6.王宮 (Palacio Real)
街の西は王家の地
かつて王家が暮らしていた宮殿。豪華な内装からは王家の繁栄が感じられる。
マドリード観光のハイライト
日曜は蚤の市へ! ラストロ (El Rastro)
街なかのショップが閉まる日曜日のおすすめスポットが、マドリードで最も古い市場のひとつラストロ。マヨール広場南側のカスコロ広場からトレド通りにかけて屋台が集中し、地元の人から観光客まで大勢の人々がでかける一大イベントだ。
ラストロを楽しむポイント
1.午前中がおすすめ。営業時間の目安は9〜15時だが、店や季節により変動あり。
2.値引きにも気さくに応じてくれる。複数買うので少しまけて、など交渉してみて。
3.スリに注意! 蚤の市ではプロのスリが出没。お金や財布を不用意に見せないように。カメラなどは目立たない場所に持つようにしよう。
洋服、骨董品、おもちゃ、日用品などなんでもそろう
値段交渉のやりとりを楽しみつつ、掘り出し物探し
立ち寄りカフェ&ショッピング
歴史めぐりの休憩に、甘いおやつを。さまざまな老舗も見つかるはず。
ラ・マヨルキーナ (La Mallorquina)
朝から混み合う人気カフェテリア
ソル広場の一角にあるカフェで1階がカウンターのみの立ち飲みと菓子売り場、2階がテーブル席のティーサロン風になっている。ウインドーを飾る季節の伝統菓子はいつも美しく、とくにナポリターナというブリオッシュに似た菓子が名物。
どのお菓子もボリュームたっぷり!ケーキだけでなく、マサパンにマカロンなどお菓子の種類も多い
ラ・マヨルキーナ
- 現地名:
- La Mallorquina
- 住所:
- Pl. de la Puerta del Sol 8
地図を見る » - アクセス:
- 地下鉄1・2・3号線Solソル駅からすぐ
- TEL:
- 915-211201
- 営業時間:
- 9:00~21:15
- 定休日:
- 無休
- Webサイト:
- http://www.pastelerialamallorquina.es
チョコラテリア・サン・ヒネス (Chocolatería San Ginés)
チョコラーテにチュロスを浸して
マドリードで「おいしいチョコラーテとチュロスの店は?」と地元で聞けばまず最初に名前が挙がる店。どろりと濃厚なチョコラーテに細めのチュロスや、極太のポーラスを浸して食べるのがマドリード流。
ポーラス(2本€1.40)と濃厚チョコレートで至福のひととき
ドーナツを棒状にしたチュロス€1.40(5本)
チョコラテリア・サン・ヒネス
- 現地名:
- Chocolatería San Ginés
- 住所:
- Pasadizo de San Ginés 5
地図を見る » - アクセス:
- 地下鉄1・2・3号線Solソル駅から徒歩3分
- TEL:
- 91-3656546
- 営業時間:
- 24時間
- 定休日:
- 無休
- Webサイト:
- http://www.chocolateriasangines.com
カフェ・デ・オリエンテ (Café de Oriente)
王宮を見ながら優雅なティータイム
店内は鏡を多用したパリのカフェのような造りで、年配の常連客が静かに紅茶を楽しむ光景に出会える。
高級感あふれる店だが、カフェだけなら気軽に利用できる
カフェ・デ・オリエンテ
- 現地名:
- Café de Oriente
- 住所:
- Pl. de Oriente 2
地図を見る » - アクセス:
- 地下鉄2・5・R号線Óperaオペラ駅から徒歩5分
- TEL:
- 915-413974
- 営業時間:
- 8:30~翌1:30(金・土曜は~翌2:30)
- 定休日:
- 無休
「日本語」で安心して予約できます。
カサ・ユスタス (Casa Yustas)
1886年創業の老舗帽子店
もとは帽子専門店だったが、現在は銀器やアクセサリー、リヤドロやサルガデロスなど磁器も扱うセレクトショップに。
各種ある手作りの帽子が一番人気
カサ・ユスタス
- 現地名:
- Casa Yustas
- 住所:
- Pl. Mayor 30
地図を見る » - アクセス:
- 地下鉄1・2・3号線Solソル駅から徒歩5分
- TEL:
- 91-3665084
- 営業時間:
- 9:30~21:30(日曜、祝日は11:00~)
- 定休日:
- 無休
- Webサイト:
- http://www.casayustas.com
![](https://www.mapple.net/global/cms/wp-content/uploads/2021/09/ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb421-200x200.jpg)
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。
- 奥付:
- この記事の出展元は「トラベルデイズ パリ」です。掲載されている電話番号、営業時間、料金などのデータは2016年7〜9月の取材・調査によるものです。いずれも諸事情により変更されることがありますので、ご利用の際には事前にご確認ください。また、掲載の商品は取材時のもので現在取り扱っていない可能性があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。