
更新日:2023年12月11日
ベトナムで買うならこのお土産29選!絶対買いたい人気お土産!
ベトナムでおすすめのお土産7選をご紹介します。
多彩な色の糸を使った刺繍や手作りのぬくもりが伝わってくるベトナム陶器。ベトナムの風土と歴史が凝縮されているアイテムは、現地でしか出会うことのできない貴重な品。
ほかにも、地元の方も通うスーパーではベトナムならではの調味料や具材を調達できます。日用品などはリーズナブルなのでまとめ買いするのもおすすめです。
無数にある格安航空券をすばやく一括検索
ベトナムの人気のお土産1.チョコレート
ベトナムチョコは果実酢のような酸味が特徴。スパイシーなものからナッツ風味のものまでカカオの産地ごとにさまざまです。
ベトナムでお土産のチョコレートを買うなら レジェンダリー・ショコラティエ

ベトナム産チョコ50種類以上
ベンタイン市場のすぐそばのチョコレート専門店。
トリュフやフルーツ、スパイスをつかったものなど、多様なラインナップ。お土産にも最適です。

お好みチョコ15個セット
アルファベット入りチョコを組み合わせてメッセージもつくれる

チョコレートビーンズ
コーヒー豆にチョコレートをコーティングした人気商品
アクセス:ベンタイン市場から徒歩3分
営業時間:8:00~21:00
定休日:無休
ベトナムでお土産のチョコレートを買うなら ココア・プロジェクト

モダンな店内は居心地◎
モダンでインダストリアルな店内が地元の若者に人気のカフェ。
プロのショコラティエが店内でつくるチョコは絶品で、品揃えも豊富です。

チョコボックス
コーヒーやジャスミンティ、タマリンドなど9つの味が楽しめる

カシュー・ダーク・チョコレート
カシュ―ナッツにチョコとココアパウダーをまぶし、やみつきになる味わい
アクセス:ベンタイン市場から徒歩12分
営業時間:8:00~22:00
定休日:無休
ベトナムの人気のお土産2.陶器
やわらかな風合いが魅力で、手作りのぬくもりが伝わってくるベトナム陶器。種類も多いので、じっくりとお土産選びを楽しみましょう。
ベトナムでお土産の陶器を買うなら オーセンティック

バッチャン焼をモダンに進化
店内に並ぶ商品は、すべて自社工房で作るオリジナル。
特にモダンなデザインに進化させた新型のバッチャン焼が人気。石けんなどの日用雑貨もそろっています。

砂糖や塩など、調味料入れにぴったり!

重ねやすいよう工夫されたデザインがすてき
アクセス:市民劇場から車で30分
営業時間:9:00〜21:00
定休日:無休
ベトナムでお土産の陶器を買うなら キュー・ホーム

モダンな食器が充実
ベトナムの人気食器ブランド、ミンロンの食器を豊富に扱うホーチミン最大のショップ。
シンプルでありながら、洗練されたデザインと質の高さに定評があります。

ハスの花をあしらったお皿。小さいものもある

外側は無地だが、カップの内側に菊の花が描かれている。
アクセス:ベンタイン市場から徒歩3分
営業時間:9:30~21:30(金・土・日曜は〜22:00)
定休日:無休
ベトナムの人気のお土産3.刺繍小物
多彩な色の糸を使ったベトナムの刺繍は、雑貨の定番。
ベトナムの風土と歴史が凝縮されています。
ベトナムでお土産の刺繍小物を買うなら ティー・エー・エム

刺繍入りの靴や小物が多数
刺繍入りの靴を中心に、バックやカバンなども並びます。
すべてオーナーがデザインしており、カラフルでファンシーなデザインの刺繍が見ているだけでも楽しめます。

地と紫のバラの色合いがシックで落ち着いた雰囲気

スエード地にオリジナルの花柄が鮮やかなサンダル
アクセス:歴史博物館から車で30分
営業時間:10:00~21:00
定休日:無休
ベトナムでお土産の刺繍小物を買うなら キト

オーナーの奥様がデザイン
日本語堪能なオーナーと日本人の奥様が経営する人気店。
店内の服や小物の柄など、すべて奥様がデザイン。アオザイなどのオーダーメイドも可能です。

飼っている猫とソンベー焼の花柄を手刺繍したポーチ
アクセス:ベンタイン市場から徒歩10分
営業時間:9:00~20:00
定休日:無休
ベトナムの人気のお土産4.民族雑貨
鮮やかな色彩で知られるベトナムの民族雑貨。各少数
民族の手作りのぬくもりが感じられるアイテムも多数。
ベトナムでお土産の民族雑貨を買うなら ミステル

おしゃれな民族雑貨をセレクト
モン族を中心とした、ベトナム北部の約10部族の民族雑貨を販売しています。
シルバーアクセサリーやスカーフ、タペストリーなど独特な絵柄やデザインが魅力です。

ボンボンがかわいいポケット付きのバッグ

シックな色合いのクッションカバー
アクセス:市民劇場からすぐ
営業時間:9:00~20:00
定休日:無休
ベトナムの人気のお土産5.ファッション雑貨
ビーズやスパンコールが華やかに彩る、サンダルやバッグ、アクセサリー。
色彩感覚豊かなベトナムの小物でおしゃれ度アップ。
ベトナムでお土産のファッション雑貨を買うなら ハー・アクセサリー

上品でおしゃれなアクセサリー
デザイナーのオーナーが開業した店。
ベトナム伝統の竹細工やアクセサリーなどを、自作して販売しています。日本のわび、さびも取り入れているデザインは奥深さを感じることができます。

結婚式などのお呼ばれシーンにぴったりな上品なピアス

揺れるフリンジが存在感抜群の上品なピアス
アクセス:ベンタイン市場から車で10分
営業時間:10:00~20:00
定休日:無休
ベトナムでお土産のファッション雑貨を買うなら ハナ

日本人に大人気のバッグ専門店
日本のツアーガイドをしていたエムさんが開いた、手作りバッグ専門店。日本語が通じるので安心して買い物することができます。バッグはオーダーメイドも可能です。

カラフルで繊細な千鳥格子柄のかごバッグ

一番人気の竹の手持ちのプラかごバッグ(タッセルは別売り)
アクセス:市民劇場から車で21分
営業時間:10:00〜17:00
定休日:日曜
ベトナムの人気のお土産6.バラマキみやげ
現地で愛されている味や日用品はおみやげに最適!
リーズナブルだからまとめ買いしましょう。
スーパーの入口にロッカーがある場合は、貴重品以外の荷物を預けなければなりません。小さなバッグの場合はそのままでも入店OK!
ベトナムでバラマキみやげを買うなら コープ・マート

ベトナムの老舗スーパー
ホーチミン市内だけで30店以上を展開する大手スーパー。
食料品や日用品が幅広くそろい、価格もリーズナブルです。

ベトナム醤油
チャーハンや焼きそばに少量かけてベトナム風味に

緑豆菓子
ほろりと口でくずれる北部の名物菓子

砂糖&ミルク入りインスタントベトナムコーヒー
ベトナムコーヒーでは定番のチュングエン社のもの

ツバメの巣ジュース
フルーティで軽い口あたりが、ローカルっ子に人気
アクセス:ベンタイン市場から車で5分
営業時間:7:30〜22:00
定休日:無休
ベトナムでバラマキみやげを買うなら ウィン・マート

時間がないときにも安心
ヴィンコム・センターの地下などにあるスーパー。
同系列のコンビニも合わせると国内に2600店以上展開しています。生鮮食品や調味料、シャンプーなどの日用品、お酒まで取り扱っているので、生活必需品やお土産をまとめて購入できます。

バインセオの粉
ココナツミルク、または水で溶いてエビや豚肉を包んで焼けばバインセオに

ココナツクッキー
保存料無添加の玄米を使ったココナツクッキー。ほのかな甘さが絶妙

アーティチョーク茶
中部高原の特産、アーティチョークを使ったお茶。ほんのりとした苦みと甘みが特徴

ウコン成分配合クリーム
美白やニキビに効果があるとされるベトナムでは必須の美容クリーム
アクセス:市民劇場から徒歩6分
営業時間:10:00~22:00
定休日:無休
ベトナムの人気のお土産7.こだわりみやげ
オーガニック素材の商品からべトナム発のプレミアムチョコまで、ワンランク上のおみやげで差をつけよう!
ベトナムでこだわりみやげを買うなら アンナム・グルメ・マーケット

在住者も通う高級スーパー
生鮮品や輸入食品を扱うスーパー。
オーガニックやベトナム産のプロダクトも用意しており、おみやげ探しにぴったり。オリジナルの紅茶やバッグもそろっています。

ショウガ菓子(左)、金柑菓子(右)
食べると体がポカポカしてくる効果もあるドライジンジャーと金柑の砂糖菓子

ドライフルーツ
左からパイナップル、パパイヤ、フルーツミックス
アクセス:ベンタイン市場から徒歩3分
営業時間:8:30〜21:30
定休日:無休
ベトナムでこだわりみやげを買うなら メゾン・マルゥ

ベトナム産高級チョコといえば
カカオ豆と、サトウキビからとれる砂糖だけを原材料に作られたハイクオリティなチョコレート。濃厚でありながら、さわやかな口どけのとりこに。

チョコバー6枚セット
マルゥの看板商品チョコレートのセット。産地ごとの風味の違いを感じられる

ボンボン(6個入り)
ベトナムの食材がチョコに入っているのでおみやげにもぴったり
アクセス:ベンタイン市場から徒歩5分
営業時間:9:00~22:00(金~日曜は~23:00)
定休日:無休
無数にある格安航空券をすばやく一括検索

【筆者】まっぷるトラベルガイド編集部
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。