太平洋戦争以降のアメリカの戦争の歴史を実物の武器や史料、写真で展示 アメリカ陸軍博物館
ワイキキのフォート・デ・ラッシー内にあり、真珠湾防衛のために1910年頃に建てられた砲台跡に建つ。太平洋戦争をはじめ、朝鮮戦争やベトナム戦争に関する展示がされている。
本物の戦車や大砲、ヘリコプターなども展示
アメリカ陸軍博物館
- 現地名:
- U.S. Army Museum Hawaii
- 住所:
- 2131 Kalia Rd.
地図を見る » - アクセス:
- カリア通り沿い、フォート・デ・ラッシー公園内
- TEL:
- 808-955-9552
- 営業時間:
- 9:00~17:00
- 定休日:
- 日・月曜
- Webサイト:
- http://www.hiarmymuseumsoc.org
20世紀の戦争で亡くなった米兵士やオニヅカ宇宙飛行士など英雄も眠る パンチボウル国立太平洋記念墓地
古代から神に生け贄が捧げられていた死火山のクレーターの丘が、1949年より墓地となった。第一次世界大戦から湾岸戦争までに命を落とした約3万4000人以上の兵士が眠る。
安らかに眠る兵士たちを見守る白亜の女神像
パンチボウル国立太平洋記念墓地
- 現地名:
- Punchbowl National Memorial Cemetery of the Pacific
- 住所:
- 2177 Puowaina Dr.
地図を見る » - アクセス:
- ザ・バスルートBでベレタニア通りとアラパイ通りの角で下車、アラパイ・バスターミナルで15番に乗り換え
- TEL:
- 808-532-3720
- 営業時間:
- 8:00~18:00(9月30日~3月1日は~17:30)
- 定休日:
- 無休
戦艦と犠牲者が今も海に沈む戦争の記憶をとどめるメモリアル アリゾナ記念館
1941年の日本軍による真珠湾攻撃の際に水没した戦艦アリゾナの上に建てられ、現在も1102名の戦没者が沈んでいる。最初に20分間の映像を観たあとボートで記念館へ。
アリゾナ記念館
- 現地名:
- U.S.S. Arizona Memorial
- 住所:
- 1 Arizona Memorial Dr.
地図を見る » - アクセス:
- ザ・バス20・42番
- TEL:
- 808-422-2771
- 営業時間:
- ビジター・センター7:00~16:30(ボートに乗って行く戦艦アリゾナへのツアーは8:00~13:00)
- 定休日:
- 無休
- Webサイト:
- http://www.nps.gov/valr
実際に太平洋戦争で使われた潜水艦バウフィン号の内部を見学 USSバウフィン博物館
全長94m、幅8.5mの潜水艦内は音声ガイドを聞きながら約30分見学できるが、その狭さに驚くだろう。屋外には核ミサイルや旧日本軍が使った人間魚雷「回天」なども展示されている。
パール・ハーバーのアリゾナ記念館近くにあり、デッキの上の司令塔も見学できる
USSバウフィン博物館
- 現地名:
- U.S.S. Bowfin Submarine Museum & Park
- 住所:
- 11 Arizona Memorial Dr.
地図を見る » - アクセス:
- ザ・バス20・42番
- TEL:
- 808-423-1341
- 営業時間:
- 7:00~17:00(入館は~16:30)
- 定休日:
- 無休
- Webサイト:
- http://www.bowfin.org
第二次世界大戦終結の舞台となったアメリカが最後に完成させた戦艦 戦艦ミズーリ記念館
1944年から約半世紀の間、数々の戦争で活躍した巨大戦艦。1945年9月2日、東京湾停泊中に甲板で日本の降伏文書が調印された。当時のプレートほか船内各施設を見学できる。
全長270m、高さ64mの巨大戦艦は、米国民からマイティ・モーの愛称で親しまれている
戦艦ミズーリ記念館
- 現地名:
- Battleship Missouri Memorial
- 住所:
- 63 Cowpens St.
地図を見る » - アクセス:
- ザ・バスA・42番で約1時間10分。ワイキキから車で約30分
- TEL:
- 808-455-1600
- 営業時間:
- 8:00~17:00(9~5月は~16:00)
- 定休日:
- 無休 感謝祭、クリスマス、元旦
- Webサイト:
- http://ussmissouri.jp
真珠湾攻撃の爪痕が残る旧格納庫に太平洋戦争中の航空機を展示 太平洋航空博物館パールハーバー
博物館となっている改装された格納庫37には零戦やB-25などの爆撃機も展示。知識豊富な日本人ガイドが、格納庫79を含む2つの格納庫と復元工房を案内する「飛行士ツアー」がおすすめ。
【関連リンク】
展示されている飛行機のほとんどは本物を復元しているため臨場感がある。これはミグ-15とF-86セイバー
太平洋航空博物館パールハーバー
- 現地名:
- Pacific Aviation Museum Pearl Harbor
- 住所:
- Hangars 37&79, Ford Island 319Lexington Blvd.
地図を見る » - アクセス:
- ザ・バス20・42番、パール・ハーバー・ビジター・センターから専用シャトルバスを利用
- TEL:
- 808-441-1000
- 営業時間:
- 9:00~17:00(チケット売場8:00~16:00)
- 定休日:
- 無休
- Webサイト:
- http://www.pacificaviationmuseum.org/jp
一度は訪れたい観光スポット
自然豊かなオアフ島には、ビーチ以外にも動物園や植物園など、見どころがたくさん。ハワイの風を感じながら存分に満喫しよう!

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。
- 奥付:
- この記事の出展元は「トラベルデイズ ホノルル」です。掲載している情報は、2014年8〜11月の取材・調査によるものです。掲載している情報、商品、料理、宿泊料金などに関しては、取材および調査時のもので、実際に旅行される際には変更されている場合があります。 最新の情報は、現地の観光案内所などでご確認ください。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。