

更新日: 2024年12月20日
ロックハート城は日本で唯一ヨーロッパから運ばれてきた古城!なぜ高山村にある?
優美なたたずまいが話題となり、ドラマや映画のロケ地などでもたびたび登場しているロックハート城。
200年近く前のヨーロッパの古城がなぜ群馬にあるのでしょうか?
目次
ロックハート城とは
群馬県北部にある高山村で、豊かな自然に囲まれてたたずむロックハート城。これは西洋の城をまねて建てたものではなく、ヨーロッパの古城を日本に移築した、紛れもない本物の城です。ヨーロッパの城を日本に移築したのはこれが初めてで、いまだに日本ではここだけです。
この城はもともと1829年に、英国スコットランドの首都エジンバラから南西へ約50kmの場所に建てられたもの。城を建てたのは、当時州の下院議員やグラスゴー大学の学部長も務めていた、ウィリアム・ロックハートです。
ではなぜスコットランドの古城が遥々海を越え、群馬の奥地へやってきたのでしょうか。
ロックハート城
- 住所
- 群馬県吾妻郡高山村中山5583-1
- 交通
- JR上越線沼田駅から関越交通中山本宿行きバスで20分、ロックハート城前下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人1300円、中・高校生1100円、小人(4歳~小学生)600円/ドレスのレンタル(1時間)=2500円~/(障がい者手帳持参で大人600円、小人300円)
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!