イタリアでぜひ買いたいブランド10選
ファッション、芸術の国といえばイタリアです。そんなイタリアに行った時買うべきオススメのイタリアブランドを一挙ご紹介させて頂きます。ハイブランドばかりですが日本で買うよりもとにかくお手頃価格!そしてイタ...
更新日:2024年7月26日
ミラノで人気のレストランを厳選して10店ご紹介します。
ミラノ周辺は米作地帯のため、パスタよりも米料理が豊富!リゾットを提供しているお店が多く、リゾットの種類はいくつもあってもパスタは1種類しかない、などということもあるほどです。
それでは、歴史ある街ミラノで絶品グルメを堪能しましょう!
オッソブーコ・イン・グレモラーダ・コン・リゾット
4時間以上煮込んだ肉はやわらかく、脂肪も少ないのであっさりした味。リゾットも付く
本物のミラノ料理を食べてもらいたいと、手間を惜しまず伝統的な作り方を守り続ける店。なかでも門外不出のレシピで作る仔牛のすね肉煮込み、オッソブーコは絶品です。
伝統的なレシピで作り続ける本格派料理
リゾット・アッラ・ミラネーゼ
サフランを使った名物リゾット。きれいな黄金色が食欲をそそる
中央駅近くにある1973年創業の老舗。パスタやソースなど手作りのものを提供しています。価格もミラノにしては手ごろでサービスもよく、日本語メニューが用意されているので安心して利用できます。
良心的価格の老舗
アチューゲ・デル・マール・カンタブリコ
カンタブリコ海(ビスケー湾)で揚がる世界一おいしいと評判のアンチョビを使った前菜
グルメの間で定評のあるレストラン。現代風にアレンジされたイタリア各州の伝統料理はシンプルで味わい深い。2階席はミラノの街を眺めながら食事を楽しめます。
ミシュランの星付きだが気軽に行ける
ミスト・サウリス
ハムとサラミ、スペックの盛り合わせ。
昼はセルフサービス、夜はアラカルトを提供する近隣ビジネスパーソンに評判のレストラン。現在失われつつある食材や郷土料理をメニューに復活させたことでも知られています。
スローフード協会も推薦のオステリア
フィレット・アッラ・タルタラ
生フィレ肉のタルタルステーキ。さっぱりと食べられる
ジャーナリストやモード界の大物も通う老舗「アンティーカ・トラットリア・デッラ・ペーサ」が手がけるカジュアルな店。自家製の手打ちパスタやドルチェが大人気です。
正統派のミラノ伝統料理が味わえる
ピアット ウニコ(プリモ+セコンド+コントルノ)
プリモだけなら€8.50だが、セコンドまで選べばコントルノ(付け野菜)まで付いて€12。お得感は断然こちら。
ドゥオモから徒歩2分と便利な立地。平日限定の特別ランチビュッフェは色とりどりの料理から好みのものを選び、店員が取り分けてくれるスタイル。別室では通常のランチメニューを提供しています。
ゆっくりできる落ち着いた店内
タリアテッレ・アル・ラグービアンコ・ディ・ビッテッロ・エ・スカーリエ・ディ・リコッタサラータ 子牛肉のひき肉の白いソースとリコッタチーズをあえたタリアテッレ
下町の雰囲気が残るナビリィオ地区の運河沿いにあるレストラン。気さくなスタッフがもてなすロンバルディア料理が人気です。
かぼちゃの花に水牛のリコッタチーズ、ドライトマト、ズッキーニのクリームあえ
【筆者】まっぷるトラベルガイド編集部
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。