「ワンダーフルーツ」はタイのフェスのなかでは世界的人気でいちばんの規模!~女子一人旅のススメ~タイの
思い立ったらすぐ行けるのが、アジア旅行。 日本から近く、時差も比較的短いアジアは、着いたその日から行動できるのが魅力。LCC が就航したことでフライト時間や価格の選択肢が増え、より身近な場所になりま...
更新日:2023年11月27日
思い立ったらすぐ行けるのが、アジア旅行。
日本から近く、時差も比較的短いアジアは、着いたその日から行動できるのが魅力。LCC が就航したことでフライト時間や価格の選択肢が増え、より身近な場所になりました。
ひと昔前は情報も少なく、女子ひとり旅にはややハードルが高いと感じることもありましたが、今や国内旅行の延長で、スマホ片手にサクッと行けちゃう時代です。だからもっと気軽に、どんどん楽しんでほしい。
アジアひとり旅に興味を持つ女子が、実際に旅をするきっかけになったり、行き先を決めるお手伝いができればと思っています。
①旅のきっかけ記事です
→アジアひとり旅に興味を持つ女子が、実際に旅をするきっかけになったり、行き先を決めるお手伝いができればと思っています。
②ガイド的要素はありません
→詳細な情報やマップは掲載していません。
日々目まぐるしく変化しているアジアは、お店の情報も頻繁に変わります。詳細な情報や深い内容を知りたい場合は、説明文中のキーワードを使って、どんどん検索してみてください。
③経験に基づいた内容です
→旅の感想は、個人によって違うもの。だから、読んでくださる方と100%同じとは限りません。でも、すべて実際の経験に基づいて書いているノンフィクションなので、そこはぜひ信頼してください。
女子ひとり旅はサイコーに楽しいですが、時にリスクがつきものです。
以下のことに十分注意して行動するようにしてください。
※データは取材時のものです。
・海外旅行保険にはぜひ加入してから渡航しましょう
・スマホは常にオンライン状態にしておくのがおすすめです
・人通りの少ない場所、治安が悪いと言われている場所には近づかないようにしましょう
・夜遅い時間に、なるべくひとりでタクシーに乗らないようにしましょう
ルアンパバーンから少数民族の村へ行く1泊2日のトレッキングツアーを発見し、申し込んでみました。トレッキングは大好きだし、現地の暮らしも気になる!
初日は朝8 時にホテルのエントランスでガイドさんと待ち合わせ。ガイドさんは日本語が堪能なカントンさん。2日間ずっと付き添ってくれます。何人かで行くのかと思ったら、参加者は私のみで、完全なプライベートツアーでした。まずはルアンパバーン市内で買い出しに行き、必要なものを調達します。村には1年前まで電気もなく、水は井戸から組み上げているそうで、ミネラルウォーターを大量購入。そして子どもたちにあげると喜ぶからと、お菓子もたくさん買いました。村で栽培していない野菜やフルーツ、魚も買って、車で村の入り口まで向かいました。
山頂近くにある村には車では入れずトレッキングをして向かいます。市場で買った食材は、村の入り口からバイクでお父さんが持っていってくれました。私たちもバイクに乗って行けばいいのでは?と思いましたがこのトレッキングもアクティビティの一つです。山道は雨が降ったら洪水になるということで、ツアーが開催されるのは晴れの日限定。汗でだくだくになりながら2時間半くらい山を登ります。山頂に近づくにつれ、ゴムの栽培や、村人が耕す田畑が見えてきました。
やっと村に着いたら「混む前にシャワー浴びたほうがいいよ」というカントンさんのアドバイス。村には井戸が数カ所あり、村人はその井戸で炊事、洗濯、シャワーまでなんでも済ませます。夕食時間や夜は井戸が大混雑になるので、早めに済ませたほうがいいとのこと。野外にぽつんとあるだけなのでどうやって入れば!?と思いましたが、タオルを筒状に巻いたものを貸してくれました。さんざん山登りをして汗まみれなので、入らないという選択肢はありません。
その後はフリータイム。村をぶらぶらしていると、子どもたちが寄ってくるので、市場で買ったお菓子をあげたら、一気に囲まれました。大量に買うのはこのためか。
夕ごはんまでは村を散策。ごはんはお父さんのポー・ジョイさんが中心になって作ってくれました。市場で買った魚を焼き、村でとれた野菜のスープと炒めものとカオニャオ(ごはん)の夕食です。ルアンパバーンの街で働いているという息子のカム・ジョイ君も戻ってきて、家族みんなで夕食タイム。ジョイさんのは、家の前に井戸がある一等地なので、夜はなんとなく村の人たちが集まってきて、縁側でのんびりと過ごします。ガイドのカントンさんは、数日前から顔がちょっと腫れて痛いということで、市販薬を塗っていたのですが、村の祈祷師さんにお祈りしてもらうことに。ちょっと不思議な光景を見ることができました。
夜はきれいな月と星が見えて、空気も清々しい。寝る前には、お母さんが蚊帳を張ってくれました。
朝6時ごろ、鶏たちの大合唱で目が覚めました。どの家も食用として多くの鶏を飼っているので、毎朝大合唱になるそうです。村ではカモや豚など、家畜となる動物がたくさん道を歩いていますが、餌の時間になるとそれぞれの家に戻ってくるのだとか。賢い!!
ここからさらに1時間ほど山を登った場所では、牛を放し飼いにしています。
朝ごはんには、カム・ジョイ君が鶏を捌いてくれました。とても器用な手付きはサスガです。小学校の先生と、近所のお友達も合流して朝ごはんタイム。絞めたばかりの鶏は、絶品でした!
食後はカム・ジョイ君に村の小学校を案内してもらいました。子どもたちはとにかく元気です。家に戻ったら日中の暑くなる前に、帰宅の準備。お世話になったジョイさん宅を後にして、登ってきた山道を下ります。下りは登りより早く1時間半ほどで村の入り口へと到着。そこから車に乗って、ルアンパバーンまでの車中は爆睡し、ホテルでガイドのカントンさんとお別れしました。
1泊2日の短い時間でしたが、ずっと一緒だったので、かなり濃密な時間。カントンさんが11歳から24歳までお坊さんだったという興味深い話も聞けました。次回はカントンさんの育った村にも行ってみたいと思いました。
ホームステイは1日だけでしたが、かなりディープな体験でした。
すべてが奇想天外すぎて、なかなかの衝撃を受けました。年に数組参加者がいるかどうかなので、プライベートツアーでした。しかし、参加する人はリピーターが多いようです。
トレッキングはハードでしたが、それよりも井戸水でシャワーを浴びるのが大変でした。村での生活は慣れないものが多かったですが、暮らしている人たちが、快くツアー客を迎え入れてくれるのに感動しました。
この村の出身の方がツアー会社で働いている縁で、プチホームステイがスタートしたようです。村では言葉は通じませんが、相手の対応や笑顔で伝わります。子どもたちも元気でした。子どもたちがみんなで遊んでいるのを村人全員で見守っている光景に心が温まりました。
ステイ先の息子さんのカム・ジョイさんが「村に病院がないから自分が作りたい!」と夢を語ってくれました。村の方々のきれいな心と温もりに触れ、感動して心が洗われました。
ディープな場所に行きたいそんなときはプロに頼るのもあり!
「シェラトングランデ・スクンヴィット,ラグジュアリーコレクションホテル,バンコク」に宿泊する機会があり、コンシェルジュのジェームスさんにバンコク近郊のおすすめツアーを組んでもらいました。バンコク在住歴のある私のために特別に用意してくれたのが、タイの農家を訪ねる「アグリカルチャーツアー」です。
まず向かったのがバンコクの隣の県、サムットプラカーンにあるロータスファーム。船を漕ぎながら、美しい蓮池の中を見学するのが気持ちいい!広い蓮池は、年間を通して花の収穫ができるように、きれいに区分けされていました。仏像にお供えする蓮は、まだ蕾の状態から花を広げて内側に折って開花しているように見せるのよと、おばちゃんが器用な手付きで見せてくれました。
次に向かった農家では、おじさんが運転するトラクターに乗せてもらい、田んぼの中を爆走。タイでは基本的には二期作ですが、雨季のみ作付けすることが可能な香り高いジャスミン米は、高値で取引されるなど、さまざまな種類のお米があります。自分土産としてタイの赤米を購入しました。
ツアーの帰りに立ち寄ったのが、川沿いのローカルなカフェ。ここで飲んだガックフルーツのジュースがこれまた美味!日本ではまだあまりなじみのないガックフルーツですが、リコピンがトマトの約70倍、βカロテンが人参の約10倍のスーパーフルーツなんです。
タイの農業を学びながら旅するツアーは、地元の人との交流もあり、さまざまな発見があって大満足でした。
ちなみに、ジェームスさんの胸に輝いていたのはコンシェルジュ協会レ・クレドールの「ゴールド・キー」。ゲストの要望に応えられるように、ありとあらゆるところから情報を蓄積しているそう。どこに行こうか迷ったらコンシェルジュの方に「〇〇について、おすすめの場所を教えてください」と聞いてみると、知る人ぞ知るとっておきの場所を教えてくれるかも。
この体験談にあったアグリカルチャーツアーは、ホテルのコンシェルジュが独自に組んでくれたものですが、ツアー会社でもいろいろなスタディツアーを開催しているので、自分の趣味から探してみるのもおすすめ。
ツアー会社主催のスタディツアーに参加したこともあります。
建築を見てまわるツアーで、建築好きやインテリア好きな人たちが集まっていました。お宅訪問したり、建設中の家を見に行ったり、壁を塗ったりしながら家造りを体験するワークショップがあったりと、内容が盛りだくさんで新鮮でした。
ひとりで参加してる人が多く、興味や趣味も似ていて話も合うので、他の参加者の人たちとも仲良くなりました。
タイは旅行者がカルチャーを学べるツアーやレッスンも充実しています。料理教室や市場を巡るツアーなどは、ひとりでも参加しやすいです。
旅慣れた人はツアーに目を向けなくなる傾向があると思います。でも、現地で開催されているものをチェックしたり、ホテルのコンシェルジュに聞いてみると、新たな発見があるかもしれません。
飛行機に乗るとき気をつけていること
3時間以上のフライトは通路側の席に。3列ある真ん中の列の通路側を選ぶと、隣の人の出入りで立つ確率が減ります。
事前にオンラインチェックイン&座席マップを確認して選んでおくのは必須。空港に行ってから座席指定しようとすると、もういい席は埋まっているからです。
また、深夜便は空港のカウンターで、女性が隣の通路側をリクエストするのがおすすめです。
飛行機の時間の選びかた
ひとりのときは、なるべく日が暮れる前に現地に着きたいから、早朝の便にします。そのために成田に前泊することも。乗継便のほうが時間が良ければ、直行便にこだわらずそっちを選ぶこともあります。
乗り継ぎ時間には余裕を持つのがオススメ。乗り継ぎ時間を短く設定すると、乗り遅れたり、荷物が乗り継ぎに間に合わなくなったりします。
また、1泊分を手荷物として持っておくのも良いです。万が一ロストバゲージしても、下着くらいは替えることができます。
飛行機の食事について
体調に合わせて、特別食を事前オーダーすることができます。夜遅い便に乗るときは軽めの食事がいいので、ベジタリアンミールをお願いしたり、フルーツだけのメニューを頼んだりできます。結構種類があり、大抵24時間前までなら無料でリクエストできるので、チェックしてみるのもおすすめ。
すごく疲れているときは、食事なしで寝ることも。その場合でも頼めば後でもらえるので、起きてお腹がすいていたら頼みましょう。
機内の格好について
機内は寝心地のいい服装で。LCCに乗るときは、ブランケットがないため冷え対策は必須。夏でも軽めのアウターを持っておくといいでしょう。
着圧スパッツ&ロングスカートが個人的には定番です。冷え対策にもなり、トイレも楽です。
女子一人旅ラオスでプチホームステイ編はいかがでしたか?
一人旅のメリットは、自分で予定が決められること、旅先での出会いが多いこと、そして何よりも、自分と向き合えることだと思います。
いつもと違う環境に身を置くだけで、きっと新しい発見があるはず。
それが、一人ならなおさらでしょう。
ウズウズしちゃった方、次の旅は“ おひとりアジア”してみませんか。
Tom ☆ Yam
私たちは、Tom ☆ Yam(トムヤム)という名で活動している、アジアを旅するライター・エディターユニットです。
普段は、取材をして記事を書いたり、書籍などを編集する仕事をしています。
チームを組んで10年、ほぼ毎月のように、お仕事やプライベートでアジアを旅してきました。そんな私たちがこれまで経験したアジア旅のノウハウをお届けいたします。
河辺さや香
健康オタクの自称“ウェルネスライター”。趣味はヨガ、時々スパ巡り。台湾の自転車旅はしんどかったけどいい思い出!ウズベキスタンやミャンマーは、遺跡の美しさに心を奪われまくりでした。
美濃羽佐智子
趣味は映画と音楽と食べ歩き。Netflix とHulu、Amazon Prime Video の海外ドラマもくまなくチェック。霊感はまったく無いのですが、それでもバリ島は何か神秘的なものを感じました。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。