更新日: 2024年1月13日
中世の自治都市・堺&平野~戦国時代に独立を維持した商業都市~
群雄割拠の戦国時代でも、大名にくみせず独立を維持したのが堺と平野です。
すぐれた経済力や自衛機能で戦国大名とわたり合い、江戸時代まで自治を保っていました。
自治都市・堺と平野の戦国時代
室町幕府の権威がなくなり、戦国大名が各地を統治していた戦国時代。全国で大名同士の紛争が多発していた中でも、住民による自治を保ったのが堺と平野(ひらの)です。どちらもすぐれた経済力と自治組織を持ち、戦国の世で独立を貫いた商業都市です。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!