トップ > カルチャー >  関西 > 奈良県 >

天川村の天河大弁財天社の言い伝えと手塚治虫作『火の鳥』の関係 天河大弁財天社

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2024年1月22日

天川村の天河大弁財天社の言い伝えと手塚治虫作『火の鳥』の関係

「赤い鳥を見ると幸せになれる」という村の言い伝えに、「呼ばれないと行けない」とされた神社。
その2つの接点にあったのが、あの『火の鳥』でした。

天河大弁財天社がある天川村は大自然に囲まれた神秘的な地

標高1000~2000mの「近畿の屋根」と呼ばれる大峰山系の山々に取り囲まれた天川村。県の南半分を占める吉野郡の中央に位置するこの村は、山岳、渓谷、原生林を有し、高峰深谷の起伏する自然美から、面積の4分の1 が吉野熊野国立公園に指定されています。

天河大弁財天社がある天川村は大自然に囲まれた神秘的な地
国土地理院淡色地図を元に作成

天川村の3側面の魅力とは

そして、天川村は「天のくに、木のくに、川のくに」という、3側面の魅力を持っています。

まず、高天原(たかまがはら)に存在するとされる「天ノ川」という名が冠された川があり、周囲の深山幽谷が人の定住を阻んだため、一種の「聖域」と考えられたこと。それによって、修行者たちの「行場」が開かれるきっかけとなり、山岳修験道の根本道場として栄えてきた歴史があります。

次に、吉野熊野国立公園の山岳地帯である大峰山脈は、美しい山々が連なり、原生林と豊かな緑を満喫できる地であること。

さらに、高峻な山岳地帯から流れ出す清らかな水。なかでも、洞川(どろがわ)湧水群は環境庁(現在の環境省)の「名水百選」に選ばれました。

1 2

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!