更新日: 2024年1月26日
瀬戸内の海上タクシーは島々をつなぐ重要な交通手段
瀬戸内海の島々へのアクセスに便利な海上タクシー。さまざまな用途で利用可能で、好きな時間に行きたい島へと効率よく移動できる点が大きな魅力です。
目次
瀬戸内の海上タクシーは島々を結ぶ
玉野市にある宇野港(うのこう)を拠点とし、岡山県と香川県の瀬戸内海の島々(直島・豊島(てしま)・犬島や児島などを結ぶ、川西マリンサービスの「海上タクシー」。主に島への観光の交通手段として利用される他、島のライフラインを守る定期船・契約運航船としての役割も果たしています。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!