トップ > カルチャー >  東海 > 愛知県 >

豊橋鉄道に走る「リトルダンサー」とは?~国産初の超低床路面電車~

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年1月14日

豊橋鉄道に走る「リトルダンサー」とは?~国産初の超低床路面電車~

大正時代から現在まで市民に愛され続ける豊橋鉄道市内線。
2008(平成20)年には、車両に工夫が満載された超低床路面電車も登場しています。

豊橋鉄道市内線は市民の足

豊橋駅からペデストリアンデッキの階段を下りると、路面電車が迎えてくれます。愛知県内で唯一の路面電車である豊橋鉄道市内線(東田本線)です。

同線は、まだ豊橋の市内交通が未整備だった1925(大正14)年、市の近代都市化を進めるため、前身の豊橋電気軌道により開業しました。日本の路面電車はモータリゼーションにより廃止される都市が続出しましたが、豊橋では廃止されることもなく、1960(昭和35)年には競輪場前~赤岩口間が延長開業したほど。市民の貴重な足として根付いています。

また近年、路面電車は都市交通機関として全国的に見直され、欧州にならった超低床車も主流になりつつあり、豊橋鉄道でも導入されています。

豊橋鉄道市内線(東田本線)の路線図

豊橋鉄道市内線(東田本線)の路線図

市内線は、豊橋駅至近の駅前停車場から赤岩口停車場までの約4.8キロを13駅で結ぶほか、1982(昭和57)年には井原停車場~運動公園前停車場の約0.6㎞の支線が開業しました。

1 2

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ > カルチャー >  東海 > 愛知県 >

この記事に関連するタグ