ぶのがバリ流。
ワルン・バリ Warung Bali
ローカルに人気が高い食堂
安くておいしいと評判で、昼には行列ができるほど。メニューは普通盛りのナシ・チャンプルと、大盛りのスペシャルのみ。おかずがなくなり次第閉店。
豚肉のおかずがボリューム満点で、肉食女子にぴったり! カリカリに揚げたベーコンが絶品♡(浅野さん)
煮卵や豚肉サテなどおかずは日替わり。ウコンたっぷりのスープが付く。Rp.2万5000
ワルン・バリ
- 現地名:
- Warung Bali
- 住所:
- Jl. Tangkuban Perahu Pertokoan Arcadia No.9
地図を見る » - アクセス:
- ビンタン・スーパーマーケットから車で20分
- TEL:
- 081-2396-1203
- 営業時間:
- 9:00~17:00
- 定休日:
- 日曜
ワルン・バタビア Warung Batavia
レトロで味のある店内
ジャワ島の伝統的な建築物を用いた店構えのワルン。木のぬくもりを生かした店内は居心地もよく、インドネシア中の名物料理をそろえる。
選ぶのが楽しくなる、豊富なおかずが魅力。辛さ控えめのおかずも多いので、辛いのが苦手な人にもおすすめ。(大木さん)
人気なのは鶏の唐揚げやトウモロコシのかき揚げ。Rp.3万5000〜
ワルン・バタヴィア
- 現地名:
- Warung Batavia
- 住所:
- Jl. Yudistira No.12 Kunti 2, Seminyak
地図を見る » - アクセス:
- ビンタン・スーパーマーケットから車で8分
- TEL:
- 0361-4740909
- 営業時間:
- 9:00~22:00
- 定休日:
- 無休
ナシ・ゴレン
パラパラ炒飯の
炒飯のことで、具材は鶏肉やエビ、野菜など。目玉焼きを崩しながら食べる。
ワルン・イパン Warung Ipang
グルメストリートのニューフェイス
安ウマグルメが集まるデウィスリ通りにできたワルン。名物メニュー肉厚の骨付きリブをローストしたイガパンガンRp.6万8000〜も必食。
塩漬け卵をご飯と一緒に炒めた珍しいナシ・ゴレン。一風変わった味を試したいならココ!(大木さん)
ナシゴレン・テロール・アシンRp.4万2000はイカフライ付き
ミー88 Mie Delapan Delapan
麺と炒飯好きなら外せない店
自家製ちぢれ麺とナシ・ゴレンが評判の店。バリ島各地に支店があるものの、ここ本店にわざわざ足繁く通う地元の人が多い。
パイナップルをくりぬいた器は写真映え抜群! パラパラに炒められた米が美味。(浅野さん)
炒飯の上にスクランブルエッグをトッピング。Rp.3万5000
ミー88
- 現地名:
- Mie Delapan Delapan
- 住所:
- Jl. Patih Jelantik No.1, Kuta
地図を見る » - アクセス:
- ハード・ロック・ホテルから車で10分
- TEL:
- 0361-757069
- 営業時間:
- 8:00~22:00
- 定休日:
- 無休
バビ・グリン
地元の人に大人気!
直火で豚を丸焼きにするバリ島の伝統料理。皮は香ばしくカリッと焼きあがり、ふっくら。
サリ・デウィ Sari Dewi
一度は食べたいバビ・グリン
30年以上バビ・グリン一筋でやってきた店。スパイシーでジューシーな味にファン多数。周辺のホテルで働く地元の人たちに特に人気。
バビ・グリンはもちろん、備えられたモヤシやインゲンのおかず(ラウップ)、スープもおいしいです。(浅野さん)
豚肉のサテや皮のパリパリ焼きなど、豚のおいしい部分を丸ごと味わえる。Rp.5万
サリ・デウィ
- 現地名:
- Sari Dewi
- 住所:
- Jl. Srikandi No.9, Nusa Dua
地図を見る » - アクセス:
- バリ・コレクションから車で5分
- TEL:
- 0361-771633
- 営業時間:
- 9:00~16:00
- 定休日:
- 無休
ソト・アヤム
ウコンと鶏のだしでうま味たっぷりなスープ
鶏肉や春雨、野菜、卵など具だくさんの食べるスープ。
マンガ・マドゥ Mangga Madu
伝統的な家庭料理が味わえる
在住者から観光客まで幅広い客層に人気。オーナーがジャワ島出身のため、ジャワ料理が得意。デザートメニューも豊富にそろう。
具は春雨とゆで卵、たっぷりのチキンでボリューム満点。ライムを絞って食べるのがお気に入り。(KAORIさん)
ウコンたっぷりで、辛さは控えめ。ご飯付きでRp.2万4000
マンガ・マドゥ
- 現地名:
- Mangga Madu
- 住所:
- Jl. Gunung Sari No.1, Br. Ambengan Peliatan, Ubud
地図を見る » - アクセス:
- サレン・アグン宮殿から徒歩20分
- TEL:
- 0361-977334
- 営業時間:
- 9:00~22:00
- 定休日:
- 無休
- Webサイト:
- http://manggamadu.weebly.com
ミー・ゴレン
太麺に甘辛ソースが絡む焼きそば
ほんのり甘いソースは、クセになる味わい。麺はちぢれ麺を使う店もある。
ワルン・マラン Warung Malang
手頃な値段が人気のワルン
何を頼んでも外れなし。インドネシア・チャイニーズフードとシーフードが手頃な値段で食べられることで有名なローカルレストラン。
コシのある太いストレート麺が特徴。エビやイカの唐揚げも付いてお得です!(KAORIさん)
甘辛いソースを絡めた、青菜入りの焼きそば。Rp.2万7000
ワルン・マラン
- 現地名:
- Warung Malang
- 住所:
- Jl. Patimura No.1B, Legian, Kuta
地図を見る » - アクセス:
- ハード・ロック・ホテルから車で10分
- TEL:
- 0361-758638
- 営業時間:
- 10:30~23:30
- 定休日:
- 無休
アヤム・ゴレン
ふっくらジューシーな鶏の唐揚げ
バリの鶏肉は小ぶりで身が詰まっているのが特徴。皮はパリパリで美味。
ニュー・プルンクン New Plengkung
アヤム・ゴレンが看板メニュー
アヤム・ゴレンがおいしい店として地元で有名。アヤム・ゴレンやナシ・ゴレンなどインドネシア料理が充実しており、空芯菜を使った料理もおすすめ。
絶妙な揚げ加減はこの店ならでは! 鶏肉本来のおいしさを味わえます。***KAORIさん
サンバルをつけて、ハーブと一緒に食べるのが定番。Rp.2万5000
アヤム・ゴレン・プルンクン
- 現地名:
- Ayam Goreng Plengkung
- 住所:
- Jl. Raya Kuta No.90, Kuta
地図を見る » - アクセス:
- ハード・ロック・ホテルから車で10分
- TEL:
- 0361-757393
- 営業時間:
- 9:30~翌1:00
- 定休日:
- 無休
サテ
ビールのお供にしたいバリの焼き鳥
鶏肉だけじゃなく、豚肉や魚のすり身などいろんな味の炭火焼きを楽しめる。
サテ・バリ Sate Bali
味にこだわる本格バリ料理店
スミニャックの中心部で、バリ人シェフのワヤン氏による多彩なバリ料理が味わえる。伝統的な調理法のバリ料理クッキングクラスも好評開催中。
鶏もおいしいけれど、ぜひ試してほしいのは魚のすり身を炭火で焼いたサテ・イカン。(浅野さん)
特製のピーナッツソースやサンバルをつけて召し上がれ。各Rp.8万(6本)
甘辛ソースを絡めて焼いたサテ・アヤム(鶏肉)
サテ・バリ
- 現地名:
- Sate Bali
- 住所:
- Jl. Laksmana(Kayu Aya) No.23, 24, Seminyak
地図を見る » - アクセス:
- ビンタン・スーパーマーケットから車で15分
- TEL:
- 0361-736734
- 営業時間:
- 7:00~23:00
- 定休日:
- 無休
ワルン -Warung-
バリご飯はここで!
地元人向けの大衆食堂のこと。街のいたるところにあり、店の規模は大小さまざま。ワルンでは地元の本格的な味付けが楽しめるので、スパイスの利いた料理が好きな人はトライしたい。
メニューを読み解こう
メニューを読む「基本単語」
法則さえ覚えれば簡単。自分でメニューが読めれば食べられる料理の幅が広がる。
ナシ Nasi ご飯
ミー Mie 麺
バビ Babi 豚肉
アヤム Ayam 鶏肉
ベベッ Bebek アヒル
イカン Ikan 魚
ウダン Udang エビ
テロール Telur 卵
サユール Sayur 野菜
ソト Soto スープ
ゴレン Goreng 炒める
バカール Bakar 焼く
プダス Pedas スパイシー
基本は「食材+調理法」
後ろの単語が前の単語を修飾するしくみ。ナシとミーの違いから覚えておきたい。
ナシ(ご飯)+ゴレン(炒める・揚げる)→ナシ・ゴレン(炒飯)
ミー(麺)+ゴレン(炒める・揚げる)→ミー・ゴレン(焼きそば)
ソト(スープ)+アヤム(鶏肉)→ソト・アヤム(鶏肉のスープ)
アヤム(鶏肉)+バカール(焼く)→アヤム・バカール(鶏肉の炭火焼き)
ウダン(エビ)+バカール(焼く)→ウダン・バカール(エビの炭火焼き)
イカン(魚)+バカール(焼く)→イカン・バカール(魚の炭火焼き)
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。
- 奥付:
- この記事の出展元は「まっぷるバリ島」です。掲載されている電話番号、営業時間、料金などのデータは2017年7~11月の取材・調査によるものです。いずれも諸事情により変更されることがありますので、ご利用の際には事前にご確認ください。また、掲載の商品は取材時のもので、現在取り扱っていない可能性があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。