ファクトリー地区で最旬トレンドチェック (Factory District)
ファッションアイテムも雑貨も、タイの最先端が集結!
地元の若者も注目する最新トレンドアイテムがそろう。おしゃれで落ち着いた雰囲気。
メイド・バイ・デリボディ (Made By Delibodi)
タイ発スパブランドの店
自然派スパ製品ブランドDelibodiの直営店。スパグッズのほか、ヴィンテージ・スタイルの服や鞄、生活雑貨も扱っている。
ローションやハンドクリーム、へちまパフが含まれるお得なセット
肌ざわりのいいコットン製ヴィンテージ・スタイルのポーチ350B
やさしい色合いのハンドメイド・ソープは全6種類各90B
メイド・バイ・デリボディ
- 現地名:
- Made By Delibodi
- 住所:
- Kodang 8, Trok 7-9
地図を見る » - TEL:
- 081-989-6345
- 営業時間:
- 17:00~23:00
- 定休日:
- 無休
タウン・スクエア地区でカジュアルにグルメ満喫 (Town Square District)
安うまの地元ごはんを味わうならここ!
大きな時計台が目印のエリア。気軽に食事ができるフードコートがあり、リーズナブルにタイグルメが味わえる。
スイート・リップス (Sweet Lips)
濃厚! フルーツの味
もち米マンゴー、クレープやかき氷など、疲れたときに体にうれしいアイテムが並ぶ。マンゴーは一年中食べられるナムドークマイ種を使用。
マンゴースムージー85B。マンゴーそのものの味が感じられる
マンゴーデライト(アイス付き)135B。クレープにもち米とマンゴーがのった一品
ガムランシップ (Kamlangsib)
シンガポールの鶏飯
シンガポール・スタイルのチキンライスの店。鶏肉とご飯が別々の皿で出され、茹で、煮込み、炭火焼き、揚げの4つの調理法から選べる。
ガムランシップ・セット129B。茹で鶏のチキンライス・セット
ガイトート・ライムソース109B。甘酸っぱいソースで食べる揚げ鶏
ロット・ニヨム (Rod Niyom)
20種以上のソムタム!
東北タイ料理の店。ソムタムは青パパイヤのほか、青マンゴーを使ったものなど22種類。セットメニューはお得なうえに注文も簡単。
トムセープ・タレー290B。辛みと酸味が効いた海鮮入りスープ
ソムタム・タレー160B。魚介の入った青パパイヤのソムタム
チャルン・クルン地区で素敵なおみやげ探し (Charoen Krung District)
1000店以上が出店するお買い物エリア
アンティークからモダン、粋なインテリアグッズからバラマキみやげまで、何でもそろうアジアティーク最大のマーケットエリア。
アンズ・リビング (Ann's Living)
エスニック雑貨好きに大好評
旅先で織物を集めるのが趣味というオーナーが開いたハンドメイドの鞄屋さん。タイ伝統織物やカレン族・モン族などの山岳民族、ラオス、インド、ネパールの綿布を使った一点ものの鞄やサンダルが並ぶ。
おしゃれに履きこなしたいエスニック調サンダル590B
モン族の布を使ったポーチ。ひとつひとつ柄が異なる250B
アンズ・リビング
- 現地名:
- Ann's Living
- 住所:
- Kodang 1/2, Trok 12
地図を見る » - TEL:
- 086-776-7355
- 営業時間:
- 18:00~23:00
- 定休日:
- 無休
トーン・スック (Thong Suk)
よりどりみどりの商品群
タイシルクや山岳民族の布で作ったバッグを多数扱うみやげ物店。ティッシュボックスカバーやクッションカバーなどの定番アイテムもそろえる。
北タイの山岳民族モン族の刺繍入りバッグ。アジアンテイストが漂う一品。350〜500B
山岳民族の布を使ったパッチワーク・トート。ボンボンがポイント350B(小)、500B(大)
チャルン・クルン地区は、こちらもおすすめ
◆充実のエンタメスポット
華やかなニューハーフショーや伝統の人形劇が、さらに楽しい夜を演出。
ジョー・ルイス・レストラン (Joe Louis Restaurant)
古典芸能とラーマ2世の料理
タイ伝統人形劇の「ジョー・ルイス・シアター」が運営するタイ料理レストラン。火〜日曜にはレストラン前の広場でショーが行なわれる。詩人としても名を馳せたラーマ2世の詩をもとに再現した料理も提供する。
ジョー・ルイス・レストラン
- 現地名:
- Joe Louis Restaurant
- 住所:
- Charoen Krung District
地図を見る » - TEL:
- 02-108-4400
- 営業時間:
- 17:00~23:00(金~日曜は~24:00)、ショー火~日曜19:30~20:00
- 定休日:
- 無休
「日本語」で安心して予約できます。
カリプソ・キャバレー (Calypso Cabaret)
華麗な演技に魅了される
約25年の歴史をもつニューハーフショー。コメディあり、シリアスあり、モノマネあり。緩急つけたテンポのよい構成が魅力。併設レストランではタイ伝統舞踊もあり。
カリプソ・キャバレー
- 現地名:
- Calypso Cabaret
- 住所:
- Kodang 3, Asiatique The Riverfront, 2194 Charoen Krung Rd.
地図を見る » - アクセス:
- BTS シーロム線 S6 サパーン・タークシン駅下車、サートーン桟橋から無料シャトルボートで15分
- TEL:
- 02-688-1415~7
- 営業時間:
- ショー20:15~、21:45~
- 定休日:
- 無休
- Webサイト:
- http://www.calypsocabaret.com
チャルン・クルン地区は、こちらもおすすめ
◆お手ごろスパ
技術もコスパも優れた街なかスパは、立ち寄りスポットとして人気。
サマドゥン・スパ&マッサージ (Sa-ma-dul Spa & Massage)
歩き疲れたら気軽に寄りたい
つねに多くのお客さんで賑わうマッサージ店。定番メニューのフットマッサージのほか、フィッシュスパなどもある。買い物や付き添いで歩き疲れた体を癒すのにぴったりだ。
施術師が多いので待たずに受けられる
サマドゥン・スパ&マッサージ
- 現地名:
- Sa-ma-dul Spa & Massage
- 住所:
- Kodang 3, Trok 1
地図を見る » - TEL:
- 081-618-3576
- 営業時間:
- 15:00~24:00
- 定休日:
- 無休
【NIGHT MARKET(ナイト・マーケット)】タラート・ナット・ロットファイ・シーナカリン (Talat Nat Rotfai Srinakarin)
ノスタルジックな雰囲気漂う
チャトゥチャック地区にあった鉄道市場が閉鎖され、姉妹市場のこちらが盛り上がりをみせている。駅からは遠いが、その分ローカル感たっぷり。
2013年にオープンしたナイト・マーケット。約10万㎡ある敷地は、プラザとマーケット、倉庫群の3つのゾーンに分かれており、ヴィンテージ雑貨やアンティーク、ファッションアイテム、スマホグッズなど約2300ものお店が並ぶ。パッタイをはじめとした麺料理などの屋台やカフェバーもあり、市場全体を包むレトロな雰囲気とともに、タイの夜店気分をたっぷりと味わうことができる。
シー・シアン (Chi Chiang)
ずらりと並ぶレトロな世界
バンコク郊外で10年以上営業していたオーナーが開いたアンティーク雑貨のお店。ホーローの食器や昔の洗剤の箱など、懐かしさを感じさせる品々が多数。タイ映画の小道具としてレンタルもしているとか。
昔のお茶ブランドのロゴが入ったレトロなグラス
40年前の装飾皿。アユタヤーのバーン・パイン宮殿の図
シー・シアン
- 現地名:
- Chi Chiang
- 住所:
- 1/4 Soi 51, Srinakarin Rd.
地図を見る » - アクセス:
- BTS スクンヴィット線 E12 ウドム・スック駅から車で20分/エアポート・レール・リンク フア・マーク駅から車で10分
- TEL:
- 089-061-8454
- 営業時間:
- 18:00~翌1:00
- 定休日:
- 月~水曜
キッズディー (Kidzdee)
豊富な柄の子供用Tシャツ
子供専門のオリジナルTシャツ・ブランド。オーナーみずからデザインするプリントは、なんと600種以上にものぼるとか。タイならではの家族愛にあふれるメッセージや象のイラストがかわいい。
「おじいちゃん、おばあちゃん大好き!お金をくれたらもっと好き」というユニークなメッセージ
親子ペアで着られる柄も。写真は大人用サイズ
紺色にワンポイントの虹色象。ピンクも人気
キッズディー
- 現地名:
- Kidzdee
- 住所:
- 1/4 Soi 51, Srinakarin Rd.
地図を見る » - アクセス:
- BTS スクンヴィット線 E12 ウドム・スック駅から車で20分/エアポート・レール・リンク フア・マーク駅から車で10分
- TEL:
- 086-328-6035
- 営業時間:
- 17:30~24:00
- 定休日:
- 月~水曜
タラート・ナット・ロットファイ・シーナカリン
- 現地名:
- Talat Nat Rotfai Srinakarin
- 住所:
- 1/4 Soi 51, Srinakarin Rd.
地図を見る » - アクセス:
- BTS スクンヴィット線 E12 ウドム・スック駅から車で20分/エアポート・レール・リンク フア・マーク駅から車で10分
- TEL:
- 081-827-5885/081-732-8778
- 営業時間:
- 17:00~翌1:00(店舗により異なる)
- 定休日:
- 月~水曜
【NIGHT MARKET(ナイト・マーケット)】パッポン・ナイト・バザール (Patpong Night Bazaar)
外国人も多く訪れるマーケット
街の中心地にも夜に賑わう市場が点在。ずらりと並ぶ商品のなかから、掘り出し物を見つけよう!
シーロム通りに面した入口はわかりやすく便利。観光客相手なので値段は高めだが、個性的なものがそろっている。
パッポン・ナイト・バザール
- 現地名:
- Patpong Night Bazaar
- 住所:
- Patpong Rd.
地図を見る » - アクセス:
- BTS シーロム線 S2 サラ・デーン駅から徒歩3分
- 営業時間:
- 17:00頃~翌1:00頃
![](https://www.mapple.net/global/cms/wp-content/uploads/2021/09/ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb421-200x200.jpg)
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。
- 奥付:
- この記事の出展元は「まっぷるタイ・バンコク’18」です。掲載されている営業時間や表記などのデータは、2017年2〜3月の取材・調査に基づくものです。諸事情により、料金・価格など、掲載情報が変更になる場合もありますので、ご利用の際には事前にご確認ください。
- その他:
- ●料金、価格の単位は「B(バーツ)」で表示しています。2017年4月現在、1B(バーツ)=約3円です。 ●休業日は、祝祭日や年末年始、臨時休業を除いた定休日のみを表示しています。 ●原則、地名や掲載施設名などはアルファベットで表示しています。地名などのカナ表記については、日本語では表現しきれない微妙な発音もありますので、編集部の判断で統一しています。ブランド名、ホテル名など日本で通用しているものは、その表記に従っています。 ●クレジットカードの利用には、手数料がかかる場合があります。 ※前国王ラーマ9世の崩御を受け、2017年10月まで喪服期間となります。期間中は見学できない施設もあります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。