無数にある格安航空券をすばやく一括検索
コスメ
【女子のマストみやげはドラッグストアへ】
お配りに定番のパックは非常に種類が豊富で、値段もお手ごろ。レトロなパッケージのアイテムも台湾らしい。
【どれを買うか迷ったら…このマークを探せ!】
日本の「アットコスメ」のような台湾美容口コミサイト「Fashion Guide」で評価が高かったものには商品にこのマークが付いている。目印にしてみて!
J 活顔馥苺飲
4種類のベリーエキスを配合した女性向け栄養ドリンク◆49元
J 浄透蘆薈飲
グレープフルーツ、キウイ、白ぶどうなど果実配合のアロエ・ドリンク◆49元
J 四物ドリンク
コンビニでも買える。ドラッグストアでは6本セットが多い◆50元
J 京都念慈菴ののど飴
缶がかわいい香港発ののど飴。台湾人になじみ深い味でコンビニでも販売している◆1缶95元
J FACEQの手・足用パック
天然の牛乳成分が白くやわらかい肌に整えてくれる◆45元1枚入り
J 我的美麗日記
圧倒的人気で日本進出もした「我的美麗日記」。狙うは日本未発売のもの◆250元10枚入り
I HEMEの目元専用パック
台湾の口コミサイトでも高評価を得たパック◆299元5枚入り
J 明星爽身粉
台湾人に長く愛されているボディパウダー◆18元
J 石鹸
洗浄作用のあるムクロジという実の皮とローヤルゼリーを使用◆99元
J 緑油精
台湾では定番の万能オイル。頭痛、筋肉痛などに。一家に1個は常備したい◆59元
J リップクリーム
はちみつ配合 ◆169元
I NARUKO
牛爾先生のブランド。白玉蘭の香りのナイトパック◆90元15㎖
I 膠原美姫飲
フィッシュ・コラーゲンにビタミンC、Q10、真珠の粉などをプラスしてある◆69元
I 美容クリーム ampm
台湾のカリスマ美容研究家・牛爾先生プロデュース。毛穴を引き締めてくれるビタミンA入り◆499元(30g)
I 緑豆とハトムギの粉末
水またはミルクなどで溶いてパックし、洗い流すと肌色が明るく!◆109元
雑貨
【ローカルが愛用する素敵な生活用品】
カラフルな買い物バッグや台湾らしい柄のマステ、レトロな食器など、安カワなアイテムがいろいろ見つかる。
G ノート
懐かしい印象のデザインがキュート。さまざまなバリエーションがある◆各5元
G 封筒各種
台湾の一般的な封筒だが、赤い罫線や文字が素朴でかわいい◆10元(15枚)
G ビニール袋
屋台や店などでよく使われている赤縞の袋。パッケージもレトロ◆25元
C サンダル
プラスチックのサンダル。健康サンダルで足裏にほどよい刺激◆各32元
G 買い物バッグ
昔から買い物のときに主婦が使っている定番の買い物袋。デザインもいろいろ◆35元〜
C 携帯ボトル
軽くて便利な持ち運び用ドリンクケース。丈夫でエコロジー◆129元
G 大同電鍋
煮る、炊く、蒸す、温めるを1台でこなす台湾家庭の必需品。機能性とレトロな見た目に、日本にもファンが多い◆2750元
C シール
台湾の名所などが描かれたユニークでかわいいシール◆16元
C マスキングテープ
台湾花布の柄や北京語が書かれたものなど、ご当地柄がかわいい◆各36元
G 茶碗
どこか懐かしい雰囲気の茶碗は家でも屋台気分に◆35元(下2点)、145元(上)
G 聖◯
寺廟でおみくじを引く前に投げる三日月形の道具。これさえあれば日本でも占えるかも!?◆50元
G 祝いシール
おめでたいときに貼るダブルハピネスのシール。台湾らしくて面白い◆各20元
F ホコリ取り
髪の毛やホコリなどを取ってくれる両面シール「隨身黏」。携帯にも便利◆20元
G 貯金箱
キュートな紅い豚が金運を招いてくれる!?◆65元
G ステンレス弁当箱
ステンレス製のお弁当箱は丈夫で匂い移りもしないので長く使える◆335元(上)、199元(下)
B カッパ
突然の雨も多い台北ではレインコートがあると安心。現地調達できる◆39元
【A コンビニ 】7-ELEVEN (セブンイレブン)
市内で最もよく見かける
台湾で一番数が多い、日本でもおなじみのチェーン。イメージキャラクターの「OPEN少将」のグッズもゲットできる。日本製品の台湾版も。台北市内
7-ELEVEN
- 現地名:
- 7-ELEVEN
- 営業時間:
- 24時間
- 定休日:
- 無休
【B コンビニ】全家 Family Mart (チュエンチア ファミリーマート)
滞在中、一度は訪れたい
日本と同じコンビニチェーン。弁当の内容など、随所に台湾らしさを感じる。「Family Mart collection」の台湾版を探してみるのも面白い。台北市内
全家 Family Mart
- 現地名:
- 全家 Family Mart
- 営業時間:
- 24時間
- 定休日:
- 無休
【C スーパー】金興發生活百貨 (チンシンファーションフオパイフオ)
食品のほか雑貨も豊富
生活雑貨が豊富にそろう。台湾モチーフのシールやマスキングテープがおすすめ。中山駅周辺 台北駅周辺 士林
金興發生活百貨 南西店
- 現地名:
- 金興發生活百貨 南西店
- 営業時間:
- 9:00~23:30
金興發生活百貨 城中店
- 現地名:
- 金興發生活百貨 城中店
- 営業時間:
- 10:00~22:30
金興發生活百貨 士林店
- 現地名:
- 金興發生活百貨 士林店
- 営業時間:
- 9:30~翌0:30
無数にある格安航空券をすばやく一括検索

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。
- 奥付:
- 「まっぷる台北’18」が出展元となる記事に掲載されている営業時間や表記などのデータは、2017年1〜4月の調査・資料に基づくものです。諸事情により変更になる可能性がありますので、ご利用の際には改めて事前にご確認ください。
- その他:
- ●料金、価格の単位は「元」で表示しています。2017年4月現在、1元=NT$1=約3.7円です。 ●ホテル、レストランなど一部施設では、別途サービス料がかかる場合があります。 ●休業日は、旧正月などの祝祭日や臨時休業を除いた定休日のみを表示しています。 ●原則として地名、店名などは漢字(中国語) で記しています。一部、英語表記があるものは、英語を併記しています。また、地名などのカナ表記については、日本語では表現しきれない微妙な発音もありますので、注意が必要です。カタカナ表記は中国語の発音を表しています。 ●クレジットカードの利用には、手数料がかかる場合があります。 ●「両」や「斤」は台湾の重さの単位で、1両は37.5g、1斤は16両で600gとなります。 ●各掲載物件の電話・FAX番号は現地の番号です。日本から電話をかける場合は国際電話となります。携帯電話の場合は各電話会社のホームページなどで確認してください。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。