更新日: 2024年1月15日
熊本の遺跡群から発見された打製石器の作成者達の足どり~沈目遺跡の 打製石器は誰がつくったのか?
熊本県内で続々と発見された旧石器時代の遺跡群から、変わりゆく日本列島の姿と、人々の生活域の変遷の歴史も見えてくる⁉
熊本の遺跡の位置図
熊本県下の旧石器時代遺跡は、河川を基本的な境目として、①阿蘇外輪北麓(あそがいりんほくろく)遺跡群、②菊池川流域遺跡群、③大矢野原(おおやのはら)遺跡群、④白川下流域遺跡群、⑤緑川流域(みどりかわりゅういき)遺跡群、⑥球磨川上流域遺跡群、⑦上場(うわば)・石飛(いしとび)遺跡群に分けられています。
その中でも、⑤緑川流域遺跡群に含まれる沈目(しずめ)遺跡(熊本市南区城南町沈目)は熊本県内最古期の遺跡で、熊本ばかりではなく日本列島における人間活動の始まりを知る、貴重な遺跡とされています。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!