トップ > カルチャー >  海外 > ヨーロッパ >

ヨーロッパの中世:ルネサンス~大航海時代~絶対王政

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年1月13日

ヨーロッパの中世:ルネサンス~大航海時代~絶対王政

古代ギリシア・ローマからはじまったヨーロッパ。
ゲルマン人の大移動をきっかけにキリスト教会が力をもつ中世に突入、近世に入ると、大航海時代を迎えてグローバル化が進みます。
現代の国際関係の基盤はこの頃に構築されたのでした。

【ヨーロッパの中世】ルネサンスの開花~経済・文化・思想に新しい動き~(14世紀)

ルネサンス開花のポイント

ポイント1.ルネサンスは古代ギリシア・ローマへの回帰をめざす運動
ポイント2.ルネサンスはイタリアで開花
ポイント3.ルネサンスはヨーロッパ中に広がり芸術科学技術を進歩させた

ルネサンスはイタリアで最初に開花

14世紀、ヨーロッパ各都市で経済が活性化すると、人々はキリスト教会中心の伝統的権威にとらわれず、抑圧された人間の精神を復興しようと考えるようになります。そうした価値観の変化が、ルネサンスと呼ばれる古典文化の復興運動につながったのです。

ルネサンスが最初に開花したのはイタリア。当時のイタリアは東方貿易で経済発展が著しく、メディチ家など芸術家のパトロンを務める大富豪がいました。またビザンツ帝国がオスマン帝国の侵攻を受けたため、文化人がギリシアからイタリアへ保護を求めて移住してきました。

こうした経済的、国際的事情がイタリアでルネサンスが起こった理由として考えられています

地図の見方:イタリアは経済的に裕福で人材も豊か、そして自由な社会だったため、最初にルネサンスが開花した

ルネサンスはヨーロッパ全土に広がる

ルネサンスの波はネーデルラント(ベルギーやオランダ)やドイツに伝わり、北方ルネサンスと呼ばれる独特の様式を生み出します。

やがてその波はヨーロッパ全土に広がり、芸術だけでなく科学や技術をも進歩させたのです。

ルネサンス開花:その時日本は!?

北山・東山文化の興隆

室町幕府の3代将軍足利義満は、金閣を建てるなどして北山文化を演出。8代将軍義政は、銀閣に代表される枯淡幽玄を特徴とする東山文化の担い手になりました。

1 2 3

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ > カルチャー >  海外 > ヨーロッパ >

この記事に関連するタグ