更新日: 2024年11月19日
熊本は九州新幹線の開通で人の流れは変わったのか?
「新幹線開通で熊本が弱体化する」という不安の声もありました。ですが、それは杞憂に終わり、経済活性化の大きな起爆剤となったのです!
熊本は九州新幹線全線開業で行き来がスムーズに
2011(平成23)年3月12日の九州新幹線・鹿児島ルートの全線開業によって、博多駅−熊本駅間は所要時間が1時間13分から33分と半減しました。熊本駅−鹿児島中央駅間は新八代駅での乗り換えがなくなったため、57分から47分になり、博多駅−鹿児島中央駅間は2時間12分から1時間17分となりました。
さらに山陽新幹線直通の「みずほ」「さくら」の運行開始によって、新大阪駅−熊本駅間は3時間57分から3時間に、新大阪駅−鹿児島駅間は5時間2分から3時間44分に短縮されました。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!