![](https://www.mapple.net/global/cms/wp-content/uploads/2021/09/ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb421-200x200.jpg)
更新日:2020年4月13日
ハワイクアロア牧場は映画ジュラシックパークの舞台!
アクティブ派もネイチャー派も存分に楽しめる充実のアクティビティ
緑あふれる切り立った渓谷に囲まれた秘境の大地。ハワイ50選にも選ばれたこの壮大な自然を舞台に、陸で、海で、さまざまなアクティビティを体験できる。また、ハリウッド映画やテレビドラマ、CMのロケ地としても有名で、それらを巡る「映画ロケ地&牧場ツアー」は、クアロア牧場でしか体験できないものだ。体を動かすアクティブ系と、見て楽しむネイチャー系の両タイプが用意されているので、幅広い年齢層が楽しむことができるのも魅力。気軽に楽しめる乗馬ツアーのほか! 数種類のアクティビティから選べるアドベンチャーパッケージなどさまざまなツアーを用意。参加するアクティビティに応じた服装で出かけよう。
アクティブ系
四輪バギー
海、山、草原、風の自然を感じながら広大な谷を駆け巡る。約8㎞走行の1時間コースと、よりワイルドで刺激的な2時間コースがある。
テストコースで感覚をつかんだあと、高低差が約60mある緑豊かな山道コースへ。オフロード用400ccの四輪バギーはオートマチック。参加は16歳以上
乗馬&子供乗馬
モンキーポッドのトレイルを乗馬で散策する1時間コースとロケ地などを巡る2時間コース。5~9歳の子供乗馬は馬に親しみ、引き馬を体験。
身長137cm以上、体重104kg以下。大自然を満喫!
シークレット・アイランド
手つかずの自然が残るクアロア牧場所有のプライベートビーチ。各種アクティビティを楽しむもよし、ハンモックでのんびりもステキ。
白砂のビーチは波が穏やか
関連リンク
ネイチャー系
映画ロケ地&牧場ツアー
『ゴジラ』、『LOST』などで実際に使用したロケ地を巡る、人気No.1アクティビティ。撮影風景や関連作品の写真展示コーナーにも立ち寄る。
バスで映画の世界に連れられて、まるで映画の中の登場人物になったような気分に。9歳以下は要大人同伴
『ジュラシック・パーク』のロケ地で看板と一緒に記念撮影。映画で見た景色に感動
オーシャンボヤージ&古代養魚池&ガーデン・ツアー
トロピカル・ガーデンのモリイ庭園を散策。約800年の歴史を持ち、貴重な遺産の古代養魚池をカヌーでクルーズするツアー。
クアロアが所有するトロピカルガーデン。美しい南国の植物に囲まれ、自然を満喫できる
森に住むメネフネ(小人の妖精)がつくったという伝説も。9歳以下は要大人同伴
ジャングル探険&クアロア伝説ツアー
スイス製6輪駆動の軍隊用ジープでコオラウ山脈を駆け巡る。高台の絶景ポイントのほか、ハワイの自然の醍醐味が存分に楽しめる。
【関連リンク】
花や果実、ときには野生動物との出会いに自然の豊かさを実感。参加は3歳以上、12歳以下は要大人同伴
新パッケージがスタート!
アドベンチャーパッケージ
A 乗馬+2エクスペリエンスツアーorシークレットアイランド $149~
B 四輪バギー+2エクスペリエンスツアーorシークレットアイランド $149~
アドベンチャーパッケージプラス
上記A+四輪バギー $209~
上記B+乗馬 $209~
3エクスペリエンスパッケージ
3エクスペリエンスツアーor1エクスペリエンスツアー+シークレットアイランド $109~
※エクスペリエンスツアーは、「映画ロケ地&牧場ツアー」「ジャングル探険&クアロア伝説ツアー」「オーシャンボヤージ&古代養魚池&ガーデンツアー」からセレクト
見たい! 知りたい! 名物ランチがあるの?
無農薬の天然芝をエサにクアロア牧場で飼育された牛は、ビタミンEが豊富で低カロリー。この牛肉を使ったクアロア・バーガーが大好評! 4種類あり、$8.50~。
【関連リンク】
クアロア・ランチ
- 現地名:
- Kualoa Ranch Hawaii
- 住所:
- 49-560 Kamehameha Hwy.
地図を見る » - アクセス:
- カメハメハ・ハイウェイ沿い、ワイキキから車で約1時間/1日1便送迎バスあり(ワイキキの主要ホテル6:50~7:15発)
- TEL:
- 808-237-7321
- 営業時間:
- ビジターセンター7:30~18:00(予約は7:00~17:30)
- 定休日:
- 無休
- Webサイト:
- http://www.kualoa.jp
![](https://www.mapple.net/global/cms/wp-content/uploads/2021/09/ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb421-200x200.jpg)
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。
- 奥付:
- この記事の出展元は「トラベルデイズ ホノルル」です。掲載している情報は、2014年8〜11月の取材・調査によるものです。掲載している情報、商品、料理、宿泊料金などに関しては、取材および調査時のもので、実際に旅行される際には変更されている場合があります。 最新の情報は、現地の観光案内所などでご確認ください。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。