トップ >  関東 > 茨城県 > 

水戸電気鉄道とは?~石岡への延伸計画も頓挫した幻の鉄道~ 写真:123RF

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年1月14日

水戸電気鉄道とは?~石岡への延伸計画も頓挫した幻の鉄道~

水戸市街の柵町と茨城町の奥ノ谷を結び、短命で廃止された水戸電気鉄道は、常磐線から外れた街道沿いの水戸~石岡間を結ぶための鉄道でした。

水戸電気鉄道ってどんな鉄道?

水戸電気鉄道とは、かつて水戸市の柵町駅から東茨城郡茨城町の奥ノ谷(おくのや)駅まで11.2㎞を結んでいた私鉄です。電気鉄道を名乗りますが実際には非電化でした。

常磐線の水戸~石岡間は、友部を経由するため大きく迂回し、陸前浜(りくぜんはま)街道(国道6号)から離れていました。よって、街道の地域住民にとって鉄道敷設は悲願でした。

1 2

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ > カルチャー >  関東 > 茨城県 >

この記事に関連するタグ