更新日:2020年4月13日
【ブダペスト】美しい夜のドナウ川を堪能しよう
日が沈んだあとのブダペストは、きらめく夜の光がドナウ川に映し出され、ロマンティックな世界に包まれる。昼間とはまた違う街の魅力を堪能しよう。
くさり橋
光の連なる橋に照らされ水面がキラキラと輝く
夜、ライトアップされた橋の電球が、光のくさりのように見えることから「くさり橋」と呼ばれ、ブダペストの夜景をいちだんと輝かせている。正式名称は橋の建設を進めたセーチェニ伯爵の名を冠して「セーチェニのくさり橋」という。ハプスブルク家からの独立戦争、ナチス・ドイツによる破壊と戦後の再建、ハンガリー動乱、そして1989年に自由化を祝う人々が集まった場所であり、市民にとっては歴史をともに歩んできた特別な橋でもある。
1849年11月20日、10年の歳月を経て完成した。ドナウに架かる橋のなかで最も美しいといわれている
ゲッレールトの丘から望むくさり橋
くさり橋
- 現地名:
- Széchenyi Lánchíd
- 住所:
- Széchenyi Lánchíd
地図を見る » - アクセス:
- 地下鉄1号線Vörösmarty térヴルシュマルティ・テール駅から徒歩3分
関連リンク
マーチャーシュ教会
夜の闇に浮かび上がるゴシック様式の尖塔
レースのベールをまとったようなネオ・ゴシック様式になったのは19世紀後半に入ってからのこと
マーチャーシュ教会
- 現地名:
- Mátyás templom
- 住所:
- Szentháromság tér 2
地図を見る » - アクセス:
- バス16・16A・116番Szentháromság térセントハーロムシャーグ・テール下車すぐ
- TEL:
- 1-489-0716
- 営業時間:
- 上演期間は通年 9:00~17:00(日曜は13:00~、土曜は~13:00)
- 定休日:
- 無休
- Webサイト:
- http://www.matyas-templom.hu
国会議事堂
ドナウの岸辺を美しいドームが彩る
まるでドナウ川に浮いているかのように輝く
国会議事堂
- 現地名:
- Országház
- 住所:
- Kossuth Lajos tér 1-3
地図を見る » - アクセス:
- 地下鉄2号線Kossuth Lajostérコッシュート・ラヨシュ・テール駅からすぐ
- TEL:
- 1-411-4904
- 営業時間:
- 見学ツアー(英語)8:00~18:00(11~3月は~16:00)
- 定休日:
- 議会開催日
- Webサイト:
- http://www.parlament.hu
漁夫の砦
対岸のペストを一望のもとに見下ろす
Halászbástya (Fisherman's Bastion), by Jorge Lascar, CC BY
2階の展望台からペストの夜景を見渡せる
漁夫の砦
- 現地名:
- Halász bástya
- 住所:
- Szentháromság tér 2
地図を見る » - アクセス:
- バス16・16A・116番Szentháromság térセントハーロムシャーグ・テール下車すぐ
- 営業時間:
- 入場自由(塔の上階は9:00~19:00)
- 定休日:
- 無休
マリア・マグドルナ塔
戦争の歴史を伝える塔
第二次世界大戦の襲撃を奇跡的に逃れた塔
マリア・マグドルナ塔
- 現地名:
- Mária Magdolna torony
- アクセス:
- バス16・16A・116番Szentháromság térセントハーロムシャーグ・テール下車、徒歩3分
英雄広場
今にも夜空へ昇っていきそうな高さ35mの塔
14体の像が美しく照らされ、中央のカブリエル像を見守る
聖イシュトヴァーン大聖堂
荘厳な大聖堂がライトアップで幻想的に
毎晩ブダペスト最大の教会を見に来る人は絶えない
聖イシュトヴァーン大聖堂
- 現地名:
- Szt. István Bazilika
- 住所:
- Szt. István tér
地図を見る » - アクセス:
- 地下鉄1号線Bajcsy-Zsilinszkyútバイチ-ジリンスキー・ウート駅からすぐ
- TEL:
- 1-338-2151
- 営業時間:
- 10:00~15:00(土曜は~13:00、日曜は13:00~)
- 定休日:
- 無休 展望台11~3月休
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。