更新日:2020年4月13日
タイ・バンコクで買いたいキュートな雑貨
象をモチーフにした小物や、カラフルで個性的な柄のテキスタイル。タイらしい香りをまとった、長く愛用したくなる雑貨がずらり!
チコ(Chico) ハイセンスで実用的な雑貨
日本人オーナーのチコさんがデザインした雑貨が、店内に整然と並べられている。落ち着いた雰囲気のカフェも併設しており、休憩にも最適だ。
サンダル
ウォーターヒヤシンス素材のサンダル。全8色で、サイズはS・M・L●460B
ペーパーフラワーリース
リースの花に数滴アロマオイルを滴らせて、香りを楽しむ。香りは17種のなかから選べる
●330B〜
スプーン&フォーク
貴重な水牛の角から削り出したもの。口あたりもやさしい●220B(スプーン)、200B(フォーク)
コースター&スプーン
チークウッドでできていて、コースターの象の形がかわいらしい●375B
ソープ
天然素材で、手作りされたもの。黄色がレモングラス、紫がマンゴスチンの香り。ほか5つの香りがある●各120B
バスケット
シンプルな円形のバスケット。パンや果物などの盛り合わせに使いたい●200B〜
チコ
- 現地名:
- Chico
- 住所:
- 109 Soi Renoo Sukhumvit Rd., Soi 53
地図を見る » - アクセス:
- BTS スクンヴィット線 E6 トン・ロー駅から徒歩15分
- TEL:
- 02-258-6557
- 営業時間:
- 9:30~18:00
- 定休日:
- 火曜
- Webサイト:
- http://www.chico.co.th
ニア・イコール(Near Equal) 手作りのビーズ製品が並ぶ
閑静な住宅街の大きな一軒家を改装。オーナーは日本人で、アジア各国から集めた雑貨を販売している。併設のカフェ&レストランも人気。
アロマ・ポット
釉薬の発色が美しい。お好みの香りを楽しんで●280B〜
トカゲの針金細工
トロピカルなビーズのトカゲ。机の上のお友達に●380B
ニア・イコール
- 現地名:
- Near Equal
- 住所:
- 22/2 Soi 47 Sukhumvit Rd.
地図を見る » - アクセス:
- BTS スクンヴィット線 E5 プロン・ポン駅から徒歩12分
- TEL:
- 02-258-1564
- 営業時間:
- 11:30~21:30(閉店は22:30)、ショップ10:00~21:00
- 定休日:
- 無休
- Webサイト:
- http://www.allier-group.com
「日本語」で安心して予約できます。
ロフティ・バンブー(Lofty Bamboo) 日本人好みの山岳民族雑貨
日本人夫婦が経営する店で、タイの山岳民族と作ったオリジナル雑貨をフェアトレードで扱う。2016年にプロンポン店もオープン。
ヘアゴム
ミャオ族の布地で作ったかわいいヘアゴム。髪飾りやバッグに付けてアクセントに●80B
トートバッグ
南国を思わせる大きな花柄がポイントのトートバッグ●250B
ポーチ
ドット柄がキュートな色鮮やかなポーチ。同じ柄のペンケースやメガネケースも展開●170B
トートバッグ
爽やかなボーダーのバッグ。A4サイズがすっきり収納でき、通学や買い物にも便利●670B
サンダル
モン族の古布を使用してていねいに作られたサンダル。外履きだけではなく室内でも活用できる●890B
財布
多く油分を含んだ牛革であるリスレザーを使用した高級感ある人気の財布●1700B
ポーチ
モン族の豪華な織物で作られたカラフルなポーチ●300B
ロフティ・バンブー
- 現地名:
- Lofty Bamboo
- 住所:
- 2F MBK 444 Phayathai Rd.
地図を見る » - アクセス:
- BTS シーロム線 W1 ナショナル・スタジアム駅直結
- TEL:
- 02-611-7121
- 営業時間:
- 10:30~20:00
- 定休日:
- 無休
- Webサイト:
- http://www.loftybamboo.com
システマ(Sistema) タイ文字のアクセサリー
タイの文字や数字、象などをモチーフにした、シルバーアクセサリーが揃う。自分のイニシャルを探して旅の記念にしたい。商品はモン族柄の巾着に入れてくれる。
ペンダントトップ
トゥクトゥクの車輪が動く芸の細かさ●580B、チェーン480B~
ブレスレット
小さな象が3匹並ぶキュートなブレス。カラフルな紐も◎●680B
ピアス
タイ文字のピアス右が「ア行」、左が「マ行」●各文字2個セット780B
ブレスレット
ロウに浸した丈夫な紐と銀ビーズを編んだブレス●各680B
システマ
- 現地名:
- Sistema
- 住所:
- 3F Terminal 21, 88 Soi 19 Sukhumvit Rd.
地図を見る » - アクセス:
- MRT スクンヴィット駅/BTS スクンヴィット線 E4 アソーク駅直結
- TEL:
- 02-108-0971
- 営業時間:
- 10:00~22:00
- 定休日:
- 無休
- Webサイト:
- http://www.sistema-th.com
クーン(Koon) 心躍るアジアン雑貨
アジアンテイスト満載の日本人オーナーの店。オーナーみずからが国内外に足を運びセレクトした、かわいい雑貨からマニアックなアイテムまでがそろう。
ピアス
シックな色みなので象モチーフでもかわいくなり過ぎずコーデしやすい●100B
サンカローク焼の小皿&マグカップ
コミカルな魚が描かれたサンカローク焼。バリエーションも豊富に用意している●110B(小皿)、295B(マグカップ)
キーホルダー
バングラデシュ製。麻紐とビーズのかわいい象さん●100B〜
カゴバッグ
涼しい色合いに、茶のアクセント●300B〜
カゴバッグ
A4サイズもすっぽり入る大きさ●300B〜
クーン
- 現地名:
- Koon
- 住所:
- 2/12 Soi 41, Sukhumvit Rd.
地図を見る » - アクセス:
- BTS スクンヴィット線 E5 プロン・ポン駅から徒歩4分
- TEL:
- 094-438-3819
- 営業時間:
- 10:00~18:00
- 定休日:
- 水曜
- Webサイト:
- http://www.facebook.com/koonbangkok
ジンジャー(Ginger) 北欧とアジアの融合デザイン
北タイ、チェンマイ発のブランド。地元の山岳民族のテイストに、シノワズリと北欧のデザインを融合させたカラフルでポップな色使いが特徴だ。
スカーフ
手縫いの刺繍がチャームポイント。薄手なので春先にピッタリ
がま口財布
中国の古布っぽい綿に山岳民族の切り玉をあしらった財布
iPadケース
山岳民族の布織物に牛革を当てたケース。セカンドバッグにも
ジンジャー
- 現地名:
- Ginger
- 住所:
- Exotique Thai Zone, 4F. Siam Paragon, 991 Rama I Rd.
地図を見る » - アクセス:
- BTS CEN サイアム駅直結
- 営業時間:
- 10:00~22:00
- 定休日:
- 無休
- Webサイト:
- http://www.byginger.asia
ピース・ストア(Peace Store) 幸せな気分を誘うアイテム
エスニックでかわいいアイテムがそろう。水牛の角で作ったアクセや食器、キュートな象形のインセンスなど、どれも手ごろで女子の心をつかむ品ぞろえ。
お香
色ごとに香りが異なる。燃えたあと、灰が象の形のまま残る●120B(4個入り)
モン族の刺繍ポーチ
色鮮やかなアンティーク刺繍に思わず目を奪われる。使いやすさもしっかり考えて作られている●330B(左)、295B(右)
リス族のキルトポーチ
繊細でカラフルな布使いが魅力。ビーズとフリンジがアクセント●300B〜
ピース・ストア
- 現地名:
- Peace Store
- 住所:
- 7/3 Soi 31 Sukhumvit Rd.
地図を見る » - アクセス:
- BTS スクンヴィット線 E5 プロン・ポン駅から徒歩10分
- TEL:
- 02-662-0649
- 営業時間:
- 10:00~18:00
- 定休日:
- 水曜
- Webサイト:
- http://www.peacestorebkk.com
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。
- 奥付:
- この記事の出展元は「まっぷるタイ・バンコク’18」です。掲載されている営業時間や表記などのデータは、2017年2〜3月の取材・調査に基づくものです。諸事情により、料金・価格など、掲載情報が変更になる場合もありますので、ご利用の際には事前にご確認ください。
- その他:
- ●料金、価格の単位は「B(バーツ)」で表示しています。2017年4月現在、1B(バーツ)=約3円です。 ●休業日は、祝祭日や年末年始、臨時休業を除いた定休日のみを表示しています。 ●原則、地名や掲載施設名などはアルファベットで表示しています。地名などのカナ表記については、日本語では表現しきれない微妙な発音もありますので、編集部の判断で統一しています。ブランド名、ホテル名など日本で通用しているものは、その表記に従っています。 ●クレジットカードの利用には、手数料がかかる場合があります。 ※前国王ラーマ9世の崩御を受け、2017年10月まで喪服期間となります。期間中は見学できない施設もあります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。