トップ > カルチャー >  関東 > 群馬県 >

群馬に温泉が多い理由とは

どうして群馬にはこれほど多くの温泉があるのでしょうか。それは、泉温25℃以上の温泉が多く分布する、群馬県北部に点在する火山が関係していると考えられます。

日本の温泉の分布を見ると、ほとんどが新第三紀(約2303万~258万年前)や第四紀(約258万年前~現在)の火山周辺に密集しているといいます。そのため、温泉ができるのに必要な熱源はおもに火山だと考えられているのです。

群馬で温泉の多い県北部は火山活動の舞台だった!

『佐藤幸二(1989):群馬県の温泉地質、温泉科学第39巻、14-22.』によると、県北部を含めた長野県諏訪湖から新潟県十日町市までの帯状の地域は、中央隆起帯として扱われることがあります。この地帯は新第三紀の海底火山活動により形成された緑色凝灰岩(りょくしょくぎょうかいがん)類に酸性岩(石英閃緑岩(せきえいせんりょくがん)など)が貫入し、その後隆起して、さらに第四紀の火山活動などの舞台になった地です。そしてこの地域には、火山との関係を証明するかのようにたくさんの温泉が湧いています。

群馬県の温泉と火山・岩層の分布

群馬県の温泉と火山・岩層の分布
『佐藤幸二(1989):群馬県の温泉地質、温泉科学第39巻、14-22.』を元に作成

県北部を中心に、温泉をもたらす可能性が大きいといわれる3つの岩層「第三紀緑色凝灰岩類」「第三紀深成岩類」「第四紀火山岩類」が広がります。これらの岩層の分布エリアには火山や温泉地が多く見られます。

群馬の温泉と火山由来の岩層との関連

温泉の熱源の由来までを明らかにすることは一般的に困難なことが多いといいます。草津と万座(まんざ)温泉は草津白根山、伊香保温泉は榛名山、赤城温泉は赤城山に由来する火山性の温泉であると考えられていますが、塩川とあづま温泉が小野子(おのこ)火山に、鹿沢(かざわ)温泉が烏帽子(えぼし)火山に由来するかどうかは明らかではありません。そのため一部不確かなものもあるが、調査・検討の結果、火山によってもたらされた岩層と関連があると考えられている群馬県内の温泉は次のものがあります。

群馬の温泉と火山由来の岩層との関連

標高約1800mと日本屈指の高さにある万座温泉。日本有数の硫黄含有量を誇り、湧出量は1日約540万L。温泉の近くには、活火山の草津白根山があるため、火山と温泉の関係性が推測できます。

群馬の火山由来の温泉の数々

マグマが地表付近で急に冷えてできた流紋岩類(りゅうもんがんるい)に関連する温泉は、四万(山口)、川原湯、川古、湯宿、水上、上牧、宝川、湯ノ小屋。マグマが地下深くなどでゆっくりと冷やされてできた石英閃緑岩や玢岩(ひんがん)に関連する温泉は、応徳、松の湯、四万(日向見)、谷川、湯桧曽(ゆびそ)。そして新第三紀中新世の海底火山活動によると考えられている緑色凝灰岩に関連する温泉として、尻焼(しりやき)、花敷、湯ノ平、川中、沢渡、大場、奥平、猿ヶ京が挙げられます。

このように、群馬には典型的な活火山性温泉や火成活動による温泉が数多くあるのです。

群馬の温泉で火山と大自然のパワーを感じてみよう

火山があればすぐに温泉が湧く、といった単純なものでもありません。草津温泉の場合、活火山の草津白根山に降り注いだ雨や雪が地中深くに染み込んで地下水となり、それが噴気によって熱と成分を与えられ、高温の酸性泉となって温泉地へと流れていきます。地下水が温泉として湧き出るまでには30年以上かかるといわれており、温泉になるまでには長い年月が必要なのです。

2018年に噴火した草津白根山のことは記憶に新しいですが、災いを引き起こす一方で、温泉という自然の恵みを与えてくれるのも火山です。何十年もかけて地球の熱と成分を取り込んだ、大自然のパワーを感じながら、のんびりと湯に浸かってみてはいかがでしょうか?

群馬の温泉で火山と大自然のパワーを感じてみよう

草津白根山の湯釜。草津白根山の場合、マグマで熱せられた地下水が急激に気化する水蒸気爆発により、噴石の飛散、泥水や火山灰の噴出が起きることが多いです。

『群馬のトリセツ』好評発売中!

群馬県の地形や地質、歴史、文化、産業など多彩な特徴と魅力を、地図を読み解きながら紹介するマップエンターテインメント。群馬県の知っているようで知られていない意外な素顔に迫ります。思わず地図を片手に、行って確かめてみたくなる情報を満載!

Part.1 地図で読み解く群馬の大地

・日本でたった8県しかない「海なし県」 大昔は群馬にも海があった!?
・徳川家康も重要視した日本一の川 暮らしを支える利根川とダム
・地質学的に貴重な資源と、独自の営みが残る 下仁田ジオパークってどんなところ? ほか

Part.2 群馬を駆ける充実の交通網

・こんなところにも鉄道が走っていた! 遺構が残っている群馬の廃線
・昭和に活躍した歴史ある蒸気機関車! 貴重なSLに今も乗れる理由は?
・群馬から東京ディズニーリゾートまで行ける! 日本一のサイクリングロード ほか

Part.3 群馬にまつわる歴史の話

・現・みどり市で見つかった歴史的大発見! 岩宿遺跡はどうして有名なの?
・溶岩の絶景の裏には、歴史的犠牲があった 天明の大飢饉は浅間山が一因!?
・世界遺産は富岡製糸場だけじゃない! 絹産業遺産群とはどんなところ? ほか

Part.4 群馬で育まれた文化や産業

・焼きまんじゅうやうどんは火山が育んだ!? 群馬で生まれた粉ものグルメ
・群馬県民に愛されるマスコットキャラクター ぐんまちゃんは実は2代目!
・「西に西陣、東に桐生」といわれる機どころ 桐生の織物の文化と歴史 ほか

・データで分かる全35市町村 人口の増減、観光、農業・工業
・吉田初三郎が描いた群馬の鳥瞰図
・上毛かるたにも登場する 群馬が誇る、ゆかりのある偉人
・まだまだある、群馬が誇る日本一! 群馬で見つけた日本で一番〇〇なもの

『群馬のトリセツ』を購入するならこちら

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
1 2

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!