トップ > カルチャー >  関東 > 群馬県 >

下仁田ジオパークの「クリッペ」

なかでも珍しいのが、地元では「根なし山」とも呼ばれる「クリッペ」。山の上と下で地層が全く異なる山のことで、上の地層は大昔の地殻変動により移動してきたといわれています。下仁田駅の南に連なる御岳(おんたけ)や大崩山(おおぐいやま)、四ツ又山(よつまたやま)といった山々がクリッペで、大崩山のふもとの「跡倉(あとぐら)クリッペのすべり面」ではその地層の境目を観察できます。

ほかにも、クリッペを形成する際に地層が曲がった「大桑原の褶曲(しゅうきょく)」や、地層がひっくり返った「宮室(みやむろ)の逆転層」など、ダイナミックな地球の活動の痕跡を見ることができます。

下仁田ジオパークの「クリッペ」

跡倉クリッペのすべり面

山体の「根なし山」と基盤の境。崖に斜めに入った線(地層の境目)より下側が基盤で、上が別の場所から移動した地層。下仁田町自然史館から徒歩3分の場所にあります。

大桑原の褶曲

クリッペを構成する地層の砂と泥が、交互に積み重なる様子が見えます。地層が動く際に大きな力が加わり、水平だった地層がVの字に折れ曲がっているのがわかります。

宮室の逆転層

大桑原の褶曲よりもさらに激しい変動で、V字を通り越して上下逆さになるまで曲がった様子。逆転した地層と、正常に堆積した地層の両方を見比べることもできます。

下仁田ジオパーク内の世界遺産「荒船風穴」の形成

また、火山活動による特異な地形も多くあります。下仁田町西部では約950万年前に直径約10kmのカルデラが発生し、活発な火山活動が起きていました。マグマの通り道が冷えて固まり、硬い岩石が崩落した下部にあるのが世界遺産でもある「荒船風穴(あらふねふうけつ)」。この崩落した岩の隙間から2~3℃ほどの冷たい風が吹き出しており、明治時代から昭和初期にかけて蚕の卵を保冷して貯蔵する施設として利用されていました。

下仁田ジオパークのガイドツアーに参加してみよう!

この環境で人々が築いた歴史・産業・文化なども、ジオパークの一部。独特の土壌や地形は、古くからねぎこんにゃくいもの栽培に適しており、傾斜のある山から流れる川の強い水流が水車を回し、こんにゃくの精粉(せいこ)をつくるのに役立ちました。

現在は人口約7000人の小さな町ですが、このように自然を利用した産業で栄えてきた歴史があります。そのため、立派な彫刻の諏訪神社や華やかな祭が残り、大正時代から伝わるご当地食の「下仁田かつ丼」の店をはじめとした飲食店が多く続いているのもこの地域ならではの特徴です。

ジオパークはいつでも自由に見学できますが、ガイドツアーに参加すればよりわかりやすく、より深く知ることができます。下仁田めぐりの際にはぜひ予約をしてみてはいかがでしょうか。

下仁田ジオパークの見どころ

下仁田町の全域が「下仁田ジオパーク」。珍しい地質・地形が残るほか、この土地で生まれた文化や産業などにもふれられます。

荒船風穴(世界遺産)
明治~昭和初期に使われた、岩と岩の間から吹き出す天然の冷風を利用し、蚕の卵を貯蔵した施設。日本の絹産業の発展に貢献し、世界遺産にもなりました。

神津牧場
日本初の洋式牧場として明治20(1887)年に開設。地すべり地形を利用した標高1000mの牧場で、乳製品やBBQなどが楽しめます。

荒船山
頂上が平らなのが特徴の山。約950万年前に誕生したカルデラ盆地内で、約700万年前に溶岩が流れて平らに固まりました。

青岩公園
青岩は緑色で平らに割れやすいのが特徴。海底火山の噴出物や海底の砂泥が地下深くに移動した際、強い圧力を受けてできました。

諏訪神社
天保8(1837)年に再建。白木造りの立派な彫刻は、町の重要文化財に指定されています。推定樹齢650年のケヤキも見事。

妙義山
約600~400万年前の火山活動によりできた山。日本三奇勝のひとつで、険しい山を覆う、荒々しい岩肌の景観が美しい名勝です。

妙義山

『群馬のトリセツ』好評発売中!

群馬県の地形や地質、歴史、文化、産業など多彩な特徴と魅力を、地図を読み解きながら紹介するマップエンターテインメント。群馬県の知っているようで知られていない意外な素顔に迫ります。思わず地図を片手に、行って確かめてみたくなる情報を満載!

Part.1 地図で読み解く群馬の大地

・日本でたった8県しかない「海なし県」 大昔は群馬にも海があった!?
・徳川家康も重要視した日本一の川 暮らしを支える利根川とダム
・地質学的に貴重な資源と、独自の営みが残る 下仁田ジオパークってどんなところ? ほか

Part.2 群馬を駆ける充実の交通網

・こんなところにも鉄道が走っていた! 遺構が残っている群馬の廃線
・昭和に活躍した歴史ある蒸気機関車! 貴重なSLに今も乗れる理由は?
・群馬から東京ディズニーリゾートまで行ける! 日本一のサイクリングロード ほか

Part.3 群馬にまつわる歴史の話

・現・みどり市で見つかった歴史的大発見! 岩宿遺跡はどうして有名なの?
・溶岩の絶景の裏には、歴史的犠牲があった 天明の大飢饉は浅間山が一因!?
・世界遺産は富岡製糸場だけじゃない! 絹産業遺産群とはどんなところ? ほか

Part.4 群馬で育まれた文化や産業

・焼きまんじゅうやうどんは火山が育んだ!? 群馬で生まれた粉ものグルメ
・群馬県民に愛されるマスコットキャラクター ぐんまちゃんは実は2代目!
・「西に西陣、東に桐生」といわれる機どころ 桐生の織物の文化と歴史 ほか

・データで分かる全35市町村 人口の増減、観光、農業・工業
・吉田初三郎が描いた群馬の鳥瞰図
・上毛かるたにも登場する 群馬が誇る、ゆかりのある偉人
・まだまだある、群馬が誇る日本一! 群馬で見つけた日本で一番〇〇なもの

『群馬のトリセツ』を購入するならこちら

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
1 2

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!