韓国の巨大ショッピングテーマパーク ~第1弾~
2016年9月にソウル市の東に位置する河南市(ハナム市)に初めてオープンし、そして今年8月にはソウル市北西部に位置する高陽市(コヤン市)へオープンした、巨大ショッピングモール“スターフィールド”。これ...
更新日:2020年4月13日
おいしい夜ごはんを食べた後は活気あふれる東大門で夜更かし! 朝方まで営業している店がほとんどだからお買い物タイムをたっぷりと満喫できるはず。
東大門に来たらまずは有名ファッションビルをチェック☆ 掘り出し物を探しに行こう!
免税店もオープン!
ほかのファッションビルと一線を画したレイアウトと、最先端のショップラインナップで人気を博している。価格帯は高めだが、そのぶんデザイン性のすぐれたアイテムが手に入る。
東大門市場のランドマーク的存在。免税店もできた
おしゃれなパンプスが並ぶ。靴のオーダーメイドもできる
通路が広く、ゆったりと買い物を楽しむことができる
ドゥータ・モールで5万W以下で探しました!!
東大門を代表するファッションビルでコスパ◎な服を見つけてきちゃいました♪
細いストライプ柄のブラウス。肩のフリルがキュート。色違いもある。1万8000W
ふりふりの袖がかわいい胸元にV字ラインの入った白のトップス。4万9000W
薄い水色のベースにキレイな花柄がプリントされた膝上スカート。4万9000W
鮮やかなピンクが印象的なツヤのあるクロコ柄のクラッチ。3万8000W
遊び心あふれるデザインがキュート。カラフルなクラッチバッグ。3万8000W
デニム生地のショートパンツ。ちりばめたパールが女性らしさを演出。3万9000W
花のモチーフが大人っぽい薄手の生地のブラウス。3カラーある。4万2000W
ウエスト部分が絞られたトップス。これ1枚でエレガントな装いに。4万9000W
ホワイトのシンプルなショートパンツ。ハイウエストがイマドキ。4万2000W
独特の模様のガーリーで袖のくしゃっと感がキュートなトップス。4万9000W
デニム生地にニコちゃんマークがたくさん描かれたバケットハット。2万8000W
黄色のTシャツ。大きめの作り&キャラクターのプリントがかわいい。3万8000W
ロッテの注目ビル
ロッテグループが運営するおしゃれなファッションビル。地下2階、地上8階までの各階に、韓国のデザイナーズブランドを中心に約200店が集結している。駅直結でアクセスも便利。
韓国ブランドstiuの個性的なブルーのフラットシューズ。4万9500W
定番中の定番
商品が山のように積まれた小さなショップがぎっしり。店員さんの活気と掘り出し物を探す若者の熱気を感じる。長年親しまれているファッションビルの代表的存在で明洞にもある。
グリーンのチューブトップのワンピ。リゾートに着ていきたい。2万5000W
意外とおもしろい?
ショップレイアウトの密度や混雑具合がほどよく、比較的落ち着いてショッピングが楽しめる。さまざまなテイストのショップが揃い、プチプライスの掘り出し物が見つかると評判。
マキシ丈のリゾートワンピース。デザインもおしゃれですてき。2万8000W
靴やバッグなど同ジャンルの品を扱う店が詰まった専門店市場は見ているだけで楽しい!
【関連リンク】
皮革製品の宝庫
レザーや毛皮をゲットしたいならここ。ビルの6階に皮革製品の店が約200店も集まっていて、その様子は圧巻。日中は開店していない店も。21時以降に来よう。
似た商品を扱う店が多いのでまずは価格や品質を比べてみて
軽くて暖かいムスタングのジャケット。65万W
子羊の革×ミンクのコート。秋~春に重宝しそう。ウィナース。85万W
スペイン産のムートンを使ったコート。色も各種展開。ミギョン社。58万W
羊の皮のハーフコート。七分袖の黒や茶色もある。26万W
靴がいっぱい!
数年前に誕生して以来、リピーターたちに人気を集めているビル。地下1階~地上2階の各フロアにさまざまな格安シューズが並んでいる。3~4階は子供服。
卸しがメインだが同価格で小売りもしてもらえる
ラクに履けるフラットシューズも充実
旬な黒のメタリックなスニーカー。3万W
ビジュが付いた大人っぽいフラットシューズ。お手頃価格が魅力的。2万1000W
ヒョウ柄の斬新なデザインのウェッジソール。1万8000W
2016年にオープンした、現代グループの話題のビルには韓国で流行している店がぎっしり!
韓国内外のブランドがお得に買えるアウトレットが中心だが、人気の韓国コスメや雑貨店も多数入店。地下2階と地上9階には流行中の飲食店も揃い、注目度抜群。1度は足を運びたい !
広々して見やすい造りの各フロアに、国内外の気になるブランドがいっぱい!
人気の韓国コスメ店をたくさん集めたKビューティゾーンが地下1階にある
話題のグルメ店が一堂に会する
まとめ買いなどをしたいときにもってこい。どのビルも買い付けに訪れた人であふれている。
【関連リンク】
韓国プサンの3大エリアでショッピング!トレンドタウン「南浦洞」
①一品では売ってくれない
基本的には小売り不可だが色違いなどで大人買いするならOKの場合も。一品でも売ってくれる店もあるが割高になる可能性が高い。
②夜から朝までオープン!
どの店も20時頃から開き、夜が深くなるにつれてバイヤーたちも増えてくる。日本や中国から買い付けに来る人も。
1階がストリート系カジュアル、2階がロマンティック系カジュアル、3階がメンズファッションといった構成。国内外の商売人たちで大混雑。
韓国の若手デザイナーたちが手がけた商品を扱う、小さなショップが800軒も入っている。各フロアにはレディスアイテムが多い。
2016年春にオープンした新しいビル。地下1階から地上7階までの各フロアに入る店は卸売りがメインだが小売りOKの場合も!
ほかの卸しのビルと比べると洗練されていて買い物しやすい
地下1階にはアクセやバッグが
東大門歴史文化公園駅から東大門駅までの南北約600m、東西約1200mの範囲が東大門と呼ばれているエリア。10数年前から小売りメインのファッションビルが続々誕生したが、もともとは仕事を終えた商人のための卸し市場が夜間に開かれていたのがメインだったため、東大門=夜の市、として親しまれている。
【関連リンク】
早朝まで営業するファッションビル
大きな袋を担いでいる人や国内外からのバイヤーであふれていて独持な雰囲気
①深夜のタクシーに注意して
深夜はタクシーを利用することになるが、近年、この付近でぼったくりが多発しているので注意! 乗車時に追加料金がないか確認を。
②営業時間を事前に確認
夜間のみ営業や昼間のみの営業などビルによってさまざま。あらかじめ各ビルや市場の営業時間を確認して失敗を防ごう。
③目的を絞ってから行こう
とにかく巨大なビルがひしめいているので、どこを巡るか目的を絞ってから行くのが正解!
④ひと休みするなら?
ちょっと歩き疲れたときはドゥータやミリオレにあるフードコートで休憩するのがおすすめ。
東大門デザイン・プラザ&パーク Dongdaemun Design Plaza&Park
数年前に誕生した東大門デザイン・プラザ&パークはソウルきっての注目スポット。世界的に有名な故ザハ・ハディド氏がデザインした曲線がテーマの斬新な造りで、地下3階、地上4階建ての内部にはさまざまな施設がある。
内部は5つのテーマ空間に分けられ、博物館や展示館などさまざまな施設がある
夜は外装がライトアップされ、きれいで近未来的な姿が見られる
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。