1・2・3月のタイの気温と服装を徹底解説 タイ旅行前に各都市の気温を知ろう!
1・2・3月のタイの気温は何℃くらいになるのでしょう? タイ旅行を考えている方にとって、気温の情報は見逃せませんよね。現地での服装をはじめ、暑さ・寒さ対策に何を持っていけば良いのかなど、気温をも...
更新日:2024年3月26日
タイのカオサン通りは、バックパッカーの聖地!
多くの旅人で街はいつも賑やかで熱気を感じるほど。もちろん、一般の観光客にもその雰囲気は人気で、タイに訪れたからには足を運びたいエリアです。
格安な価格で衣料品やお土産を購入できたり、グルメもマッサージも満喫することができますよ♪
画像:Canva
世界中の旅人が行き交う安宿街
バックパッカーの聖地でもあり、世界中からの旅人の熱気を肌で感じられる通り。格安の衣料品や雑貨、おみやげの店が並び、夜には屋台やバーに集まる人々で通りは埋めつくされています。雰囲気だけ味わうのもおすすめです。
手軽&手ごろなフットマッサージを受ける欧米人旅行者。足のメンテナンスは旅人の命
所狭しと並ぶ商品値切り交渉も忘れずに!
手ごろな衣料品やアクセサリーの露店がズラリと並び、地元の人々でにぎわっています。
周辺は芝生の広がる公園に整備されており、白い建物が映える
チャオプラヤー川とバンランプー運河の分岐点にある200年前の要塞。城壁の最北端に位置し、重要な防衛線や水上交通の要所でした。外観のみ見学することができます。
往年の面影を感じさせるショップハウスが並ぶ
チャオプラヤー川と並行して走る通りには、おしゃれでモダンなカフェやレストランが並び、夜はバーのネオンが灯されます。ライブバーもあり、個性的な内装のお店が多いのが特長です。
ラーマ1世の弟を祭る祠が立つ。彼がビルマ侵攻の際に祈願した場所
チャナは勝つ、ソンクラームは闘いを意味する寺院。創建はアユタヤ王朝時代に遡り、戦勝寺院と呼ばれ、必勝祈願するとご利益があるといわれています。
本堂の内部見学は特別公開時のみ
ラーマ4世が創始した仏教の新派・タマユニットカーイ派の総本山。厳格な戒律で知られています。タイの全仏教徒の1割ほどだが、王族らに信者が多く格が高い寺院です。
エビ、イカ、貝などの魚介が、辛く酸味のあるスープを濃厚に仕立てる
親子2代にわたり続く歩道上の名物イートイン屋台。気さくな店主が作る具だくさんで濃厚なトム・ヤム・クンと、エビたっぷりの炒め物が旅行者に人気です。カオサン通りの近くにあります。
右手のテーブル席は20mほど続く
パズルの形をした石鹸。さまざまなフレーバーが楽しめる
オーナー自らが厳選したグッズを販売する雑貨店。タイ出身アーティストの絵画やサスティナブルな商品が並んでいます。
化粧ブランド「TRI」のスクラブ石鹸
タイのカオサン通りで訪れたいスポットは見つかりましたか?
旅人の聖地といわれるだけあって、雰囲気を味わうだけでもわくわくするカオサン通り。タイに旅行に行くからには、必ず訪れたいスポットです。
グルメもショッピングも手軽に楽しめるタイのカオサン通りを満喫してくださいね!
【筆者】まっぷるトラベルガイド編集部
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。