更新日:2020年4月13日
【バリ島】街歩き♪移動方法&主要スポットをチェック!
緑に囲まれた街、美しいビーチがある街……。バリ島のおもな観光地をここでご紹介。滞在するエリアによって過ごし方はさまざま。事前にエリアの特徴を把握しておこう!
基本情報マメ知識
1 割高だがタクシーが便利でラクチン
鉄道がないバリ島での移動手段はタクシーが基本。おすすめのタクシーは、車体に「Blue Bird Taxi」と書かれたタクシー。観光客が多い通りでよく見かける。
2 一日に数か所回りたい or 大人数ならチャーターカーが◎
少し行きにくい寺院や観光地などを訪れるのにおすすめなのが、ドライバー付きのチャーターカー。行きたいところを自由にリクエストできるので、特にビギナーにおすすめ。
3 バックパッカーに人気のプラマのシャトルバス
島内を回るシャトルバス。長距離移動ならタクシーより断然お得。地方路線もあるので、低予算で島内を回れる。
www.peramatour.com
4 観光客はクラクラバスが便利
観光地である南部エリアとウブドを巡回する公共バス。観光客にはうれしいWi-Fiや充電ポートも完備され、乗り心地も◎。1回乗車券のほか、乗り放題のデイパスもあって便利。
5 配車アプリ「ウーバー」が浸透中!
世界的に展開している配車アプリ「ウーバー」。アプリに簡単な情報を登録するだけで配車依頼ができ、支払いもカード決済が可能。使い方もとっても簡単なので、上手に利用して移動に役立てよう!
www.uber.com/ja-JP/cities/bali
注意事項
!道路の通行は慎重に
繁華街の細い道をバイクが頻繁に通ったり、舗装されていない歩道も多々あり意外と危ない。周りを注意しながら歩こう。
!宗教行事は日常茶飯事!?
寺院が多く、宗教行事がいたるところで開催されるバリ。観光客もサロンを巻いて正装すれば参加できる場合がある。
!海エリアの渋滞に注意
バリ島では渋滞がつきもの。特にヌサ・ドゥアやクタなどのビーチエリアに向かう道の渋滞がひどいので、時間には余裕をもって。
主要エリアはこうなっています!
滞在拠点となる街は、大きく分けて10。エリア間はタクシーで移動するのが基本。海側、山側のまったく異なる両面を見るのがおすすめ!!
ウブド Ubud
バリの伝統芸能の中心
オランダ統治時代よりバリ芸能の拠点を担ってきた村で、今も多くの旅行者を惹きつけている。
街歩き★★★★★
食べる★★★★★
買う ★★★★★
空港から約80分
デンパサール Denpasar
活気あふれる州都
観光客向けの店は多くはないが、人々の日常に触れることができる街。市場を歩くだけで楽しい。
街歩き★★★
食べる★★★
買う ★★★★
空港から約40分
サヌール Sanur
のんびり素朴なリゾート地
南北に延びるダナウ・タンブリンガン通りを中心に街が広がる、落ち着いた雰囲気のリゾート地。
街歩き★★★★★
食べる★★★★
買う ★★★★
空港から約30分
ヌサ・ドゥア&タンジュン・ブノア Nusa Dua & Tanjung Benoa
遊び放題の大型リゾートエリア
高級リゾート地で大型ホテルが建ち並ぶ。タンジュン・ブノアはマリンアクティビティが盛ん。
街歩き★★
食べる★★★★
買う ★★
空港から約25分
ウンガサン&サワンガン Ungasan & Sawangan
最南端の超高級リゾートエリア
南部の海岸沿いにオーシャンフロントの高級リゾートが続々登場。人里離れた静かなエリア。
街歩き★
食べる★★★★
買う ★
空港から約45分
ジンバラン Jimbaran
ローカルとリゾートが同居する
のどかな漁村だったが、現在は素朴な雰囲気を残しつつ、高級リゾートが点在している。
街歩き★★
食べる★★★★★
買う ★★
空港から約10分
クタ&レギャン Kuta & Legian
多くの旅行者で日夜賑わう繁華街
美しい夕景で有名なクタ・ビーチは、大勢のサーファーが集まる海岸。夜遅くまで営業している店も。
街歩き★★★★
食べる★★★★★
買う ★★★★★
空港から約15分
スミニャック Seminyak
洗練された店が並ぶ街
ラヤ・スミニャック通りやラクスマナ(カユ・アヤ)通りなどに、ハイセンスなショップが集まる。
街歩き★★★★★
食べる★★★★★
買う ★★★★★
空港から約30分
クロボカン Kerobokan
バリの最新を感じるおしゃれエリア
開発が進むエリアのひとつ。高級ヴィラや洗練されたレストラン、ショップが続々と誕生している。
街歩き★★★
食べる★★★★
買う ★★★★
空港から約35分
チャングー Canggu
話題の店が続々オープン中!
田園風景が見られるのどかな海辺の街。近年おしゃれなカフェやレストランが急増中。
街歩き★★
食べる★★★
買う ★★★
空港から約45分
朝夕の渋滞は必至なので、時間にゆとりをもって
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。
- 奥付:
- この記事の出展元は「まっぷるバリ島」です。掲載されている電話番号、営業時間、料金などのデータは2017年7~11月の取材・調査によるものです。いずれも諸事情により変更されることがありますので、ご利用の際には事前にご確認ください。また、掲載の商品は取材時のもので、現在取り扱っていない可能性があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。