

更新日: 2024年1月21日
富山の産業は電力や水、インフラに恵まれ製造業が発展-データで分かる全15市町村-
富山県は全国と比べ、第二次産業の比率が高く、第三次産業の比率が低いことが特徴となっています。
目次
【富山の産業】第二次産業の就業者割合が全国1位
2015年に第二次産業の就業者が全体に占める割合は全国1位となりました。良質な水資源や安価な電力のおかげで、富山県は日本海側屈指の工業集積地となっています。高速道路、富山空港、北陸新幹線に加え、国際拠点港湾である伏木富山港などの交通インフラが整備されていることも大きい理由です。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!