更新日: 2024年1月17日
国引き神話とはどんな話?『出雲国風土記』にのみ記される島根の成り立ち!
日本の神話と密接な関係のある神社などが出雲地方にはいくつもあります。『古事記』、『日本書紀』、『出雲国風土記』の内容から、島根を見ていきましょう。
目次
『古事記』『日本書紀』にも記される神々が集う地島根
島根といえば、八百万(やおよろず)の神々が集う地というイメージを持つ方が多いでしょう。712年に完成した『古事記』と720年に完成した『日本書紀』に、神話としてそのことが記されています。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!