

更新日: 2024年1月15日
青森の人口~人口増加はわずか2町 産業育成が今後のカギ
人口の減少・転出が止まらない青森県。県が取るべき施策とは何か?数少ない人口プラスとなった町の施策を参考に見てみましょう。
目次
【青森県の人口】減少の一途をたどっている
青森県は、近2回の国勢調査比で、六戸町・おいらせ町を除く38市町村で人口が減少。過疎地域に指定される自治体が9市町村にも及び、全国的に見ても減少スピードが速いです。なかでも風間浦村は、近2回の国勢調査いずれもで県内最大の減少率を記録するなど、1990(平成2)年に過疎地域に指定されて以降、減少に歯止めがかかっていません。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!