1・2・3月のオーストラリアの気温と服装を徹底解説 オーストラリア旅行前に各都市の気温を知ろう!
1・2・3月のオーストラリアの気温は何℃くらいになるのでしょう? オーストラリア旅行を考えている方にとって、気温の情報は見逃せませんよね。現地での服装をはじめ、暑さ・寒さ対策に何を持っていけば良いの...
更新日:2024年5月8日
日本からいちばん近いオーストラリアの北の玄関口として多くの人が訪れるケアンズ。
世界最大のサンゴ礁地帯、グレートバリアリーフへの拠点となる街です。
さらに、世界自然遺産に登録された熱帯雨林もあり、大自然を満喫できます。
今回は、世界中からの観光客が集まるオーストラリアのケアンズをご紹介します。
世界自然遺産の海と熱帯雨林だけでなく、ビ—チ沿いの街での滞在も楽しめる南国リゾート。
おすすめシーズンは、5~10月
この時期は乾期で天気、気温ともに観光に最適。雨期ならばラフティングがおすすめ。
ケアンズ中心部にあるのは人工海のみ
じつは中心部に海水浴場はなく、人工のラグーンのみ。海を満喫するならばグリーン島へ。
グリーン島やキュランダへは、一日かけて
ケアンズから日帰りで行けるが、見どころが多いので余裕をもったスケジュールを組みたい。
空港から市内への移動
空港とケアンズ市内は車で約20分。乗合のシャトルバスが空港と市内中心部を結んでいる。料金は片道A$20〜。
市内交通
街の中心部は歩いてまわれる。個人で郊外へでかけるときはレンタカーかバスがおすすめ。
各都市からのアクセス
シドニーから約3時間
ゴールド・コーストから約2時間20分
カンタス航空とヴァージン・オーストラリア航空、ジェットスター航空などが主要な都市を結ぶ。
幻想的なサンゴの海
約6000年前に誕生した、サンゴ礁でできた島。ケアンズから船で約45分とアクセスしやすく、日帰りツアーの定番スポットでもある。
開放的な空間のレストラン
ビジタープールの向かいにある、爽やかな雰囲気のレストラン。メニューはアラカルトA$26.50〜、コースA$49〜。タスマニア産の生牡蠣、ソフトシェルクラブ、マグロのカルパッチョ、スパイシーカラマリなどシーフードが充実。
コーヒーブレイクにおすすめ
ビジタープールの目の前にあり、ひと休みに利用したい店。OZビールはA$11〜。コーヒーメニューもそろう。
ライトミールで腹ごしらえ
ビーフ・バーガー(A$28)、フィッシュ&チップス(A$27)などが用意されているカジュアルなカフェレストラン。
サンゴ礁のリーフの外側
グレートバリアリーフの外側のエリア。サンゴ礁が多く集まっており、ポントゥーンという人工浮島を拠点にマリンアクティビティにチャレンジしよう。
ポントゥーンとは、大手のダイブショップが所有する人工の浮島
グレートバリアリーフ各地に点在するポントゥーンを拠点に、多彩なマリンアクティビティを楽しむことができる。ダイビングやシュノーケリングをはじめ、船会社によっては半潜水艦やグラス・ボトム・ボート、ヘリコプター、シーウォーカーも体験できる。大きいものでは長さ約25m、幅約50mもあり、食事や休憩スペース、海中展望室などを備えている。もちろんトイレやシャワーも完備。ツアー料金は、ケアンズ発でA$270前後が相場。オプションと飲み物代は別料金になる。
チェーンのようにつながったサンゴ礁のひとつで、その形状からリボン・リーフとも呼ばれる。サンゴ礁と魚の数はグレートバリアリーフ随一。クイックシルバー・クルーズのツアーで訪れることができる。
アオウミガメなどが見られ、初級者から上級者まで楽しめる。海底が星の砂でできたトロッポ・ラウンジも人気。
魚は比較的少ないが、エダサンゴやテーブルサンゴなどが生息している。サンゴ礁を眺めたい人には最適のリーフ。
大物の魚との遭遇率が高いことで知られるリーフ。浅いところから深いところまで、いろいろなポイントがある。
海のコンディションがよく、色とりどりのサンゴや魚が観賞できる。波が穏やかなので体験ダイビングにも最適。サンラバー・リーフ・クルーズとリーフ・マジック所有のポントゥーンがある。
レトロな高原鉄道で行く
ケアンズ北西に位置する熱帯雨林に囲まれたのどかな街。行き交う人はどこかアーティスティックで、独特な雰囲気を醸し出す。アボリジナルも多い。
散策が楽しい、アートを感じる小さな村
深い緑に囲まれた小さな村、キュランダ。1960年代頃から自然環境を愛するアーティストたちが暮らしており、ギャラリーや作品を扱うマーケット散策が楽しめる。チョウや鳥などの希少な動物を飼育するパークもある。
3つのエリアが魅力のネイチャーパーク
水陸両用の6輪駆動車「アーミー・ダック」、ミニ動物園「コアラ&ワイルドライフ・パーク」、「パマギリ・アボリジナル体験」の3エリアからなるパーク。アボリジナルが食用や医療用として採取してきた植物などを紹介する「タマギリ・レインフォレスト・ウォークアバウト」など、プログラムが豊富。
神秘的な植物が生息
海抜400〜1000mの内陸高原で、比較的涼しく避暑地的存在だ。壮大な景観や、迫力ある滝つぼ、珍しい植物など自然のパワーを感じることができる。
大自然が生み出す巨大なカーテン
カーテン状に垂れた巨大なイチジクの木。少し離れてみると、その大きさに驚く。
熱帯雨林を裂く滝
熱帯雨林に囲まれた美しい滝。滝つぼでは泳ぐこともできる。
ヤシの木が茂るリゾート地
モスマンとパーム・コーヴの中ほどにある港町。4マイル・ビーチの美しさは評判。高級リゾートホテルやコンドミニアムがあり、リピーターの多いエリア。
世界各国にファンをもつ
南仏ガーデンをほうふつとさせる優雅なレストラン。伝統的なフランス料理に芸術的なアイデアを吹き込んだ新感覚の美味が絶賛されている。
静かなリゾートステイを
静かなリゾート地として人気のエリア。ケアンズに次ぐ観光地として開発された。海風そよぐ海岸沿いをのんびり歩いても気持ちいい。
【筆者】まっぷるトラベルガイド編集部
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。